★お台場の紅葉とユニコーンガンダム、クリスマスツリー等々見てきたぁ ― 2023年11月24日 23:14
年々紅葉が遅くなっていますが、お台場の銀杏や桜がいい色になってきたので、撮影してきました。
銀杏の葉は黄色に、そして実物大ユニコーンガンダム立像が綺麗でした。
さくらも紅葉していて、とても綺麗でした。
同じ場所から撮影した春の写真、比較に用意したので見てください。
こちらは今年の春のさくらです。
11月10日から始まった「ダイバーシティ東京プラザ GUNDAM Chrisumas」で、館内と館外の様々な場所にクリスマスツリーが飾られました。
こちらは、ダイバーシティ東京プラザ 東京テレポート駅ゲートの出入口のラッピングです。
フィスティバル広場の階段には、大きなクリスマスツリーがありました。
艦内の至る所にクリスマスツリーがあります。
ガンダムベース東京内にもクリスマスツリーが飾られていました。
ガンダムベース東京では、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の告知を兼ねて、展示とガンプラコンペティションが開催が11月20日から始まりました。
ガンダムベース東京の入口も「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のパネルに代わりました。
店内には、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキャラクターパネルが皆様をお出迎えしていました。
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキービジュアルのパネルと、その左には発売予定のガンプラが展示されていました。
■ HG イモータルジャスティスガンダム
2024年1月26日発売
■ HG ライジングフリーダムガンダム
2024年1月26日発売
■SDガンダム EXスタンダード ライジングフリーダムガンダム
2024年1月26日発売
■ガンプラコンペティション
実物大ユニコーンガンダム立像の前にも「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のパネルの展示が始まりました。
夜には、SEED FREEDOMをモチーフにした冬季限定ライトアップが始まってます。
ガンプラビルダーズ日本代表の作品が展示。
■U-14 COURSE チャンピオン
ビルダー:小島袖紀
タイトル:カミーユ 宇宙へ・・・
■U-20 COURSE チャンピオン
ビルダー:kosei
タイトル:Valiant
■OVER-21 COURSE チャンピオン
ビルダー:morish/もりっシュ
タイトル:RIGGING艤装
新しく展示されていました。
■MG ケンプファー・シュヴェーア
新商品です。
■ソフビ 1/144 サンタ型アドバルーン
■ソフビ 1/144 スノーマン型アドバルーン
★「GUNDAM NEXT FUTURE EAST」に行ってきたぁ ― 2023年10月08日 11:51
三角広場で今日から開催が始まった「GUNDAM NEXT FUTURE -EAST-」に行ってきました。
平日の午後から入場開始とあって、出だしは遅めで、10時半に到着した時点では、50人程が待機列にいました。
待機列に並んでいる時に、周りから声が聞こえてきましたが、今回のイベントでは、ガンプラの発売が無いので、来た方の中ではガンプラ目当ての方が混乱するんではないとか、入場する方が少ないのではとかが聞かれました。
開場前には、待機列場所にも収まらない程の方が並び、入場してみると、撮影も困難な程のガンダムファンが訪れていました。
会場は大きく分けて4つのエリアがあり、ガンダムビルドシリーズの展示エリア、ガンダムSEEDシリーズの展示エリア、水星の魔女の展示エリア、それとステージやガンダムメタバース、バトルVR等の体験エリアがあり、それぞれ大変多くの方が写真撮影や新作のガンプラ等を見学されていました。
SEEDの展示への通路には、キャラクターのパネル画があったりと、ここでは推しと一緒に撮影したりしている方が多く見受けられました。
各展示の内容は別にまとめていますので、ご確認ください。
今日のまとめは、3シリーズ以外のガンダム展示をまとめてみました。
■モニュメント
■GUNPLA BATTLE VR
■カスタマイズでオリジナルのガンプラをつくりだそう!
