DVD見本用 機動戦士Zガンダム 1 ― 2012年04月10日 20:11

[DVD見本用 機動戦士Zガンダム 1]
店頭販売DVD見本用パッケージペーパー。
大友克洋原画展に行って来た ― 2012年04月10日 20:20

40分程並び購入してきました。
買った物は分厚い会場限定のカタログ(図録)とポスターにポストカード。
他にも欲しい物があったのですが、資金が。。。
グッズの購入の後、いよいよ展示会場へ。
白い壁の通路を通った後には・・・まじすげ~~~~
壁面にはアキラの表紙絵等のカラー原画が展示されており、これを見てる
だけでも涙が出てきた。
懐かしい作品や最近のものまである。あるよ。
まずはじめに入った所は一番広い所で、ここだけでも優に1時間は
かかるほど見応え十分!
この部屋の中程には掲載誌の原画も展示されていました。
次の部屋はアキラと童夢の原画がガラスケースの中で4段になって展示。
この物量がすごい。
書籍の何冊分って感じの原画があって、続き番号であるなら読み進める程でした。
この様な部屋が3部屋あり、もう一つ一つの原画を見ている時間が無いほどです。
特に私が目を引いたのはビルの原画とかSOLを使った掃射の所とか。もう緻密で
これ人の手で描いたの?って感じです。
ここまで観てきて原画だけなんだなって。
何を探してたかって言うと、ガンダムです。
「GUNDAM Mission to the Rise」の作画とか原画とかあったら私的には
良かったかなと。
原画が置いてる部屋をぬけるとありました。
次の部屋は金田のバイクと童夢の壁面に押しつけられるシーンの壁面が
ありました。
こちらが金田のバイク。
直線と曲線のライン。いいですね~
金田のバイクの周りには原画のコピーが沢山貼られていて雰囲気満点。
真横から、かっこいい~
真横少し上から。シートの感じもよかったです。
ハンドルとかメーターとか見えます?これもかっこよかった。
テールランプは頭の後ろにあるんですよ。
そしてナンバープレート。
白ナンバーって事は250ccかな。
撮影自由なので写真を撮って。。。それだけじゃないです。
このバイクに跨っていいのですよ。
寄付金も任意ですし、私も少額だけど寄付してから金田のバイクに跨って
きました。

どやw 自分では金田になったつもりw

かっこええ~w

1人で行ったのですが、前の方に撮影をお願いして撮って頂きました。
やー。夢ですよ。これ。
あの金田のバイクに乗れるんですから。
まじで興奮。
ずっと乗っていたかったのですが、皆さん順番待ちで視線が痛かった。
次に童夢の壁面。
これが
こちらも撮影を頼んで撮ってもらいました。
恥ずかしいのですが、やってよかったw 記念記念。

それだけ観る価値のある原画があり、観ていて心踊らされっぱなしでした。
ひとつ感じた事は外国人の方が多かった事。
世界で人気がある証拠ですよね。
最近のコメント