★「全日本模型ホビーショー2024」に行ってきたぁ (ガンダム編)2024年10月12日 19:45

今日はビックサイトで開催の「全日本模型ホビーショー2024」に行ってきました。




今年もバンダイナムコでは、新作や発売予定のガンプラの展示が多数あり、大変多くの方が撮影したりしていました。



ガンダム関連のガンプラ展示を撮影してきたので、紹介します。





■■■ バンダイナムコ



■■ 機動戦士ガンダムSEED シリーズ



■ HG ズゴック (SEED FREEDOM Ver.)
■ オプションパーツセット (キャバリアーアイフリッド)

















■ HG ブラックナイトスコードシヴァ







■ RG アカツキガンダム (オオワシ装備)
■ RG アカツキガンダム用シラヌイパック HG ゼウスシルエット用接続パーツ














■ ENTRY GRADE ストライクルージュ
■ オプションパーツセット ガンプラ14 (ガンバレルストライカー)










■ ENTRY GRADE ストライクガンダム
■ オプションパーツセット ガンプラ01 (エールストライカー)






■ RG ソードインパルスガンダムSpecⅡ






■ RG プラストインパルスガンダムSpecⅡ






■ RG フォースインパルスガンダム SpecⅡ




■ HG ムラサメ改





■ HG ブラックナイトスコードカルラ




■ HG マイティストライクフリーダムガンダム




■ RG フォースインパルスガンダム SpecⅡ




■ HG デスティニーガンダム SpecⅡ & ゼウスシルエット







■ RG ストライクルージュ+HG I.W.S.P.




■ RG デスティニーインパルス
















■■ 機動武闘伝Gガンダム



■ RG シャイニングガンダム

















■ HG ガンダムローズ
■ HG ガンダムマックスター
■ HG ドラゴンガンダム









■■ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

■ MG ガンダムヴィダール














■■ SDガンダムワールド ヒーローズ







■ SDW HEROES キャプテンクアンタGF



■ SDW HEROES ガンダムアストレア タイプ-B



■ SDW HEROES ガンダムアストレア タイプ-F










■■ ガンダムビルドシリーズ




■ オプションパーツセット16 (メテオホッパー)



■ オプションパーツセット13 (ガンプラバトルアームアームズ)



■ HG アメイジングズゴック












■■ 機動戦記ガンダムW




■ MGSD ウイングガンダムセロ EW
























■■ 機動戦士ガンダム00

■ MG ガンダムアストレア+プロトGNツインプロードブレイド






■ MG ガンダムベース限定 ガンダムエクシア [クリアカラー]











■■ 機動戦士ガンダム 水星の魔女





■ Figure-rise Standard ニカ・ナナウラ














■■ 機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム




■ HG ザクⅡ F型 ルショーン機 & 無識別型ザクⅡルショーン機






■ HG ザクⅡ F型 チャブス機 & 無識別型ザクⅡソラリ機パーツセット







■ HG ザクⅡ F型 ソラリ機



■ HG ガンダムEX










■■ 機動戦士ガンダム 銀灰の幻影

■ HG デルタデザイン














■■ 機動戦士ガンダムUC

■ RG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン
   最終決戦仕様 [スペシャルコーティング]














■■ 機動戦士Zガンダム  機動戦士ガンダムZZ



■ HG サイコ・ガンダムMk-Ⅱ











■ HG ボリノークサマーン






■ Figure-rise Standard プルツー











■■ 機動戦士ガンダム

■ ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム























■■ 機動戦士Vガンダム

■ MG V2アサルトバスターガンダム Ver.Ka
■ MG V2ガンダム Ver.Ka用 エフェクトユニット 光の翼












■■ 機動戦士ガンダムNT

■ MG ナラティブガンダム B装備 Ver.Ks













■■ 機動戦士ガンダムF90

■ MG F90ⅢY クラスターガンダム














■■ 新機動戦記ガンダムW G-UNIT Re:OPERATION

■ HG ガンダムジェミナス01



■ HG ガンダムジェミナス01用
      アサルトブースター & 高機動型ユニット拡張セット



■ HG レオール












■■ ガンプラ シムギャラリー



■ MG ジム・コマンド(宇宙戦仕様)