■ガンプラくん
ガンプラくん作例
月野もあ(仮面女子) エールストプラくん役
ガンプラくん作例
天川れみ(LINKL PLANET) ビルドストプラくん役
■ガンダムメタバース プロジェクト
■ガンダムR作戦
■蜷川実花[にながわみか]さん コラボレーション作品展示
■GUNDAM NEXT FUTURE 販売アイテム
ENTRY GRADE RX-78-2 ガンダム
MG フリーダムガンダム Ver.2.0 (リアルタイプカラーVer.)
MG ジャスティスガンダム (リアルタイプカラーVer.)
ENTRY GRADE ラーガンダム 試作壱型
HG ガンダムエアリアル [リサーキュレーションカラー/ネオンブルー]
1/1 ザクプラくん
■大阪・関西万博
GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION
■SD GUNDAM WORLD HEROES 輝羅鋼物語
上段
SDW HEROES
信長専用軍馬
SDW HEROES
ヒーロー再臨!復活の悟空インパルスガンダム&
三蔵ストライクフリーダムガンダムセット
SDW HEROES 販売中各種
下段
SDW HEROES 78代目武者頑駄無
SDW HEROES 隠密ガンダムエアリアル
SDW HEROES 天下無双大将軍
■GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
■機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE
前左から
MG ジングラディエイター
FULL MECHANICS 1/100 エールカラミティガンダム
MG エクリプスガンダム用マニューパストライカーパック
奥左から
MG エクリプスガンダム
MG エクリプスガンダム2号機
中央
曽我篤士/著「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE」
■SANKYO
パチンコ FEVER 機動戦士ガンダムSEED
■LINKL PLANET
ステージで記念撮影中の皆さんです。
☆「GUNDAM NEXT FUTURE EAST」に行ってきたぁ (水星の魔女編) ― 2023年10月08日 10:29
「GUNDAM NEXT FUTURE -EAST-」の展示で、今日は水星の魔女の展示物を紹介します。
機動戦士ガンダムSEEDの展示エリアを過ぎると、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が最後の展示エリアとして登場します。
ここではFigure-rise Standardの新作 チュチュ先輩の発表が話題だったので、そのチュチュ先輩が人気の場所となってました。
他には、今年3月に行われた「機動戦士ガンダム 水星の魔女EXPO」で展示されていたジオラマ等が展示されていました。
■■■ 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ■■■
■ GUNDAM AERIAL REBUILD & Suletta Mercury
■人物相関図
■水星の魔女関連のガンプラ展示
■Figure-rise Standard チュアチュリー・パンランチ
2024年2月発売
■キャラクター 壁面パネル
左から
エラン・ケレス(強化人士5号)
マルタン・アップモント
アリヤ・マフヴァーシュ
リリッケ・カドカ・リパティ
チュアチュリー・パンランチ
ニカ・ナナウラ
スレッタ・マーキュリー
ミオリネ・レンブラン
オジェロ・ギャベル
ヌーノ・カルガン
ティル・ネイス
エラン・ケレス
グエル・ジェターク
シャディク・ゼネリ
関連グッズの展示
■機動戦士ガンダム アーセナルベース
LINXTAGE SEASON:03
■カードダス 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Vol.3
■機動戦士ガンダム 水星の魔女 アクリルスタンド03・04
■アミューズメント施設専用景品
機動戦士ガンダム 水星の魔女
左から
チュアチュリー・パンランチ
ニカ・ナナウラ
グエル・ジェターク
エラン・ケレス(強化人士5号)
シャディク・ゼネリ
■S.H.Figuarts スレッタ・マーキュリー
■Figuarts mini スレッタ・マーキュリー
■Figuarts mini ミオリネ・レンブラン
■超合金
ガンダム・エアリアル
■ROBOT魂<SIDE MS>
XVX-016 ガンダム・エアリアル
パーメットスコア・シックス ver.A.N.I.M.E.
■ROBOT魂<SIDE MS>
左から
XVX-016 ガンダム・エアリアル ver.A.N.I.M.E.
