今日からダイバーシティ東京プラザで開催が始まった「ガンダム夏まつり 謎解きラリー」に行ってきました。
会場はダイバーシティ東京プラザ内にあり、7階 ガンダムベース東京入口前に設けられた受付で参加費500円を支払うと、謎解きの冊子が支給されます。
そこに書いてある指示に従い、各所に設けられた謎を解きゴールすると、秘宝がプレゼントされます。
謎解きの手がかりが書かれている個所は5か所。
その謎を解き、次のステップに向かうというラリーになってます。
STEP1
ここにはアムロとシャアの立て看板がありました。
STEP2
ここにはキラとアスランがいました。
STEP3
STEP4
ここにはバナージとミネバがいました。
LAST STEP
このLAST STEPの後に最後の解きが待っていて、そこには仕掛けがしてあります。
この仕掛けの中に最終問題が書かれているのですが、じっくり読む事が少し憚れるので、その問題を撮影した方がじっくり読み返す事ができます。
ゴールに支給された冊子(回答を終えたもの)を持っていくと、最後の回答ページに済マークのハンコが押されます。
回答が合っていると記念にガンプラがプレゼントされます。
所要時間は30分~1時間程で回れると思いますので、ご興味ある方は参加してみてください。
開催は9月1日までです。
ガンダム夏まつりが開催され、ダイバーシティ東京プラザの7階の柱は、ガンダム40周年 BEYOND のラッピンがされていました。
毎年夏恒例になりました、ウォークスルーも今日から開催が始まりました。
ガンダムベース東京にはプレミアムバンダイで予約が開始された「LEGENDBB 新世大将軍」が展示されていました。
ホビージャパン発行 GUNDAM WEAPONS 機動戦士ガンダムNT編に掲載されている作例作品が展示されていました。
製作:Ryunz
RGM-96Xs
ジェスタ シェザール隊仕様 A班装備
製作:林哲平
RX-9/C
ナラティブガンダム C装備 フェネクス同期モード
製作:セイラマスオ
ユニコーンガンダム3号機 フェネスク
デストロイモード ナラティブVer.
最終決戦仕様
製作:仲井望
RX-9/C
ナラティブガンダム C装備
製作:木村直貴
MSK-008
ディジェ(ナラティブVer.)
製作:セイラマスオ
MSN-06S-2
シナンジュ・リベンジャー
製作:YU[SDR]
RX-9/D
ナラティブガンダム D装備
この他にもガンダムベース東京では、ガンダム夏まつりのイベントが行われ、「VR 激突ダイバ上空」(7月28日まで)、「RAPID SCAN DIGIRAMA THEATER SYSTEM」も開催が始まってます。
最近のコメント