☆お台場で撮影の練習してきたぁ2025年01月19日 17:33

今日はお台場に行って、新年の挨拶とガンダムベース東京のガンプラの展示、実物大ユニコーンガンダム立像で撮影の練習してきました。


新しいレンズで撮影の練習。


レンズ:16-35mm F2.8 GM

F値 2.8 と F値 8.0 の比較

F 2.8 で撮影すると、写真の四隅にケラレの様な感じに写るのがわかります。



F 8.0で撮影すると全体がシャープ。


PLフィルター等があるともっと空の色が青くなるんじゃないかなと。







レンズ:28-70mm F2 GM

F値 9.0 で背景の冊子の表紙が確認できるくらいにぼかして撮影



F値 6.3 で被写体の腰下からぼかしを入れて撮影



F値 2.0 で撮影するとピンとを合わせた顔と肩くらいがボケが無い状態
こうなると、ボケが強すぎてせっかくの被写体が全体を確認できなくなってしまいます。








レンズ:79-200mm F4 Macro GⅡ


夕方の薄暗く逆光での撮影だったので、F値はいずれもF4.0で撮影
もう少し明るいレンズだといいのにと思ってしまいました。









今年の大阪万博に備えて、去年から撮影機材を新しくしていますが、まだまだ更新した機材に慣れていないので、もっと撮影しないといけませんね。

新しいカメラも発売されるとの噂もあるので、次に購入するのはカメラにするかレンズにするか迷うところです。

★「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」観てきたぁ2025年01月17日 12:22

今日から劇場公開が始まった「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」を観てきました。

6時過ぎ、新宿ピカデリーに到着すると6人の方がグッズ購入列に並んでいました。

ガンダムの映画では、劇場限定の映像ディスクやガンプラ等が販売されるので、この時間には、30人以上の方が並んでいますが、今日は限定販売が無いからなのか、少なく感じました。

また、このグッズ購入待機列には本日から公開される「劇場版プロジェクトセカイ 壊されたセカイと歌えないミク」のファンの方も並んでいるので、どれほどガンダムのグッズを求める方がいるのかが不明でしたが、施設オープンの7時30分頃には、長蛇の列ができていました。




■ 新宿ピカデリー 売店

購入制限が出ていて、グッズは一人1個、パンフレットは2部、ガンプラ1個となってました。


上段右から
■ キービジュアル アクリルスタンド
■ アクリルブロック
■ 劇場版キービジュアル アクリルチャーム
■ ティザービジュアル アクリルチャーム

下段右から
■ パスケース
■ ティザービジュアル アクリルスタンド
■ 劇場版キービジュアル アクリルスタンド



上段右から
■ ステッカー ハロ&コンチ
■ ステッカー ジークアクス
■ ステッカー ジュウジ・イトウ
■ ステッカー ニャアン
■ ステッカー アマテ・ユズリハ(マチュ)

下段右から
■ アクリルスタンド ジークアクス
■ アクリルスタンド ジュウジ・イトウ
■ アクリルスタンド ニャアン
■ アクリルスタンド アマテ・ユズリハ(マチュ)



右から
■ 劇場版キービジュアル B2タオル
■ ティザービジュアル B2タオル



■ A3 クリアポスター



■ 劇場版キービジュアル タペストリー



■ 劇場版キービジュアル マグカップ



■ 劇場版キービジュアル フルカラーTシャツ



左から
■ 劇場版キービジュアル トートバッグ
■ ティザービジュアル トートバッグ



■ HG 1/144 GQuuuuuuX








■■ 入場特典 キービジュアル イラストカード








■ 8時10分 上映案内







※ ネタバレしているので、観ていない方は以下は読まないでください


























今回の物語の世界に突入する前に、この物語のエピローグ的な物語が前半にあり、後半に公式サイトで発表になった「非合法なモビルスーツ戦闘競技(クランバトル)」が行われます。。。が、何故、主人公がモビルスーツを簡単に動かす事が出来るのかが、いまいち不明でした。
前半一年戦争を凝縮したifの世界で、前半の物語を観ないと、後半に出てくるガンダムに「これガンダムなの?」ってなります。
まぁ、この辺りは古来のガンダムファンを取り入れるための物語になっているのではないかと思われるので、私の様な「機動戦士ガンダム」好きには楽しめる内容となっていました。
一ついいたいのは、一年戦争で出ていたキャラクターはその声優さんの声で観たかった。
あのお方がガンダムに触れて冒涜と感じるような作品にするのなら、以後は観ないかもと思っていましたが、その様な事にはならないと思わるので、春からのテレビ放送を楽しみにしたいと思います。