■ MG ジム・ドミナンス






■ HG ジム・スパルタン






■ MG ジム・キャノン




■ HG ジム・スナイパーⅡ (リド・ウォルフ機)











■■ ガンダムベース限定

■ RG ガンダムベース限定 サザビー [メカニカルコアメッキ]





■ RG νガンダム (ダブル・フィン・ファンネル装備)






■ HG ガンダムベース福岡限定 シナンジュ Ver.GSF






■ HG ガンダムベース限定 ガンダムFSD
      (試作型ロングレンジ・ビームライフル装備)





■ HG ガンダムベース限定 G-セルフ (パーフェクトパック装備)
      [劇場版 Gのレコンギスタ Ver.]




■ HG ガンダムベース福岡限定 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ
      (デストロイモード) 最終決戦 Ver.GSF





■ ガンプラくん















■■■ GSI クレオス

■ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 水星ホビーカラー





■ セイラマスオ 水星ホビーカラーHJ 8色









★「太田垣康男ファンミーティング」に行ってきたぁ2024年03月09日 18:26

今日はロフトプラスワンで開催された「太田垣康男ファンミーティング」に行ってきました。









■会場内には祝花が飾られていました。






運良く入場番号が一桁だったので、登壇者の前の席を確保でき、マイクの拡声音を通さない生の声が聞こえる場所で見る事が出来ました。




今日のイベントは太田垣先生の画業30周年を記念するもので、デビューから現在連載中のサンダーボルト、そしてダグラムに至るまで、各作品の紹介と当時の思い出等がかたられました。











■イベントの限定メニューです。



■限定メニューから「戦闘糧食」とノンアルコールカクテル:FAガンダムです。










2部構成で、第一部は現在の編集者と以前の編集者を交え、作品の紹介とサンダーボルトのできるまでを語られていました。

第二部は、最近加わった漫画家 桜水樹さんとイラストレーター ウメグラさんによるサンダーボルトとダグラムの作品内容の紹介と出会い等が語られました。

最後は来場者へのフォトセッションとプレゼントの発表でした。




■フォトセッションは皆さんでラストシューティング


左から
司会 平岩真輔さん
デザイナー 関善之さん
プロモデラー MAX渡辺さん
太田垣康男先生
漫画家 桜水樹さん
イラストレーター umegrafixさん






抽選は全て外れてしまいましたが、会場を出る前に、スタッフさんに頼んで持参した太田垣先生の同人誌「GUNDAM REWRITE」にサインしていただきました。




持って行ってよかったぁ。
太田垣先生 ありがとうございました。


☆ガンダムの前売券や入場券をまとめてみたぁ2023年07月02日 11:10

今日はだいぶ集まってきたガンダムの前売券(映画鑑賞券)やイベント入場券をまとめてみました。

映画 機動戦士ガンダムの上映当時は、後に残す事は思ってもいなかったので、後日、未使用の前売券を集めたりもしました。

∀ガンダムの前売券から未使用のまま保管するようになり、最近のムビチケも未使用保管してきたので、まとめた次第です。





□□□□□□   映画 前売券、ムビチケ   □□□□□□




●映画 機動戦士ガンダム
 安彦良和 画バージョン





●映画 機動戦士ガンダム
 大河原邦男 画バージョン










●映画 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士
 安彦良和 画バージョン



●映画 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士
 4枚綴り グループ鑑賞券



●映画 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士
 4枚綴り グループ鑑賞券








●映画 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙
 安彦良和 画バージョン






●映画 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあり宇宙
 大河原邦男 画バージョン






●映画 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙
 4枚綴り グループ鑑賞券



●映画 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙
 4枚綴り グループ鑑賞券







●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 学生鑑賞券



●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 鑑賞券用ホルダー



キャンペーンの案内





●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 割引券






●機動戦士ガンダムF91
 一般前売券



●機動戦士ガンダムF91
 BB戦士 SDガンダム ガンダムF91 スペシャル チケット






●機動戦士ガンダム 0083 -ジオンの残光-






●新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ 特別編
 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート





