☆「ガンダム スタンプラリー 2024 in ODAIBA」参加してきたぁ2024年09月21日 20:10

今日から開催が始まった「ガンダム スタンプラリー 2024 in ODAIBA」に参加して完走してきましたぁ。

開催期間は9月21日~12月25日

お台場の各所とダイバーシティ東京プラザ内に設置された6カ所のスタンプを押し、ガンダムベース東京に設置された抽選機にゴールした抽選券をかざすと、抽選機が動き、その場で抽選結果が出ます。








■■■ スタンプスポット お台場海浜公園駅構内



■ スタンプ




■■■ スタンプスポット 水上バス乗り場



■ スタンプ




■■■ スタンプスポット 台場駅構内



■ スタンプ




■■■ スタンプスポット 潮風公園展望デッキ



■ スタンプ




■■■ スタンプスポット ダイバーシティ東京プラザ2階 東アトリウム



■ スタンプ




■■■ スタンプスポット ガンダムベースアネックス店



■ スタンプ




■■■ スタンプラリー ゴール

ダイバーシティ東京プラザ 2階にあるガンダムベースアネックス店の店内に設置されたスタンプを押し、完成したスタンプ台紙をカウンターに持って行くと、抽選券がもらえます。



■■■ 抽選

ダイバーシティ東京プラザ 7階にあるガンダムベース東京の入口に設置された抽選機に、抽選券をかざすと、抽選機が動き出します。

抽選機が止まると抽選結果がその場で表示されるので、当選すると景品が書かれたプリントが出ます。

今回ははずれだったので、景品はありませんでした。







■■■ 今日の実物大ユニコーンガンダム立像

まだ、左右の肩が動かないので、完全版ではないデストロイモードでした。








■■■ 新作ガンプラ

左 SDW HEROES スペリオルフォーミュラーファイナルドラゴン[クリアカラー]
右 MG ガンダムベース限定 G-3ガンダム Ver.3.0




















■■■ RG ガンダム Ver.2.0












■■■ STRICT-G

今日から発売になった機動武闘伝Gガンダム スカジャンです。

左 ドモン・カッシュ
右 東方不敗







■■■ SDW HEROES スペリオルフォーミュラーファイナルドラゴン[クリアカラー]

先週、こちらの賞品を購入して、バイクに乗せて帰り、自宅に到着したら、ドラゴンさんが何処かで降りられた様で居ませんでした。

なので、本日再度購入となり、無事自宅にお迎え出来た次第です。

先週お別れしてしまったスペリオルふぉみゅらーファイナルドラゴンさん、本当に申し訳ございませんでした。
以後、ガンプラを載せてバイクを運転する際は、十分気を付けたいと思います。




☆「SEED 謎解き×宝探し 消えたトリィを探せ!」に行ってきたぁ2023年11月24日 23:13

お台場エリアで開催されている「スマホで巡る 謎解き×宝探し 消えたトリィを探せ! キラ・ヤマトへの挑戦状」に行ってきました。


開催期間は、2023年11月23日~2024年2月18日



【 ネタバレになるので、ブログの公開は2月18日にしました 】



今回はお題にもある、SEEDのトリィを探すミッションで、キラ・ヤマトが私達に一緒に探してと問いかけてくる所から始まります。



ゲームの流れ

ミッション1
謎を解いて、キーワードを入力
   ↓
動画再生
   ↓
キーワードを入力
   ↓
マップの入手
   ↓
ミッション2
謎を解いて、キーワードを入力
   ↓
台場エリアに行く
   ↓
ミッション2で記載された場所の近辺を探し、キーワードが書かれたパネルを探す
   ↓
キーワードを入力
   ↓
キー1画像を入手
   ↓
ミッション3
謎を解いて、キーワードを入力
   ↓
ミッション3で記載された場所の近辺を探し、キーワードが書かれたパネルを探す
   ↓
キーワードを入力
   ↓
キー2画像を入手
   ↓
ミッション4
謎を解いて、キーワードを入力
   ↓
ミッション4で記載された場所の近辺を探し、キーワードが書かれたパネルを探す
   ↓
キーワードを入力
   ↓
キー3画像を入手
   ↓
ミッション5
キー1画像、キー2画像、キー3画像を組み合わせた場所の近辺を探し、キーワードが書かれたパネルを探す
   ↓
キーワードを入力
   ↓
ミッション6
謎を解いて、キーワードが書かれたパネルがある場所を探す
   ↓
キーワードを入力
   ↓
ミッションクリア