X-EX01 ガンダム・キャリバーン ver.A.N.I.M.E.
XVX-016RN ガンダム・エアリアル(改修型) ver.A.N.I.M.E.
■メガハウス G.E.M.シリーズ
機動戦士ガンダム 水星の魔女
てのひらミオリネさん
■メガハウス G.E.M.シリーズ
機動戦士ガンダム 水星の魔女
てのひらスレッタちゃん
■メガハウス
左
機動戦士ガンダム 水星の魔女
Gストラクチャー 【GS07-B】
MSコンテナ(マテリアルカラーエディション)
右
機動戦士ガンダム 水星の魔女
Gストラクチャー 【GS07-B】
MSコンテナ(ウェザリングカラーエディション)
■GGG 機動戦士ガンダム 水星の魔女
スレッタ・マーキュリー
2024年6月発売
■メガハウス ルカップ (写真中央)
機動戦士ガンダム 水星の魔女
左前から
スレッタ・マーキュリー
ミオリネ・レンブラン
ニカ・ナナウラ
チュアチュリー・パンランチ
左奥から
エラン・ケレス(強化人士5号)
グエル・ジェターク
シャディク・ゼネリ
■メガハウス トコトコアクリルスタンド (写真右側)
機動戦士ガンダム 水星の魔女
■メガハウス ラバーマスコット (写真右奥)
機動戦士ガンダム 水星の魔女
■機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート
左から
HG ガンダムルプリスジウ
HG ガンダムルプリスアノクタ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★「GUNDAM NEXT FUTURE EAST」に行ってきたぁ (SEED編) ― 2023年10月07日 17:50
「GUNDAM NEXT FUTURE -EAST-」の展示エリアで、大変人気の場所だったのが「機動戦士ガンダムSEED シリーズ」の展示で、来年劇場公開の「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の新作ガンプラやグッズが気になったエリアです。
展示は「機動戦士ガンダムSEED」と「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の紹介パネルと関連するガンプラの展示がありました。
その展示場所を過ぎると「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の新作ガンプラとグッズの展示、そして劇場公開の紹介パネルへと続きます。
この展示エリアの入口には、キャラクターパネルがお出迎えしてました。
左から
ムウ・ラ・フラガ
マリュー・ラミアス
シン・アスカ
ルナマリア・ホーク
ラクス・クライン
キラ・ヤマト
カガリ・ユラ・アスハ
アスラン・ザラ
メイリン・ホーク
展示エリアにつながる通路の壁面には、キャラクターとモビルスーツの紹介パネルがありました。
こちらでは、多くの方が推しのキャラクターと一緒に写真を撮っていました。
通路の奥には大きなモニタがあり、その前面にはキラとアスランでしょうか、アクリルパネルの透かし絵がありました。
展示エリアの最初は「機動戦士ガンダムSEED」と「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の紹介パネルです。
■■■ 機動戦士ガンダムSEED ■■■
左から
HG R12 モビルバクゥ
HG R11 ラゴウ
HGCE エールストライクガンダム
HG R05 イージスガンダム
HG R04 ブリッツガンダム
HG R02 デュエルガンダム アサルトシュラウド
HG R03 バスターガンダム
左から
FULL MECHANICS 1/100 フォビドゥンガンダム
FULL MECHANICS 1/100 レイダーガンダム
FULL MECHANICS 1/100 カラミティガンダム
MG フリーダムガンダム Ver.2.0
MG ジャスティスガンダム
左から
MG ジャスティスガンダム
MG フリーダムガンダム Ver.2.0
MG プロヴィデンスガンダム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ■■■
左から
HG ガイアがンダム
HG カオスがンダム
HG アビスガンダム
HGCE フォースインパルスガンダム
HG ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)
HG ガナーザクウォーリア(ルナ・マリア・ホーク専用機)
HG ガナーザクウォーリア
左から
HGCE フリーダムガンダム
