機動戦士ガンダムUC episode7のイベント上映が始まって4週目に入った今日、来場者特典を貰いに各映画館に行って来ました。
新宿ピカデリーに展示しているサイン入りポスターです。
サインは福井晴敏先生、池田秀一氏、内山昂輝氏、藤村歩さん、浪川大輔氏です。
フル・フロンタル役 池田秀一氏
バナージ・リンクス役 内山昂輝氏
ミネバ・ラオ・ザビ役 藤村歩さん
リディ・マーセナス役 浪川大輔氏
ストーリー 福井晴敏氏
ガンダムUC episode7を観るのは8回目?
丸ノ内ピカデリーに移動して、ガンダムUC episode7を観てきました。
一般販売グッズの状況は殆ど完売ですが、Tシャツが2種類とメンコセット、シルバー・リング、メタルボールペン、フル・フロンタル ストラップ、LEDライトキーホルダーが販売されてました。
複製原画をコンプリートしたくチケットは2枚で入場しました。
来場者特典の複製原画が後1種類揃わなかったので、もう一度チケットを買って入場しました。
2週目来場者特典 複製原画
『フル・フロンタル、バンシィ・ノルン、ネオ・ジオング』
フル・フロンタル
バンシィ・ノルン
ネオ・ジオング
『バナージ&ミネバ、ユニコーンガンダム、バンシィ・ノルン』
4週目来場者特典 複製原画
『ミネバ/ジンネマン/アルベルト/マリーダ/ミヒロ/タクヤ/ミコット、ネオ・ジオング、バンシィ・ノルン&ユニコーンガンダム』
ミネバ/ジンネマン/アルベルト/マリーダ/ミヒロ/タクヤ/ミコット
自分で何回観ているかも分からない程、ガンダムUC episode7を観ました。
いよいよ、来週の金曜日に新宿ピカデリーで開催される、最後の舞台挨拶を残すのみとなりました。
2010年1月27日カーディアス・ビストからの招待状を受け、2月2日プレミアム試写会に参加してから4年、回を増す毎に人気も出て、イベント上映のチケットを入手するのもやっとになるほどで、最後まで見届ける事ができ、感無量です。
原作が好きでそのまま映像化と思いきや、途中から原作に無いエピソードもあっりで、映像はこれでいいんだと自分に言い聞かせた事もあったりしましたが、最後の作品を観て、ガンダムUCの終わりと共に、アムロやシャアの居たガンダムの世界が一つの区切りを迎えた作品なんだと感じ、サイアムが言ってましたが「子供達に託すべき時が来たとは考えられんか」の言葉が示す通り、次の時代への引き継ぐための作品であったのだとも思いました。
ガンダム35周年の今年、とても素晴らしい作品に出会えた事に感謝し、私も次の世代へと引き継ぎが出来る様、何か考えていきたいと思いました。
機動戦士ガンダムUC 完結・・・ありがとう!!
ガンダムUCの思い出
上から2番目左の写真に後姿が写ってます(^^)
最近のコメント