スマホの電話番号を入力して、抽選に参加できるQRコードを入手
   ↓
ガンダムベース東京の入口にある抽選機にQRコードを当て、スロットルが回る
   ↓
スロットルの結果が表示される




今回は参加賞が当たりました!







キーワードパネルです。


【 キーワード 1 】




【 キーワード 2 】




【 キーワード 3 】




【 キーワード 4 】




【 キーワード 5 】








ガンダムベース東京に設置されている抽選機です。

入手したQRコードを抽選機にかざすとルーレットが回りはじめ、止まると結果が表示されます。



当たり!と、喜んでみたら参加賞でした。



参加賞のステッカーが当たりました。




参加賞のステッカーです。






参加した謎解き×宝探し







「謎解き×宝探し 学園からの挑戦状」に行ってきたぁ2022年11月23日 14:14

「スマホで巡る 謎解き×宝探し 学園からの挑戦状」が、お台場で11月14日から開催が始まりましたので行って参加してきました。

必要なものはスマホとLINEアプリです。


【 ネタバレになるので、ブログの公開は12月12日にしました 】






「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のアスティカシア高等専門学園のオリエンテーリングに参加したいスレッタ・マーキュリーが自分と出会い、チェックポイントに行く内容となっていて、謎解きの途中に出会うのは劇中にでてくる生徒達。
その生徒たちがいろいろなアドバイスやヒントを告知してくれるって感じのゲームです。


ゲームの流れ

ミッション 1
謎解きを行い、キーワードを入力
   ↓
マップの入手
   ↓
ミッション 2
謎解きを行い、マップから向かうべき場所を探す
   ↓
キーワードが書かれた手がかりを探し、そこに書かれているキーワードを入力
   ↓
ミッション 3
謎解きを行い、マップから向かうべき場所を探す
   ↓
キーワードが書かれた手がかりを探し、そこに書かれているキーワードを入力
   ↓
ミッション 4
謎解きを行い、マップから向かうべき場所を探す
   ↓
キーワードが書かれた手がかりを探し、そこに書かれているキーワードを入力
   ↓
ミッション 5
謎解きを行い、マップから向かうべき場所を探す
   ↓
キーワードが書かれた手がかりを探し、そこに書かれているキーワードを入力
   ↓
ミッション 6
謎解きを行い、マップから向かうべき場所を探す
   ↓
キーワードが書かれた手がかりを探し、そこに書かれているキーワードを入力
   ↓
ミッションクリア


スマホの電話番号を入力して、抽選に参加できるQRコードを入手
   ↓
ガンダムベース東京の入口にある抽選機にQRコードを当て、スロットルが回る
   ↓
スロットルの結果が表示される



今回はC賞があたりました
C賞は、ガンダムベース東京で1000円分のクーポンとして使える商品シートです。




キーワードパネルです。


【 キーワード 1 】



【 キーワード 2 】



【 キーワード 3 】



【 キーワード 4 】



【 キーワード 5 】




ガンダムベース東京に設置されている抽選機、ここにQRコードの表示画面のスマホをかざすとルーレットが動き、結果が表示されます。







C賞が当たりました。
C賞はガンダムベース東京で使える1000円分の商品券です。



そして、参加賞のステッカーもいただきました。




ガンダムベース東京に行って、スタンプラリー完走しましたぁ2022年08月06日 17:31

昨日、渋谷で開催された「GUNDAM NEXT FUTURE SHIBUYA MINI BASE」で、同時開催されていたスタンプラリーですが、3カ所目のスタンプがお台場のガンダムベース東京にあるので、スタンプラリーを完走するためにきました。


