★「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」動くガンダムを夜景撮影してきたぁ Vol.62024年02月24日 22:26

横須賀美術館に行った後、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行って、夕方からガンダムを撮影してきました。

夕方は薄雲が広がっていて、夕焼けにはならなかったのが少し残念でしたが、夜には雲もとれて夜景撮影も綺麗に撮れました。














シャッタースピード 1/100秒
F値 F8.0
ISO 640




シャッタースピード 20秒
F値 F11.0
ISO 100




シャッタースピード 25秒
F値 F11.0
ISO 100




シャッタースピード 25秒
F値 F11
ISO 100




シャッタースピード 1/4秒
F値 F7.1
ISO 640




シャッタースピード 1/13秒
F値 F7.1
ISO 640




シャッタースピード 1/4秒
F値 F7.1
ISO 640



今週から大観覧車コスモクロック21とのコラボイベントがあり、ガンダムとハロの絵柄の大観覧車がきまった時間に現れるようなので、また撮影に行ってきます。

☆「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」動くガンダムを夜景撮影してきたぁ Vol.52024年02月04日 11:53

久しぶりに「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」動くガンダムを夜景撮影してきました。

約2年ぶりの撮影で、機材も一新。


使用機材はSONY α7R-ⅤとFE 70-200mm F4 Macro G OSS II です。



過去の夜間撮影








以前、使用していたSONY α7Ⅲとタムロンのレンズと比較すると、違いが歴然。
歪みも無く、遠くの横浜の夜景もくっきり写っていました。

夜景撮影した写真は以下になります。






F値7.1
シャッタースピード 20秒
ISO 50



F値16
シャッタースピード 25秒
ISO 200



F値7.1
シャッタースピード 8秒
ISO 100



F値10
シャッタースピード 8秒
ISO 400



F値4.0
シャッタースピード 1/60秒
ISO 1600





今日は日中、雲一つない快晴でしたが、夕方から薄い雲が空を覆い、夜景撮影すると空が黒い色とはならず、横浜のビル群とのコントラストがあまりない状態になりましたが、湿度が無いので、くっきりと写っていて撮影事態は良好でした。

また、前回の撮影時にあった仮設の電線や電柱が無くなっていたのもよかったです。





今日、撮影していると、同じ夜景撮影されている方がいて、お話する事ができました。

その方は、この場所での撮影は初めてで、あるブログを参考に来たそうです。

そう、その参考にしたのは私のブログで、「本人に会えるとは・・・」とびっくりされていました。

私も驚いたのもありましたが、とても嬉しかったです。

こうしてブログにまとめているのは自分自身のためで、いつ何をしていたのか、写真は残っているけど、その時に何を感じて何を思っていたのかまでは、文字で残っていないとわからないから始めました。

それが、役に立てた様でとても嬉しかったです。

しかも直接聞く事ができて尚更。

この時お会いした方、もしまたブログを読んでいただいたら、何かコメントしてくれればうれしいです。

★ユニコーンガンダム立像のライトアップみてきたぁ2023年12月16日 22:44

今日は仕事が早く終わったので、ガンダムベース東京で開催の「GUNPLA BUILDERS WORLD CUP」の授賞式を見てきました。

授賞式の会場には世界各国から代表者が集まっていて、ガンダムベース東京内も外国の方々が沢山いて、さすが世界大会だなと感じました。

会場に入れない方は、各国の代表者の友人って感じで、授賞式の発表があるたびに各所で大きな声援や拍手が沸き起こってました。


授賞式は撮影禁止でしたが配信がありましたので、下記のリンク先から確認してみてください。



授賞式が終わってから各国の代表作品が観れると思ってましたが、本日は見れそうもなかったので、18時頃に撤収しました。

1ヵ月程展示されるので、また後日撮影しに行って来ようと思います。









12月22日発売のガンダムベース限定 HG ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)(21st CENTURY REAL TYPE Ver.)が展示されていました。















SEED FREEDOMのイメージのライトアップ、「実物大ユニコーンガンダム立像 冬季限定23-24 Ver.ライトアップ」を撮影してきました。


機動戦士ガンダムSEED FREEDOMに登場するライジングフリーダムガンダムとイモータルジャスティスガンダムのカラーをイメージしたライトアップになっていて、左右で色の違いが見られました。



数分置きに青一色になるユニコーンガンダムがみられます。









★ユニコーンガンダムと夕陽を撮影してきたぁ2023年11月03日 23:27

2023年11月3日

お台場の実物大ユニコーンガンダム立像のバックに沈む

夕陽をインターバル撮影してきました。

今日は、雲一つない晴れでしたが、風があって少しカメラが

揺れてしまってます。




☆お台場の夕陽を撮りに行ってきたぁ2023年10月21日 19:02

天気もよかったので、ユニコーンガンダムと夕陽のインターバル撮影をしに、お台場に行ってきましたが、西の空だけ雲がかかって、夕陽がみれませんでした。

インターバル撮影は1時間程行っていましたが、日の入りまで常に雲がある状態で、夕焼けも雲の間から見れる程度に終わってしまいました。




17時40分頃のユニコーンガンダムです。

もうすっかり暗くなって、ユニコーンガンダムのライトアップだけが、あたりを明るくしていました。





ガンダムベース東京内にあるSTRICT-Gには、各店舗から集まったサイン入りTシャツが展示されていました。




■スレッタ・マーキュリー役 市ノ瀬加那さんのサイン入りTシャツ




■ミオリネ・レンブラン役 Lynnさんのサイン入りTシャツ



■グエル・ジェターク役 阿座上洋平



■エラン・ケレス役 花江夏樹



■シャディク・ゼネリ役 古川慎




今日は機動戦士ガンダムZZのピンズの発売だったので、こちらを購入しました。







来週の週末頃から、日の入りが建物に邪魔されない位置になるので、またインターバル撮影をしに行ってみたいと思います。


★デニムハロをお迎えしてきたぁ2023年09月09日 20:50

昨日発売されたSTRICT-Gのハロ。

EDWINとコラボした商品で、ジーンズ素材を使ったデニムハロ、他にもジャケット、ストレートパンツがあり、ハロの絵柄にEDWINの文字が入ったTシャツも発売されました。





今日は、お台場までツーリング。

ガンダムベース東京に行って来ました。


こちらは前回撮影し忘れた「量産型リコ」の量産型リコ専用ザクです。













韓国 ガンダムベース限定
MG 1/100 GBK-20 ガンダムアストレイ
NAOKI氏デザインです。












STRICT-G - EDWIN

中断に展示しているデニムハロからしたの棚が、発売になったEDWINとのコラボ商品です。



EDWIN ストレートパンツ



EDWIN ジャケット



EDWIN Tシャツ













ダイバーシティ東京プラザの2階出入口横の壁面のラッピングがユニコーンガンダムになりました。





夕方の実物大ユニコーンガンダム立像です。
コロナ前と変わらず多くの方が撮影されていました。




丁度日の入りの時刻だったので、太陽とユニコーンガンダムを撮影してみました。








今日お迎えしたデニムハロです。