購入特典のカード










●∀ガンダムⅠ 地球光/∀ガンダムⅡ 月光蝶



●∀ガンダムⅠ 地球光/∀ガンダムⅡ 月光蝶
 2枚綴り











●機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者






●機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち






●劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-






●機動戦士ガンダムUC episode 7 虹の彼方に







●機動戦士ガンダムUC episode 7 虹の彼方に







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア









●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅴ 激突 ルウム会戦







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅴ 激突 ルウム会戦







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅴ 激突 ルウム会戦
 機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅵ 誕生 赤い彗星
 2枚綴り







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅵ 誕生 赤い彗星







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅵ 誕生 赤い彗星
 ムビチケ







●機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY







●機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER







●機動戦士ガンダムNT
 ムビチケ







●機動戦士ガンダムNT
 ムビチケ







●機動戦士ガンダムNT
 ムビチケ







●機動戦士ガンダムNT
 ムビチケ





右は福井晴敏先生のサイン入りです。







●GのレコンギスタⅢ
 ムビチケ






●GのレコンギスタⅣ
 ムビチケ






●GのレコンギスタⅤ
 ムビチケ






●GのレコンギスタⅠ~Ⅴ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
 ムビチケ









□□□□□□   以下、イベント関連   □□□□□□





●京都市交通事業創業70周年・地下鉄開業1周年記念一日乗車券








●ガンダム ビッグバン宣言 入場チケット
 パシフィコ横浜 1998年8月1日
 特典のカード












●ガンダム イラストレーションズ ワールド ~宇宙世紀絵画展~
 池袋サンシャインシティ文化会館 1998年12月12日~12月23日
 招待券



●ガンダム イラストレーションズ ワールド ~宇宙世紀絵画展~
 池袋サンシャインシティ文化会館 1998年12月12日~12月23日
 当日券






●安彦良和画展
 八王子市夢美術館 2006年7月28日~9月18日
 入場券






●大河原邦男展
 上野の森美術館 2015年8月8日~9月27日
 一般 前売券





●機動戦士ガンダム展
 招待券 2014年7月12日~8月31日






●機動戦士ガンダム展
 当日 一般 入場券 2014年7月12日~8月31日






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 前売券 一般






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 当日券 一般






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 当日券 高大生






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 当日券 小学生






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 招待券







●富野由悠季の世界
 兵庫県立美術館 2019年10月12日~12月22日
 招待券






●富野由悠季の世界
 島根県立石見美術館 2020年1月11日~3月23日
 入場券






●富野由悠季の世界
 島根県立石見美術館 2020年1月11日~3月23日
 入場券






●富野由悠季の世界
 静岡県立美術館 2020年9月19日~11月8日
 入場券 一般 団体






●富野由悠季の世界
 静岡県立美術館 2020年9月19日~11月8日
 当日券 一般






●富野由悠季の世界
 静岡県立美術館 2020年9月19日~11月8日
 当日券 70歳以上






●富野由悠季の世界
 静岡県立美術館 2020年9月19日~11月8日
 当日券 70歳以上 団体






●富野由悠季の世界
 青森県立美術館 2021年3月6日~5月9日
 WEBチケット





●機動戦士ガンダム THE ORIGIN展
 松屋銀座 2016年8月3日~8月22日
 招待券








★ アニメジャパン2023に行ってきたぁ2023年03月25日 18:57

東京ビックサイトで開催が始まった「アニメジャパン 2023」に行ってきました。



今回で開催が10回目。
もうそんな回数を開催していたのかと思い、下記に参加したアニメジャパンをまとめてみまいた。



第2回 2015年 アニメジャパン [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
第3回 2016年 アニメジャパン ←参加していません
第7回 2020年 アニメジャパン 中止
第8回 2021年 アニメジャパン 中止