HGCE フォースインパルスガンダム
HG デストロイガンダム
HG ウィンダム
HG ウインダム(ネオ・ロアノーク専用機)
左から
1/100 レジェンドガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
MG デスティニーガンダム
MG インフィニットジャスティスガンダム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ■■■
■HG イモータルジャスティスガンダム
2024年1月26日発売
■HG ライジングフリーダムガンダム
2024年1月26日発売
■HG ゲルググメナース(仮)
2024年3月発売
■HG ブラックナイトスコードルドラ
2024年3月
■HG ブラックナイトスコードシヴァ
2024年2月
■RG フォースインパルスガンダム SpecⅡ
2024年2月発売
■SDガンダム EXスタンダード ライジングフリーダムガンダム
2024年1月26日発売
■METAL BUILD
左から
ストライクガンダム -ヘリオポリス ロールアウト Ver.-
発売中
オオトリ
2024年3月発売
■METAL ROBOT魂 <SIDE MS>
左から
ライジングフリーダムガンダム
2024年1月発売予定
イモータルジャスティスガンダム
2024年2月発売予定
■フィギュアーツミニ
左から
キラ・ヤマト
ラクス・クライン
アスラン・ザラ
2024年1月発売予定
■ROBOT魂 <SIDE MS>
左から
GAT-X207 ブリッツガンダム ver.A.N.I.M.E.
2023年12月発売
GAT-X105+AQM/E-X01 エールストライクガンダム ver.A.N.I.M.E.
発売中
GAT-X102 デュエルガンダム ver.A.N.I.M.E.
■機動戦士ガンダム MSメカニカルバスト
ストライクフリーダムガンダム
2023年10月発売
奥
機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE
EX31 ストライクフリーダムガンダム
運命&自由 光の翼セット
■カードダス 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
2024年2月発売予定
■アミューズメント施設専用景品
アスラン・ザラ
ラクス・クライン
キラ・ヤマト
2024年1月登場予定
■食玩
前左
FW GUNDAM CONVERGE #24
前右
MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.6
奥左
機動戦士ガンダム GフレームFA
高機動型ケンプファー
フリーダムガンダム(リアルタイプカラー)
ジャスティスガンダム(リアルタイプかR-)
Zガンダム(バイオセンサー起動Ver.)
■一番くじ
A賞 ラクス・クライン
2024年1月
■バンコレ
機動戦士ガンダムSEED
オープニングシーン アクリルスタンド
キラ・ヤマト
アスラン・ザラ
キラ&ラクス
アスラン&カガリ
■映画 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
☆「GUNDAM NEXT FUTURE EAST」に行ってきたぁ (ビルドシリーズ編) ― 2023年10月06日 20:38
「GUNDAM NEXT FUTURE -EAST-」の会場を入場してガンダムメタバースのプロモーション映像が上映された後の最初の展示エリアが「ガンダムビルドシリーズ 10周年記念」の展示です。
ガンダムビルドファイターズ、ガンダムビルドファイターズトライ、ガンダムビルドダイバーズ、ガンダムビルドダイバーズRe:RISEの作品の紹介パネルと、登場したガンプラの展示がありました。
あまり目立っていませんが、この展示でも、新作のガンプラがありました。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEの作品から以下のガンプラがプレミアムバンダイで申込開始となる様です。
HG トライエイジガンダム
他には参考出品の「フェイクνガンダム」がありました。
このガンダムビルドシリーズの最後の展示には、今日から配信が始まった「ガンダムビルドメタバース」の新作ガンプラ等が展示されていました。
ガンダムビルドシリーズ 10周年 色紙展示
右から
大河原邦男
石垣純哉
寺岡賢司
有澤寛
金世俊
大貫健一
今石進
NAOKI
島田フミカネ
形部一平
久壽米木信弥
ハラカズヒロ
戸井田珠里
海老川兼武
阿久津潤一
柳瀬敬之
森木靖泰
寺島慎也
