今回もシネマート新宿で第二弾の上映会が開催されたので行ってきました。
今日の上映は「PRINCESS PRINCESS PANIC TOUR ~HERE WE ARE~」と「LET'S GET CRAZY LIVE AT 武道館」でした。
「PRINCESS PRINCESS PANIC TOUR ~HERE WE ARE~」は1988年4月17日 渋谷公会堂で行われたライブをまとめたもので、これも確か2日間行われた公演の最終日に撮影された映像だったと記憶しています。
「LET'S GET CRAZY LIVE AT 武道館」は1989年1月23日、24日、25日のライブ映像と説明にありますが、当時の記憶だと2月19日の追加公演で収録が行われたので、そのライブ映像。
1989年1月25日の武道館から参戦した私は「PRINCESS PRINCESS PANIC TOUR ~HERE WE ARE~」のビデオを観て予習し、ここで飛び跳ねて拳を高らかに上げてと、何度も観返した記憶がある思い出のライブビデオでした。
ツアー LET'S GET CRAZY 武道館公演の1月25日に初参戦。
もう緊張していて周りに合わせる事で精一杯で、ライブを楽しんだ記憶がなかったです。
そして、武道館 追加公演のライブでは、2階席の一番前でした。
2回目とあって、緊張はするものの予習もあってか、香さんの歌声にも聞き入る程の余裕があり、中でもあのMの時の記憶が鮮明に残ってます。
ライブビデオでは、武道館で唄っている香さんは後半でしか見られません。
あれは、Mの始まる前から確か香さんが静かに聞いてねと言った様な。。。
そして、アカペラで始まるM。
忠告を無視して、手拍子に声援や口笛を鳴らす輩がいて、「いつも一緒にいたかった~♪」・・・
で、香さんの唄がはじまったのですが、そこで唄うのをやめてしまいました。
それから声援が止むのをまって唄が再開。
「となりで笑ってたかった~♪」・・・
唄いだすと手拍子がまた鳴りだし唄もまた止まってしまいました。
ライブビデオでは、その止まっている間隔が数秒だったのですが、実際はもっと長く歌うのを止めていました。
ライブビデオが発売になって、このMを観たとき、なんで舞台に立つメンバーが映っていないのかなと思いましたが、あれではメンバー達の映像を使えなかったのかなと。
手拍子や声援が止むのを待っているメンバーを映像的には世に出せなかったのかなと思います。
あの武道館の舞台の後ろに小さな電球でしょうか、それが青く光っていて、夜空を描いた背景に、香さんを中心に敦子さん、加奈子さん、京子さん、登茂子さんが集まり、アカペラで唄っていたのをライブビデオで観たかった。。。
武道館の初日と2日目は行ってなかったので分かりませんが、3日目のMは静寂の中で唄っていた記憶があります。
多分、追加公演だったので、にわかファンが多く集まったから手拍子や声援があったのかもしれません。
そんなライブビデオの上映会。
映像も音も良くなっていて、今回は少なかったのですが、うちわを振っていたり拍手をする方がいて、ライブ会場にいる様な雰囲気もあじわえました。
来月は3回目の上映会で最後となります。
また楽しんできます~
今日購入したのはロングTシャツとうちわです。
最近のコメント