第3回は参加していない様で、第7回 2022年と第8回 2021年はコロナウィルスの影響で開催が中止でした。




ガンダム関連の展示はバンダイナムコと他のブースでも少し扱っていたようですが、滞在時間が少なかったので、バンダイナムコの展示を紹介していきます。





<<<<< バンダイナムコ >>>>>



バンダイナムコの正面には、キャラクターパネルが50近くあり、多くの方が撮影していました。



ガンダム関連は、左側にありました。
前左側から
アイーダ・スルガン (Gのレコンギスタ)
ノレド・ナグ (Gのレコンギスタ)
ベルリ・ゼナム (Gのレコンギスタ)
スレッタ・マーキュリー (水星の魔女)
ミオリネ・レンブラン (水星の魔女)
諸葛亮フリーダムガンダム (SD GUNDAM WORLD HEROES)
劉備ユニコーンガンダム (SD GUNDAM WORLD HEROES)
悟空インパルスガンダム (SD GUNDAM WORLD HEROES)
デムナー・キタコ・ジュニア (鉄血のオルフェンズ ウルズハント)
コムナル・コーサ (鉄血のオルフェンズ ウルズハント)
ウィスタリオ・アファム (鉄血のオルフェンズ ウルズハント)
アスラン・ザラ (SEED)
キラ・ヤマト (SEED)
ガンダム開発試験0番機 エンゲージゼロ (U.C.ENGAGE)

わかる範囲ですが、キャラクター名を記しました。



キャラクターパネルの展示の左側には大きなモニタがあり、映像が流れていました。
ガンダム関連もありました。



大きなモニタの左側面には大きなキャラクターが描かれていました。
7~8m程あったでしょうか、スレッタ・マーキュリーがいました。



裏側にはポスターパネルがありました。
ガンダムは左下に1枚。












バンダイナムコの中の展示エリアでは、水星の魔女、ガンダムSEED、鉄血のオルフェンズ ウルズハント、U.C.ENGAGEのパネル展示があり、中央には関連商品が展示されていました。


●●● パネル展示 ●●●


【 機動戦士ガンダム 水星の魔女 】
ミオリネとスレッタのパネルがありました。



今日発表になったキービジュアルのポスターです。




【 機動戦士ガンダム 鉄血のおフレンズ ウルズハント 】
ウィスタリオ・アファムのパネルがお出迎え。

【 機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE 】



【 機動戦士ガンダムSEED 】
20周年オフィシャルブックに収録されるスタッフから寄稿されたイラストが展示されていました。







●●● 関連商品 ●●●


【 ガンダムファンクラブ 】
この場で入会すると会報とガンプラがプレゼントされていました。
ガンダムファンクラブオリジナルグッズの展示もありました。

ファンクラブ会員はここでチェックインするとポストカードがプレゼントされました。





【 GGG ルナマリア・フォーク 】





【 U.C. ENGAGE 】
HG ガンダム開発試験0番機 エンゲージゼロ




【 機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE 】




【 Digi-Fig 】
作る観る遊ぶ繋がるをコンセプトにした新たな魂ネイションの試み。




【 METAL BUID ディバインストライカー 】




【 水星の魔女 ホログラム缶バッジ 】
【 水星の魔女 自由帳 】




【 水星の魔女 自由帳 】
【 水星の魔女 ショルダーペンケース 】




【 バトルスピリッツ コラボブースター ガンダム 魔女の覚醒 】




【 るかっぷ 水星の魔女 】
奥左から
スレッタ・マーキュリー
ミオリネ・レンブラン
グエル・ジェターク
エラン・ケレス
シャディク・ゼネリ




【 水星の魔女 アクリルスタンド01、02 】
【 水星の魔女 メカぐるみアクリルスタンド 】




【 水星の魔女 FIGURE SPIRITS KUJ ガンダム・エアリアル 】
【 水星の魔女 フィギュア スレッタ、ミオリネ 】
【 水星の魔女 MG ガンダム・エアリアル 】