鷲尾直広
■■■ ガンダム ビルドファイターズ ■■■
上段
HG ビルドストライクガンダム
下段 左から
HGBC ユニバースブースター プラフスキーパワーゲート
HGBF スタービルドストライクガンダム
上段
HGBF ザクアメイジング
下段
HGBF ビルドガンダムMk-Ⅱ
上段
HGBF ガンダムX魔王
下段
HGBF ベアッガイⅢ
第15話 「戦士の輝き」
上段
HGBF ウイングガンダムフェニーチェ
下段
HGBF ケンプファーアメイジング
上段 左から
HGBF ジムスナイパーK9
HGBF 戦国アストレイ頑駄無
下段
HGBF キュベレイパピヨン
上段 左から
HGBF ガンダムエクシアダークマスター
HGBF ガンダムアメイジングエクシア
HGBF クロスボーンガンダム魔王
下段 左から
HGBF ミスサザビー
HGBF グフR35
HGBF ガンダムフェニーチェリナーシタ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ ガンダム ビルドファイターズトライ ■■■
上段
HGBF ビルドバーニングガンダム
下段
HGBF トライバーニングガンダム
上段 左から
HGBF ライトニングガンダム
HGBF ライトニングバックウェポンシステムMk-Ⅱ
下段
HGBF パワードジムカーディガン
SDBF ウイニングガンダム
SDBF スターウイニングガンダム
上段 左から
HGBF ガンダムアメイジング レッドウォーリア
HGBF R・ギャギャ
下段
HGBF ハイモック
HGBF ベアッガイF
HGBF 百万式
第24話 「ファイナル・バースト」
上段
HGBF ディナイアルガンダム
SDBF S×D×Gガンダム
下段
HGBF ガンダムトライオン3
上段
HGBF クロスボーン・ガンダムX1フルクロス
HGBF トランジェントガンダム
下段
HGBF ガンダムジエンド
HGBF ガンダムポータント
上段
HGBF ライトニングZガンダム
HGBF カミキバーニングガンダム
HGBF すーぱーふみな
下段
HGBF ガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ
HGBF ドムR35
SDBF 紅武者アメイジング
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ ガンダム ビルドダイバーズ ■■■
上段 左から
HGBD ガンダムAGEⅡマグナム
HGBD ガンダムAGEⅡSver.
下段 左から
HGBD インパルスガンダムアリク
HGBD インパルスガンダムランシェ
上段 左から
HGBD ガンダムラヴファントム
HGBD グリモアレッドベレー
下段 左アKら
HGBD ガンダムジーエンアルトロン
HGBD セラヴィーガンダムシェヘラザード
上段 左から
HGBD 煌・ギラーガ
HGBD オーが刀-X
下段
HGBD ガンダムアストレイノーネイム
第24話 「決戦」
上段 左から
ハロプラ ボールハロ
HGPG プチッガイ きゃらっがい サラ
Figure-rise Standard BUILD DIVERS ダイバーアヤメ
ハロプラ ザクレロハロ
HGPG プチッガイ きゃらっがい アヤメ
HGPG プチッガイ ダイバーズブルー
下段 左から
ハロプラ ハロローダー
ハロプラ ハロ エターナルピンク
Figure-rise Standard BUILD DIVERS ダイバーナミ
HGPG プチッガイ ジャスティッガイ
ハロプラ ハロ ハッピーイエロー
ハロプラ ハロフィッター
上段
SDBD RX-零丸
下段 左から
HGBD モビルドールサラ
HGBD ガルバルディリベイク
HGBD モモカプル
上段 左から
HGBD ガンダムダブルオーダイバーエース
HGBD ガンダムダブルオースカイ
HGBD ガンダムダブルオーダイバー
下段 左から
HGBD ジェガンブラストマスター
HGBD ジムⅢビームマスター
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ ガンダム ビルドダイバーズ Re:RISE ■■■
上段 左から
HGBD:R メルクワンガンダム
HGBD:R ヴィートルーガンダム
HGBD:R マーズフォーガンダム
HGBD:R ジュピターヴガンダム
HGBD:R アースリィガンダム
下段 左から
HGBD:R ユーラヴェンガンダム
HGBD:R ネプテイトガンダム
HGBD:R サタニクスガンダム
上段 左から
SDBD:R エクスヴァルキランダー
SDBD:R ヴァルキランダー