■■ 今日の購入グッズ

■ A3 クリアポスター
■ HG 1/144 GQuuuuuuX
■ パンフレット 通常版
■ パンフレット 豪華版






☆2025年 初日の出と実物大ユニコーンガンダム立像2025年01月01日 14:47

新年

 あけましておめでとうございます

 今年もよろしくお願い致します





今年も初日の出の撮影に行って来ました。

4時15分頃から7時40分までの、インターバル撮影に

なります。

風も穏やかで雲一つない快晴となった元日の初日の出と

なりました。





★2025年 初日の出と実物大ユニコーンガンダム立像を撮影してきたぁ2025年01月01日 14:33

新年
 あけましておめでとうございます


今年もお台場で初日の出を撮影してきました。

4時過ぎから7時40分まで、初日の出と実物大ユニコーンガンダムのインターバル撮影をしてきました。

今年は、風も穏やかで、寒さもこの時期らしい気温、しかも雲一つない晴天で、初日を迎える事になり、とても綺麗な朝焼けのあと、綺麗な初日となりました。


近くのライブハウスでは年越しライブも無く、去年の様なユニコーンガンダムの周りは人もちらほらといる程度。

初日の出の時刻近くには、いつも撮影している場所に20人程が集まってましたが、陽が見えると撮影して、早々にいなくなってました。


日の出の1時間程前の空です。
この時間帯の空の色がとても綺麗で大好きです。





日の出の6時51分から10分程すると、木々の間から陽の光が見えはじめ、20分程過ぎるとやっと太陽がみえます。




今年も御神体に初詣でき、良い年になればと願ってきました。



今年は巳年、自分の生まれた年も巳年って事で、今年で還暦を迎える事となりました。

新年早々には新しいガンダムも始まりますし、4月からは大阪万博が開催されるので、いろいろと楽しい年になる予感がします。

それでは皆様、今年もよろしくお願いします。

☆コミケに行ってきたぁ2024年12月29日 16:34

今日はコミケに行ってきました。

ちょっと出かけるのが遅くて、会場の待機列に到着したのが10時でした。

今日は暖かくて、待機列にいる時は寒さも感じなかったので助かりました。


12時20分頃に入場でき、各所のサークルへ。

今日の戦利品を紹介します。




■ 早稲田大学ガンダム研究会
   GANKENSHI +PLUS  Vol.23





■ MIITSUTSU LABO
   MIITSUTSU 3





■ A1-CuBe
   ATLED SiDe FREEDOM と ラミカード





■ Sean-nos
   ガンダムWに初めてふれる人にイチとニを推す
   The Scheme of Astronomy 6.5





■ 夢の島
   羽山淳一 イラスト集 5





■ vinyl chloride
   別冊塩ビ魂 SIDE.S ガシャポン戦士写真シール特集
   SDガンダム シールダスEXの本







■ ヴァルシオーネ
   シン・ヴァルシオーネ





■ ビィスタヂヲ
  キャップ







■ 国際展示場駅の構内にあったタペストリー
  今年は「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」でした。



★お台場でガンダム充してきたぁ2024年12月27日 21:53

今年の仕事を収めた帰りにお台場に行ってガンダム充してきました。

今月購入した新しいレンズ、まだ慣れていないので練習がてら実物大ユニコーンガンダム立像を撮影。

それと、久しぶりにガンダムベース東京にも入場して新しく展示されたガンプラやガンプラビルダーズワールドカップの日本代表作品も撮影してきました。















■■■ GUNPLA BUILDERS WORLD CUP 12




■■ Japan OVER-21 COURSE CHAMPION

TITLE Regeneration
BUILDER FAグリーン










■■ Japan U-20 COURSE CHAMPION

TITLE Beyond・The・AXIZ
BUILDER 彦夏






■■ Japan U-14 COURSE CHAMPION

TITLE 「友へ・・・」
BUILDER ゆわっしー















■■■ 機動戦士Gundam ジークアクス





■■ HG GQuuuuuuZ














■■■ RG ガンダムベース限定 サザビー(メカニカルコアメッキ)























■■■ ?(すみません展示内容の確認ができないので、わかり次第掲載します)

















■■■ GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION






■■ 1/144 RX-78F00/E ガンダム
     (EX-001 グラスフェザー装備)







■■ EXPO2025 ENTRY GRADE1/144 RX-78F00/E
    ガンダム オプションパーツセット
     (EX-001 グラスフェザー装備)







■■■ 機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム

■■ ザクⅡF型  各機











■■■ ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム

■■ Dガンダムファースト










■■■ 新機動戦記ガンダムW

■■ HG ドラゴンガンダム







■■■ 機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE

■■ FULL MECHANICS 1/100 ブーストレイダーガンダム












■■■ 朱凰@カワグチ

■■ アカツキ シラヌイ装備













■■■ STRICT-G










■■■ ガンダムベース東京 ANNEX











■■■ ROUND1

■■ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM × ROUND1










■■■ 冬季限定 24-15Ver.ライトアップ










■■■ STRICT-G

こちらは2024年12月28日に発売開始となったご当地ハロアクリルキーホルダーです。
28日に撮影しました。



こちらも28日に撮影しましたキャップです。



28日に撮影したデイバッグ ドモン・カッシュです。