ガンダム立像 終了後 102日目
ユニコーンガンダム建設作業 35日目
ユニコーンガンダム立像の建設状況を見てきました。
7時30分頃到着、昨日までの作業状況を確認。
正面左側に鉄骨でできた仮設櫓が完成まじかでした。
8時からの朝礼後、場内に中央にあった鉄骨を整理。
直ぐに大型の搬入車両が到着。
胸部、胸部周り、腰部の鉄骨と部材が2台の搬入車両に分けて、場内に搬入されました。
中央の腰部の上に胸部の鉄骨を組み始め、左右に突き出した肩の部分の鉄骨が取り付けられて、休憩に。
休憩後は、胸部周りの鉄骨を取り付け、午前中の作業は終了。
午後から、鉄骨のボルトしめ、マーキング処理が行われ、いったん休憩。
休憩後、胸部と腰部が別々になり、胸部周りの鉄骨は、仮設の鉄骨に取り付けられ、場内に置かれました。
腰部は櫓の横の移動になりました。
●腰部の鉄骨搬入
●胸部の一部 鉄骨搬入
●胸部の一部 鉄骨搬入
●胸部 コクピットハッチ周り 鉄骨搬入
●胸部の一部 鉄骨搬入
●胸部の一部 鉄骨搬入
●胸部の一部 鉄骨搬入
●胸部の一部 鉄骨搬入
●腰部と胸部の一部の鉄骨の仮組立作業
●腰部と胸部の一部の鉄骨の仮組立作業完了
●胸部の一部 左側に丸い鉄骨を取付
●胸部の一部 左側に丸い鉄骨を取付完了
●胸部の一部 右側に丸い鉄骨を取付
●胸部の一部 右側に丸い鉄骨を取付完了
●胸部の一部 取付完了
●胸部の鉄骨 細かなフレームを取付
●胸部の細かな鉄骨が取り付け完了
午前中の作業はここまで。
午後から、この鉄骨にボルトを本締めとマーキング処理。
●腰部と胸部鉄骨を切り離し
●胸部鉄骨は仮設のベースに取り付け
●胸部鉄骨と仮設ベースの移動
●胸部鉄骨はこの位置に置かれました
●腰部鉄骨の移動
●腰部鉄骨はこの位置に置かれました
●本日の作業はこれで終わり
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。