ガンダムワールド2013に行ってきたぁ 1 ― 2013年04月07日 10:12
レポートをアップします。
お伝えする内容が多いので数回に分けてのレポートにしたいと
思います。
【 click! 】と書いてある写真は大きくなります。
ガンダムワールド2013
3月2日~5月12日まで東武動物公園にて開催。
東武動物公園の公式サイト ガンダムワールドの特設ページは
こちらになります。
東武動物公園の入り口。
何気に初めてだったり? 記憶にないので多分初めてです。

●東武動物公園内のイベントプラザで開催されてます。
●ガンダムワールド2013 入口
●入口看板の隣にある限定ショップの案内です。
●イベントでの人気ガンダムグッズのベスト5
常設の様なので順位はあやしいです(^^;;
●有料エリア
入って直ぐの壁面にはガンダムの作品年表が展示
●テレビアニメの歴史や機動戦士ガンダムが誕生に至った経緯が展示
されてます。
●機動戦士ガンダムの時代設定
●入っていきなり目立つのはこの1/35のガンダムです。
●長い通路にはパネルや歴代のポスター、そしてガンプラが
展示されてます。
制作準にポスターとその代表モビルスーツのガンプラが展示されてました。
機動戦士ガンダム 1979年~

機動戦士Zガンダム 1985年~

機動戦士ガンダムZZ 1986~

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 1989年

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 1989年~

機動戦士ガンダムF91 1991年

機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー 1991年~

機動戦士Vガンダム 1993年~

機動武闘伝Gガンダム 1994年~

新機動戦記ガンダムW 1995年~

機動新世紀ガンダムX 1996年~

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 1996年~

新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ 特別篇
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート 1997年

