AnimeJapan2015 Gのレコンギスタ製作過程の展示をみてきたぁ2015年03月25日 21:18

AnimeJapan2015が開催され「Production Works Street」、アニメーションが視聴者に届くまでの過程を紹介する題材として、Gのレコンギスタが展示されていました。



展示エリアの壁面一面にはGのレコンギスタがありました。




入口にはベルりの等身大?パネルがありました。




製作過程

企画、脚本、絵コンテ、キャラクターデザイン、背景、原画、動画、仕上げ、撮影、編集、音響、ビデオ編集の順で、パネル紹介されてました。


【 企画 】






【 シナリオ打合せ 】




【 脚本 】





【 絵コンテ 】









【 キャラクターデザイン 】







【 背景 】







【 原画 】







【 動画 】






【 仕上げ 】






【 撮影 】






【 編集 】






【 音響 】






【 ビデオ編集 】










このパネルでの製作過程を紹介する他、富野由悠季監督や吉田健一氏等のデスクが再現され、展示していました。


【 富野由悠季監督のデスク再現 】




【 吉田健一氏のデスク再現 】




【 片山学氏のデスク再現 】




【 甲斐肇氏のデスク再現 】




【 水田信子さんのデスク再現 】





【 藤江智洋氏のデスク再現 】




【 脇顯太朗氏、田中唯氏のデスク再現 】




【 佐藤歩氏のデスク再現 】







アニメーション原画も数点展示されてました。




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gundam-zousho.asablo.jp/blog/2015/03/22/7595415/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。