スタンプラリーのスタンプ台は、ガンダムベース東京内にありますが、今日は入場規制があったので別入場が設けられ、スタンプ台には自由に出入りできました。


3.ガンダムベース東京






3箇所目のスタンプを押して、景品交換所(スタンプ台の隣)で、景品のガンプラとデカールをもらいました。












ガンダムベース東京に入り、新たに展示されていたガンプラも撮影してきました。



●RG ゴッドガンダム用 拡張セット







●HG ガンダムエルオーブースター












今日は薄曇りでした。

ユニコーンガンダムはデストロイモードのまま、変身はありませんでした。




渋谷パルコで開催の「GUNDAM NEXT FUTURE SHIBUYA MINI BASE」に行ってきたぁ2022年08月05日 18:42

今日から渋谷パルコで開催が始まった「GUNDAM NEXT FUTURE SHIBUYA MINI BASE」に行ってきました。


渋谷パルコの公園通り入り口には、ガンダム・エアリアルの立像がありました。





4階の会場には、カーティス・クリグ氏がデザインしたガンダム立像がありました。

ガンダムの機体には「Love Me」の文字が書かれていて、目立つ存在でした。








4階の会場の壁面です。

「GUNDAM NEXT FUTURE SHIBUYA MINI BASE」の文字に、歴代のパイロットと歴代のガンダムがパネル一面にありました。




4階の会場の入口です。

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のパネルと、スレッタ・マーキュリー、ミオリネ・レンプランのパネルがお出迎えをしていました。



入口を少し入ると、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のガンプラが展示されていました。



Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー








会場内の奥には「インフィニティ」と題して、宇宙空間とスペースコロニーを再現して、周りのモニタには、歴代のガンダムとそのパイロットの映像が流れていました。












スタンプラリーも同時開催され、3箇所のスタンプを押して、景品交換所に行くと、ガンプラとデカールがもらえます。

1.渋谷パルコ 4階イベントスペース







2.渋谷パルコ 6階 GG Shibuya Mobile esports cafe&bar前スペース






今日は、ゴールできなかったので、明日にでもお台場に行って、スタンプラリーを完走したいと思います。

GUNDAM NEXT FUTURE スタンプラリーに行ってきたぁ2022年07月16日 22:26

横浜の「GUNDAM FACTRY YOKOHAMA」の可動再開と、秋から始まる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の告知を兼ねて開催されている「GUNDAM NEXT FUTURE -YOKOHMAMA BASE-」で、スタンプラリーが開催されたので、参加してきました。


ラリーのチェックポイントは5カ所、ゴールはGUNDAM FACTRY YOKOHAMAのチケットカウンターで、専用のラリースタンプの台紙に5カ所のスタンプを押してゴールすると、景品にガンプラとデカールがもらえます。


1、みなとみらい駅 みらいチューブ






2、ランドマークタワー 1階 ガーデンスクエア






3、ランドマークタワー 1階 フェスティバルスクエア






4、ランドマークタワー 3階 スカイガーデン3Fエントランス





5、元町・中華街駅 改札付近







6、ゴール GUNDAM FACTRY YOKOHAMA チケットカウンター




ランドマークタワーから元町・中華街駅まで徒歩でも行けますが、時間がなかったので、みなとみらい線を利用、スタンプラリーだけなら1時間強の時間で完了できると思います。


こちらが、景品の「ガンプラトライアルキット RX-78-2 ガンダム」と「デカール」です。




ガンプラトライアルキットは、小学校に配布されたガンプラで、一般には出回っていないガンプラになるので、景品としてはとてもいいものが貰えたと思います。