【 水星の魔女 FIGURE SPIRITS KUJ ガンダム・エアリアル 】




【 水星の魔女 GUNDAM UNIVERSE ガンダム・エアリアル 】




【 水星の魔女 ROBOT魂 SIDE MS ガンダム・エアリアル(改修型)ver.A.N.I.M.E. 】




【 水星の魔女 ROBOT魂 SIDE MS ガンダム・エアリアル ver.A.N.I.M.E. 】




【 水星の魔女 フィギュア アミューズメント景品 スレッタ、ミオリネ  】




【 水星の魔女 Figuarts mini スレッタ、ミオリネ 】




【 水星の魔女 S.H.Figuarts スレッタ、ミオリネ 】




【 水星の魔女 カードダス 第二弾 】




【 水星の魔女 プレミアムバンダイ アスティカシア高等専門学園モデル 】
二つ折り財布、パスケース、名刺ケース、長財布




【 水星の魔女 プレミアムバンダイ アスティカシア高等専門学園モデル ジャージ 】
【 水星の魔女 STRICT-G アスティカシア高等専門学園モデル ALPHA LIGHT MA-1 NATUS 】





●●● グッズ販売一覧 ●●●

バンダイナムコで発売されているグッズの一覧パネルです。








<<<<< バンプレスト >>>>>

バンプレストのゲーム景品のフィギュアの展示です。




【 クエス・パラヤ 】




【 スレッタ・マーキュリー 】




【 ミオリネ・レンブラン 】




【 フォウ・ムラサメ 】













<<<<< dアニメストア >>>>>

dアニメストアの「機動戦士ガンダム 水星の魔女」Season2の配信告知で、スレッタ、ミオリネ、ガンダム・エアリアルのパネルがありました。






<<<<< 国際展示場駅 >>>>>

国際展示場駅の構内に、ガンダム関連のタペストリーがありました。

「機動戦士ガンダム 水星の魔女 1」発売告知とバンダイナムコのブース番号があり、左側にはスレッタ、右側にはミオリネがありました。






「機動戦士ガンダム サンダーボルト10周年記念展 オープニングイベント」に行ってきたぁ2022年10月01日 20:02

昨日からガンダムベース東京で開催が始まった「機動戦士ガンダム サンダーボルト 10周年記念展」で、本日オープニングイベントが開催され、当選したので行ってきました。

全日本模型ホビーショーを午前中で切り上げて、13時頃にガンダムベース東京に到着。

この時点で、整理券の配布が17時30分からになっていて、近くにいた方はあきらめて帰って行ってしまいました。

昨日から限定ガンプラ「フルアーマーガンダム VS サイコ・ザク セット」が発売になっていたのですが、到着した時点ですでに完売状態でした。

そんな状況の中、当選のハガキを見せて店内に入場。


整理券の配布状況からして込んでいるのかと思っていましたが、それほどに混んでもいなく、購入待機烈もないほどでした。



展示会場のメッセージボードには、太田垣康夫先生のサインが本日加わりました。







「機動戦士ガンダム サンダーボルト 10周年記念展 オープニングイベント」は、14時から開催で、その少し前にトークイベント会場に入りました。

指定された席に行くと、なにやら紙袋があり、一席毎に同じ紙袋が置いてありました。

後でアナウンスがあったのですが、この紙袋は今日の入場者の特典だそうで、お土産としてお持ち帰り下さいとの事でした。





トークショーの登壇者
原作漫画家 太田垣康男氏
サンライズ 小形尚弘 プロデューサー
司会 藤津亮太 アニメ評論家


トークショーは連載時の基点、エピソードやアニメ化、今後の展開等が語られました。



小形氏からは、連載終了後に新たなアニメを制作したいともお話されていたので、今後も期待したいと思います。





今日いただいた入場者特典です。

複製原画











カラー原画写真プリント 3枚



原稿コピー 15枚
































ポスター 1枚



カラーチェックシート 2枚





入場者特典とは思えない豪華なお土産品でした。



完売したガンプラが購入できる整理券も渡されましたが、昨日購入したので、この整理券は使わずに保管する事にしました。



「全日本模型ホビーショー2022」に行ってきたぁ2022年10月01日 19:49

今日はビッグサイトで開催された「全日本模型ホビーショー2022」に行って来ました。





3年ぶりの開催で、久しぶりに模型の展示会とあって、朝から沢山の方が並んでいて、8時30分頃に到着時点で、200人以上が並ばれていました。


9時30分の開場、直ぐにバンダイナムコへ行ってきました。

ガンプラの新作発表は一昨日から開催されている「GUNDAM NEXT FUTURE」の開場に展示していたので、こちらの展示品はそれとほぼ一緒で、ガンダム以外はこちらだけの展示となっていました。