∀ガンダム 1999年~

機動戦士ガンダムSEED 2002年~

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 2004年~

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER 2006年

機動戦士ガンダム00 1stシーズン2007年~ 2ndシーズン2008年~

機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 2010年

機動戦士ガンダムUC 2010年~

機動戦士ガンダムAGE 2011年~

●機動戦士ガンダムシリーズの解説パネル
●機動戦士ガンダムシリーズのモビルスーツデザイン比較パネル
●ハロのガンダム知恵袋
質問内容
①(右) ガンダムって全部で何体あるんですか?
②(左) ガンダムはなぜ「モビルスーツ」と呼ばれるの?
質問内容
③(右) ガンダムには原作があるんですか?
④(左) ガンダムで相手の機体をなぜあだ名で呼ぶの?
質問内容
⑤(右) ガンダムの大きさはどれも同じですか・・・?
⑥(左) ガンダムで一番強いのはどれですか・・・?
質問内容
⑦(右) パイロットにはなぜニックネームがあるのですか?
⑧(左) アムロやシャアの血液型って分かるんですか?
質問内容
⑨(左) ガンダムのセリフで「名言」って呼ばれるものは?
ガンダムワールド2013に行ってきたぁ 2 ― 2013年04月08日 20:10
レポートをアップします。 2回目
【 click! 】と書いてある写真は大きくなります。
ガンダムワールド2013
3月2日~5月12日まで東武動物公園にて開催。
東武動物公園の公式サイト ガンダムワールドの特設ページは
こちらになります。
●歴代のポスターやガンプラエリアをぬけるとザクの砲弾がお出迎え。
大きさはデッカイ消火器って感じです。
弾頭はいろいろと種類があるようですね。
●1/1ザクの頭部です。
モノアイ部分が光り、右方向へ移動します。
こちらのザク何処かで見た事があると思ったら、以前松戸にあった
バンダイミュージアムに展示していた物と同じですね。
もう15年位、使い回しですか?
●ザクの武器の展示。
これはバズーカとヒートホークですが、HY2M 1/10ザクの武器ですよね。
こちらはザクマシンガン。
●大きなジオラマ。
HY2Mのザクとガンダムを使ったジオラマで
「ガンダム大地に立つ」って書いてあります。
これはガンダムの第1話の内容をジオラマにしたものですね。
このジオラマも各所のガンダムイベントで良く見かけます。
●1/1ガンダムの胸像です。
方の部分に乗り記念撮影が出来る様になってます。
こちらもバンダイミュージアムにありました。
以前バンダイミュージアムにあった頃は気が付きませんでしたが
胸の部分からケーブルが沢山出ておりました。
●1/10のνガンダムやZガンダム、大きなジオラマ等が
展示され、モニターに映るクイズ等もあり、少し遊べる
エリアになっております。
●背景にガンダムがあり天井からビームライフルが吊るされてました。
ここでビームライフルを持って記念撮影しろと?
しょうかね。
背景はシャアザクで天井からはヒートホークが吊るされてました。
●場内至る所にこうしたクイズパネルがあり、下のパネルをめくると
答えが出てきます。
●1/10νガンダムです。
フィンファンネルまでの高さが3mは超える程、大きなものでした。
●宇宙世紀年表っで、ガンダムからガンダムUCまで掲載されてます。
ガンダムワールド2013に行ってきたぁ 3 ― 2013年04月09日 22:26
レポートをアップします。 3回目
【 click! 】と書いてある写真は大きくなります。
ガンダムワールド2013
3月2日~5月12日まで東武動物公園にて開催。
東武動物公園の公式サイト ガンダムワールドの特設ページは
こちらになります。
最後のエリアのご紹介です。
●ガンダムUC episode 1~6までのポスター。
●特選 歴代ガンダムシリーズ お勧め作品。
●最後のエリアではご覧の通り1/10のガンダムがお出迎え。
中央にはガンダム00のジオラマも展示されてました。
ガンダムW
ストライクフリーダムガンダム
右からガンダムヴァーチェ、ガンダムデュナメス、ガンダムエクシア
ガンダムキュリオス
ガンダムAGE-1
メガサイズ程の大きさのガンダムAGEがタイプ別に展示。
右からスパロー、ノーマル、タイタス
●全体をパノラマ撮影してみました。
●機動戦士ガンダムから最新の機動戦士ガンダムUCまでを
紹介する映像が流れてました。
横にはガンダムフロント東京で開催中のガンダムUC展の案内も。
●出口付近には2月までガンダムフロント東京のガンダムUC展で展示して
いた1/10 ユニコーンガンダムがこちらに展示されてました。
このユニコーンガンダムの代わりに現在ガンダムフロント東京の
ガンダムUC展ではラプラスが展示されてます。
同じ日にお台場にも行ってきたレポートをアップしてますので
こちらを確認して下さい。
●出口にはユニコーンガンダムのコクピットが展示。
記念撮影ができる様になってます。
最近のガンダムイベントで一番新しい展示物になります。
写真ではわかりずらいのですが、コクピットの周りは緑のサイコフレームが
発振しているかの様に緑色に発光してます。
●出口には会場入り口にあったガンダムワールド人気グッズベスト5の
立て看板もありました。
●ガンダムワールドのショップ内
HGのエールストライクガンダムとフリーダムガンダムが展示してあるので
すが、倒れており、ちょっと残念な事に。。。
FW GUNDAM CONVERGEが大量に!
市場で直ぐに売り切れてしまうこの商品が、ある所にはあるって感じで
置かれてました。
イベント限定ガンプラ
SDガンダムのみ売切れておりました。
よく見ると、ガンプラEXPOの文字が。
そして、波紋よ呼ぶであろうコースター。
こちらはガンダムカフェのガンダムUCフェア中、定額以上の注文で
もらえる限定のコースターです。
どうもあまったらしく、ここのショップで1000円以上買うと1枚
プレゼントとなっており、ガンダムUCフェアで一生懸命集めた方から
ブーイングが出そうな感じもしなくもないのですが・・・。
●戦利品
限定のTシャツはいろいろと種類があったのですが、こちらを買ってきました。
ガンダムがプリントされたTシャツとジオンのロゴが入ったTシャツです。
ガンダムワールドお土産クッキーと缶バッジ。
缶バッジは他にも種類がありました。
ポストカードは全て買ってきました。
以下16枚が購入したポストカードになります。
クリアファイル2種類。
他にジオンマークのクリアファイルもありましたが、この2種類を購入。
合計で13000円を超えてたので13枚のコースターを貰ってきました。
ビーズクッションのハロ。
トイプードルのハロと比較してみました。
結構な大きさです。
ガンダムグッズは沢山の種類があったのですが、以上の品を購入。
●最後に4種類あるガンダムワールド2013の入場チケットです。
ガンダムのポスターが沢山出てきたぁ ― 2013年04月10日 21:12
一時中断して、ポスターを広げてみました。
購入したり、特典でもらってきたまま開封もしないでここに置いていました。
1枚づつポスターを確認。
オフィシャルで販売されたポスターは数点のみで、そのほとんどが
LDやCDの特典ポスターでした。
特典と言っても中には安彦良和先生や安田朗先生の作画された
ポスターがあったりと、展示したい程の素敵なポスターでした。
そして、一つだけ筒の中に入っていたポスターを広げると、なんと!
ときた洸一先生のサインが入ってるじゃないですか。
もうすっかり忘れてましたが、講談社Gレジェンドコミックスのキャンペーンに
応募し、当選者だけがもらえる超レアなポスターでした。
●安彦良和先生のガンダムDXのポスター
●G-SAVIOURのポスター
●ガンダムZZのポスター
●ガイア・ギアのポスター
●安彦良和先生のガンダムオリジンのポスター
●安田朗先生の∀ガンダムのポスター
●20世紀デザイン切手の販売告知ポスター(安彦先生)
●レジェンドBB SDガンダム 騎士ガンダムのポスター(横井画伯)
まだまだ沢山あるのですが、紹介できず残念。
ここの書庫の整理が終わったら、ポスターフレームを買ってきて
飾ってみたいですね。
レジェンドBB殺駆頭買ってきたぁ ― 2013年04月11日 20:00
レジェンドBBではガンダム以外はでは初。
闇将軍の殺駆頭になります。
将頑駄無の親友でなかなかの人気があります。
また風林火山編で三兄弟がスイカ割りをしているのが印象的。
次第です(^^)
ヨドバシAKIBA店で販売中の殺駆頭です。
少ないのは陳列棚に置いて行く所を皆さん買って行ってるので、
積むのが間に合わずって感じでした。
殺駆頭は週末作る事にします。
またレポしますのでよろしくお願いします。
模型売り場では、ホビー誌掲載のガンプラが展示されてました。
●ユニコーンガンダム2号機
バンシィ・ノルン 制作:野田啓之 ホビージャパン掲載
●フルアーマーユニコーンガンダム 制作:JUNⅢ
GUNDAM WEAPONS MODELING MASTERS 掲載
●νガンダム 制作:岡村征爾 ホビージャパン掲載
富野由悠季監督説教大会 チラシ ― 2013年04月12日 20:00
FILE 16-51
2011年11月5日(富野由悠季監督のお誕生日)
富野由悠季監督説教大会
~3.11以降を生きる学生に向けて~
早稲田大学 学園祭2011
同学内で行われた講演会のチラシ。

最近のコメント