下段 左から
HGBD:R ガンダムジャスティスナイト
HGBD:R ガンダムイージスナイト
HGBD:R モビルドールメイ
HGBD:R ウォドムポッド
上段 左から
HGBD:R ガンダムゼルトザーム
HGBD:R ガンダムテルティウム
下段 左から
HGBD:R エルドラブルート
第25話 「僕が描く未来へ」
上段
HGBD:R アルスアースリィガンダム
下段 左から
HGBD:R フェイクニューユニット
HGBD:R フェイクニューウェポンズ
作例 ファイクνガンダム
上段 左から
HGBD:R ν-ジオンガンダム
HGBD:R ガンダムダブルオースカイメビウス
下段 左から
HGBD:R ガンダムTRY AGEマグナム
HGBD:R ロードアストレイダブルリベイク
HGBD:R トライエイジガンダム
上段 左から
HGBD:R リライジングガンダム
下段 左から
HGBD:R リライジングがンダム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■ ガンダム ビルドメタバース ■■■
■Figure-rise Standard あばたーふみな
■HG ベアッガイオハナ & アロハロ セット
■HG ガンダムパーフェクトストライク フリーダムルージュ
■シークレット ??
10月8日に発表になりました。 (10月9日更新)
HG ティフォエウスガンダム・キメラ
2023年12月発売
■HG ガンダムビルドメタバース 大型機体(仮)
■LINKL PLANET 「Days of Birth」 CD 2024年発売
HG ガンダムアメイジング バルバトスルプス[メタリック]
■HG ラーガンダム
■ENTRY GRADE ガンダムベース限定 ラーガンダム 試作壱型
■SDガンダム クロスシルエット F9ノ1改
■ガンダムビルドメタバース
10月8日に発表になったので、ジオラマの中央も公開されました。
HG ティフォエウスガンダム・キメラ (10月9日更新)
■ガンダムビルドシリーズ
■HG 神バーニングガンダム
■ENTRY GRADE ビルドストライク エクシードギャラクシー
■ENTRY GRADE ラーガンダム
■HG ガンダムダブルオーダイバーアーク
■HG プルタインガンダム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★「全日本模型ホビーショー2023」に行ってきたぁ ― 2023年09月30日 21:31
今日は国際展示用で開催された「全日本模型ホビーショー2023」に行ってきました。
南ホールでの開催は今年で2回目で、広い展示エリアと新しい施設で、参加する私達も気持ちよく展示物を見られます。
ガンダム系を扱った企業は、バンダイナムコとGSIクレオスでした。
バンダイナムコは、新作のガンプラをメインにガンプラの展示とLINKL PLANETのステージが行われ、大変多くの方が訪れていました。
GSIクレオスはガンプラで使用する塗料が発表になったりしていて、注目の企業となってました。
ガンプラを中心に何点か写真を撮影してきましたので、ご覧ください。
【 バンダイナムコ 】
●MG ナラティブガンダムC装備 Ver.Ka
●ENTRY GRADE ラーガンダム
●ENTRY GRADE ビルドストライク エクシードギャラクシー
●
●SDガンダム クロスシルエット F9ノ1改
●HG ガンダムダブルオーダイバーアーク
●HG ブルダインガンダム
●アクションベース クリアカラー
●機動戦士ガンダム 水星の魔女 関連ガンプラ
●HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 MS拡張パーツセット1
プレミアムバンダイ 近日申込開始
●HG ガンダムルブリスアノクタ
●MGSD ガンダムバルバトス
●GUNDAM NEXT FUTURE 限定 1/1ザクプラくん
< SDW HEROES >
●SDW HEROES 天下無双大将軍
●SDW HEROES 隠密ガンダムエアリアル
●SDW HEROES ヒーロー再臨
復活の悟空インパルスガンダム & 三蔵ストライクフリーダムガンダム セット
●輝羅鋼
●SDW HEROES 78代目武者頑駄無
●SDW HEROES 信長専用軍馬
< プレミアムバンダイ ガンプラ総選挙 >
上位入賞ガンプラ
< MG ガンダムW 関連 >
●MG ガンダムエピオン EW (シュトゥルム・ウント・ドラング装備)
< ガンダムベース限定 ガンプラ >
●MG ガンダムベース限定 ザクキャノン (ZガンダムVer.)
