☆ガンダムベース東京で「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の展示見てきたぁ2025年03月21日 10:26

今日は、羽田空港に行って「JALガンダムJET」の撮影をした後、ガンダムベース東京に行くと、丁度当選者入場が終わり、当選外の方が入場できる待機列ができる所だったので、待機列に並び入場したら、なんと今日から「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の展示が始まった所でした。

GQuuuuuuXの展示を撮影してきたので、紹介していきます。




■■■ 機動戦士Gundam GQuuuuuuX

入口から入って場内の中央には、ウェルカムボードの代わりに大きなパネルに、アクリルで作ったキャラクターのパネルがありました。



■キャラクターパネル

左から
ニャアン
アマテ・ユズリハ(マチュ)
シュウジ・イトウ




今までは、キャラクターパネルはボードにキャラクターを貼っている様なごく一般的なパネルでしたが、なんとアクリルスタンドでできていました。

これだけ大きなアクリルスタンドは見た事がないのでびっくり。
お金かけてますねw




■メカパネル

上のパネルの裏側には、GQuuuuuuXと赤いガンダムの大きなパネルがありました。






■「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」 TV放映の告知

4月8日からTV放送が始まるにあたり、キャラクターとメカの紹介が描かれたボードとメカのガンプラ展示がありました。
ボードにもある様に、モビルスーツではなくメカだという事です。



■白いガンダム



■赤いガンダム



■GQuuuuuuX



■軍警ザク







■HGの作例展示



■GQuuuuuuX







■ザク



■軍警ザク



■赤いガンダム







■白いガンダム















■■■ 機動武闘伝Gガンダム

■RG ゴッドガンダム ハイパーモード

先週発売になったガンダムベース限定のRG ゴッドガンダム ハイパーモードです。





■機動武闘伝Gガンダム 公式記録全集



■グッズ

ドモン・カッシュとマスター・アジアのグッズも発売になってました。







■ガンダムベースのパネル

ガンダムベースのパネルも新しくなり、GQuuuuuuXが加わったバージョンに変更されてました。







■クシタニ コラボ

クシタニとコラボしたバイクウエアが先週より発売になり、そのウエアを着たシャアのパネルがありました。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gundam-zousho.asablo.jp/blog/2025/03/20/9762404/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。