☆成田空港に行って「JALガンダムJET」見てきたぁ2025年03月08日 21:17

大阪万博に参加するバンダイナムコホールディングスが、万博期間中の10月13日までJALとコラボしたガンダムJETが就航し、本日、その機体が成田空港に初登場となったので、撮影に行ってきました。


3月3日から就航して、関西を中心とするガンダムJETですが、平日の運行とは違った動きが見れたので、追いかけるのも大変でした。

3日からの運行状態を確認すると、伊丹~千歳、関空~千歳と言った様に、関西を中心とした運行をしていて、夜遅くに羽田に戻り、翌朝早くに出発していく状態から、今日もそのパターンかなと、金曜日の最終便を気にしていたら、羽田に戻らずに、伊丹に留まっていました。

本日の運行

機体番号 JA342J

JAL2465 伊丹~奄美大島
JAL2464 奄美大島~伊丹
JAL3006 伊丹~成田
JAL3009 成田~伊丹

羽田に行く予定を変更して、成田に。

成田空港のターミナルは3カ所あって、何処に到着するのかをいろいろと調べ、第2ターミナル JAL国内線とわかり、その近くの展望デッキで撮影待機をしました。


JA342Jの到着まで、他の飛行機で撮影の練習をしたり、到着する滑走路を調べていたりと、いろいろしているうちに、到着時刻の16時になり、遠くに赤いツルのマークとミャクミャクが見えたので「来たぁ~」って叫んでましたw

こちらがその時の写真で、まだガンダムは確認できません。



あっという間に機体は大きく見える様になり、撮影場所の横を過ぎていってしましたました。






滑走路から誘導路を通って、JALの国内線ターミナルがある方向に移動する時に、反対側のガンダムが確認できました。








雨の予報でしたが、この時間は降っていませんでしたが、厚い雲に覆われていて、とても暗くて、ISOを上げていて、とても荒い画像となってしまったのが残念でしたが、とりあえずJALガンダムJETが撮影できて一安心です。


このJALガンダムJETが到着する少し前、ミャクミャクでラッピングされたJAL機が来ました。
もしかして、この2つの機体を並べていたりして。。。


その撮影ができないのがなんとももどかしい。







当初の目標であったJALガンダムJETが撮影できましたが、曇っていて今一つ納得のいかない写真だったので、機会があったらもう一度撮影に行ってみたいと思いました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gundam-zousho.asablo.jp/blog/2025/03/08/9759757/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。