●MG ガンダムベース限定 ガンダムナドレ
●HG ガンダムベース限定
ビルドストライク ギャラクシーコスモス [プラフスキーパーティクルクリア]
< GUNDAM NEXT FUTURE 限定 >
●GUNDAM NEXT FUTURE
MG フリーダムガンダム Ver.2.0 (リアルタイプカラーVer.)
●GUNDAM NEXT FUTURE
MG ジャスティスガンダム (リアルタイプカラーVer.)
●GUNDAM NEXT FUTURE
1/1 ザクプラくん
●GUNDAM NEXT FUTURE
HG ガンダムエアリアル [リサーキュレーションカラー/ネオンブルー]
●GUNDAM NEXT FUTURE
ENTRY GRADE ガンダム [クラシックカラー]
< HG デストロイガンダム >
●HG デストロイガンダム
< ガンダムSEEDシリーズ 展示 >
●機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 告知パネル
●機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 劇場公開記念
ガンプラ3大キャンペーン 11月1日 投票開始
< LINKL PLANET >
●LINKL PLANET 左:天川れみ 右:荒井芽衣
●LINKL PLANET 左:安藤玲菜 右:石川恵里加
●LINKL PLANET 左:石田悠佳 右:大音奏依
●LINKL PLANET 左:小橋川梢 右:佐藤咲菜
●LINKL PLANET 宮﨑菜々
●量産型リコ ドラマ登場プラモデル展示
< GUNDAM UNIVERSAL CENTURY DEVELOPMENT ACTION >
・ガンプラアカデミア×大阪府
・大阪ヘルスケアパピリオン×ガンダムパビリオン
・ガンダムR作戦
< LINKL PLANET >
【 青島文化教材社 】
●BACK TO THE FUTURE デロリアン
●ワークスの鷹 1/24 グロリア330ワークス
●ワークスの鷹 1/24 ケンメリ2DrHTワークス
【 ハセガワ 】
●マツダ サバンナ RX-7 1979 ポーランド CAR No.77
●ダーティペア ケイ & ユリ
●ニッサン スカイライン 2000GT-R カスタムバージョン
●いすゞ ジェミニ イルムシャーターボ レッドカラー
●1/24 HCシリーズ
●ホンダ VT250F
●ヤマハ RZ350
●ホンダ VT250F
●クラッシャージョウ ガレオン、TR-5 ハービィ ノーマ機
●クラッシャージョウ コルドバ
●クラッシャージョウ ファイター2、アルフィン
●クラッシャージョウ ファイター1
●クラッシャージョウ ミネルバ
【 GSIクレオス 】
●機動戦士ガンダム 水星の魔女 COLOR
●ガンダムカラースプレー ティターンズブルー
【 ホビージャパン 】
●GUNDAM WEAPONS 機動戦士ガンダムSEED コズミックの世界編
左から
ストライクノワール(製作/JUNⅢ)
エクリプスガンダム ライジン装備(製作/寝太郎23)
奥
デスティニーガンダム(製作/nishi)
最近のコメント