ガンダムの関連商品とガンプラの展示を撮影してきましたので紹介します。
(GUNDAM NEXT FUTUREと同じ内容になります)



【 バンダイナムコ 】



・機動戦士ガンダム 水星の魔女 紹介パネル、キービジュアル、
 ガンダムエアリアルのガンプラ箱







・新作や発売予定のガンプラの展示



●HG ガンダムベース限定 ガンダムアストレイ レッドドラゴン










●HG GUNDAM SIDE-F限定 ジェガン(ユウ・カジマ専用機)







●MG GUNDAM SIDE-F限定
 RX-93 νガンダム Ver.Ka (サイコフレーム発動イメージカラー)










●MG ガンダムAGE-2ノーマル 特務隊仕様



●MG ガンダムAGE-1 ノーマル、フルグランサ用拡張パーツ



●MG ガンダムAGE-1 フルグランサ (デザイナーズカラーVer.)



●MG ガンダムAGE-1 フルグランサ用拡張パーツ






●MG エクリプスガンダム ライジン装備



●MG エクリプスガンダム






●HG 高機動型ザク 地上用





●HG RX-78-02 ガンダム (ククルス・ドアンの島版)



●HG ドアン専用ザク





●HG シャア専用高機動型ザクⅡ



●HG ジム (モロッコ戦線仕様)





●HG ジム・スパルタン







●HG 赤い三巨星チームセット



●HG ジム (スレッガー搭乗機)



●HG ガンダム開発試験0番機 (エンゲージゼロ)





●ガンダムデカール
 左No.138 RG ゴッドガンダム用
 中No.137 サイドストーリーズ汎用
 右No.136 サイドストーリーズ汎用








●超合金 RX-93ff νガンダム



●ROBOT魂 RX-93ff νガンダム



●FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル









●Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー、ミオリネ・レンブラン



●HG ガンダムルブリス



●HG ベギルベウ



●HG ベギルベンデ



●HG ティックバラン、ザウォート








●HG ダリルバルデ



●HG ガンダムファラクト



●HG ディランザ(一般機/キャラクターA専用機)





●HG デミトレーナー



●HG ディランザ(グエル専用機)



●HG ガンダムエアリアル




●MG Zガンダム Ver.Ka













●MGEX ストライクフリーダムガンダム






●SDガンダム クロスシルエット トルネードガンダム



●SDW HEROES 孫権ガンダムアストレイ 赫炎翔虎



●SDW HEROES ダークグラスパードラゴン



●SDW HEROES 趙雲だブルーがンダム コマンドパッケージVer.



●SDW HEROES 新商品



●SDW HEROES スペリオルストライクフリーダムドラゴン



●SDW HEROES 新商品




●MGSD フリーダムガンダム














●ステーショナリーグッズ
  左 ホロクリアファイル
  中 セミハードペンケース
  右 カッターマット



●カプセルラバーマスコット



●AQUA SHOOTERS スレッタ & ミオリネ セット



●Gasha Portraits スレッタ & ミオリネ セット



●スレッタ・マーキュリー フィギュア
  ミオリネ・レンブラン フィギュア










●SDガンダム EXスタンダード ガンダムエアリアル



●機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 23



●Gフレーム FA 04



●FW GUNDAM CONVERGE 10周年 #SELECTION 03




●ROBOT魂 ガンダム・エアリアル






・魂ネイション 関連商品




















【 GISクレオス 】

●機動戦士ガンダム 水星の魔女
 水星ガンダムカラー 新色5色



●ガンダムマーカーEX
 ガンダムメッキシルバー



●ガンダムマーカーEX
 イエローゴールド



●ガンダムマーカーEX
 ホワイトゴールド




【 ホビージャパン 】

●TRUST
 製作/MASAKI