★「東京モーターサイクルショー」に行ってガンダムヘルメット見てきたぁ2025年03月29日 17:23

昨日から開催の「東京モーターサイクルショー」に行ってきました。

去年は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の劇中にキラ・ヤマトが乗っていたバイクと同じ現行モデルのバイクが展示され、映画の告知も兼ねていろいろなパネルの展示もありました。

また、SHOEIのヘルメットでは、バリバリ伝説の巨摩郡ヘルメットのレプリカが発売前の展示で、私的にはバイク業界でも好きなアイテムや関連商品が発売や展示とあって、結構楽しい展示イベントとなってました。

今年はなんと、SHOEIとガンダムがコラボして、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のヘルメットが発売すると言うニュースが飛び込んできて、イベント前から実物が見たい!ってなってました。

そして本日、その実物のヘルメットを見てきました!








■■■ SHOEI ■■■







■ SHOEIブースでは、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN × SHOEI」のパネルがあり、その前に、ヘルメットの6種類が展示されていました。

6種類いずれもZ-8ヘルメットの商品の特別仕様となっています。









■  Z-8 RX-78-02 ガンダム












小さく「RX-78-02」とありましたが、こんな小さくてはガンダムモデルなのかわからないです。




■ Z-8 MS-06S シャア専用ザクⅡ










■ Z-8 MS-06C-6 ザクⅡ













■ Z-8 MS-05 ザクⅠ









■ Z-8 MS-04 ブグ(ランバ・ラル仕様)








■ Z-8 MS-06R-1A 高機動型ザクⅡ(黒い三連星仕様)











現物を見て、ガンダムの文字や型式がヘルメットに書かれていなくて少し残念でした。
ジオン軍のモデルには型式やジオン軍の紋章、部隊章があり、いかにもモビルスーツをモデルにした雰囲気が出ていてかっこよかったのですが、ガンダムは色をホワイトベース、連邦軍の紋章があるだけで、ガンダム?ってなってしまいました。
この6種類では、黒い三連星もでるの紫色のヘルメットがかっこよかったです。





■ Z-8 初音ミク



☆魂ネイション2024に行ってきたぁ2024年11月15日 23:05

今日から3日間開催が始まった「TAMASII NATION 2024」に行ってきました。






ガンダムの展示だけまとめましたので、ご覧ください。





■■ RX-78F00/E ガンダム



■ 超合金 RX-78F00/E ガンダム








■ ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78F00/E ガンダム







■ ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06S シャア専用ザク ver.A.N.I.M.E.
■ ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78-2 ガンダム ver.A.N.I.M.E.
■ ROBOT魂 <SIDE MS> MS-08B グフ ver.A.N.I.M.E.







■ METAL ROBOT魂 <SIDE MS> フルアーマー百式改 & 百式改
■ METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムバルバトス
■ 超合金 ガンダム・キャリバーン







■ 超合金 MSN-04FF サザビー
■ METAL BUILD ストライクガンダム
■ GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE
   ウイングガンダムゼロ(EW版)









■ GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE
   ウイングガンダムゼロ(EW)
■ METAL ROBOT魂 (Ka signature) <SIDE MS> 
   Ex-S GUNDAM







■ ROBOT魂 <SIDE MS> MS-08B グフ ver.A.N.I.M.E.
■ ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78-2 ガンダム ver.A.N.I.M.E.
■ ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06S シャア専用ザク ver.A.N.I.M.E.







■ ROBOT魂 <SIDE MS> ver.A.N.I.M.E.
 上段 ガンダム、ジオング、ケンプファー、ガンダムNT-1、グフカスタム、Ez-8
 下段 ザク・マリンタイプ、高速機動型ザク、ジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググ、
     ガンダム試作2号機、ガンダム試作1号機フルバーニアン
     イフリート改、ブルーディスティニー1号機







■ METAL ROBOT魂 (Ka signature) <SIDE MS> 
  ・ZZガンダム(ハイパー・ギガ・カノン装備)
  ・Zガンダム(Iフィールド・クロー & Iフィールド・ブラスター装備)
  ・νガンダム
   (ロングレンジ・フィン・ファンネル & ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー装備)














■ GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE
  ・RX-78-2 ガンダム[ククルス・ドアンの島]
  ・シャア専用高機動型ザクⅡ
■ ROBOT魂 (Ka signature) <SIDE MS> 
  ・ディジェ
  ・リック・ディアス
  ・量産型νガンダム(フィン・ファンネル装備)
  ・フルアーマー百式改 & 百式改










■ GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE
  ・ザクハーフキャノン
  ・ザク・デザートタイプ
  ・グフ(リアルタイプカラー)

■ ROBOT魂 (Ka signature) プロトタイプリック・ディアス
■ METAL ROBOT魂 (Ka signature) <SIDE MS> 
   プロトタイプZZガンダム
■ ROBOT魂 (Ka signature) アムロ・レイ専用ディジェ




















■ GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE
  ・ガンダムデスサイズヘル (EW版)
  ・ウイングガンダムゼロ (EW版)
  ・ガンダムデスサイズ (EW版) ルーセット装備
  ・ウイングガンダム (EW版)














■ ROBOT魂 <SIDE MS>  ver.A.N.I.M.E. 魂の系譜図
  ・プロトタイプガンダム
  ・ガンダム
  ・G-3ガンダム
  ・ガンダムNT-1プロト
  ・ガンダムNT-1
  ・ジム・クゥエル
  ・ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)
  ・ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)
■ ROBOT魂 <SIDE MS>  ver.A.N.I.M.E.  Zガンダムシリーズ
  ・ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)
  ・リック・ディアス(クワトロ・バジーナ カラー)
  ・リック・ディアス
  ・ハイザック
  ・ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)
  ・ジムⅡ(地球連邦軍仕様)
  ・ガルバルディβ










■ ROBOT魂 <SIDE MS> MA-08 ビグ・ザム ver.A.N.I.M.E. 











■ ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78-2 ガンダム ~アースカラー~  ver.A.N.I.M.E. 













■ METAL BUILD
  ・ストライクフリーダムガンダム
  ・デスティニーガンダム
■ METAL BUILD ゴッドガンダム














■ 元祖 SDガンダムワールド
  ・スーパーオーキス
  ・超機甲神ガンジェネシス スペリオルドラゴンエディション

■ 元祖 SDガンダムワールド
  機甲神アルテイヤー 超機甲神 真の目覚めセット












■ METAL BUILD ゼータガンダム


















■ METAL BUILD ダブルオークアンタ フルセイバー











■ METAL BUILD ガンダムエクシア 2025













■■ クロスボーン・ガンダム





■ METAL BUILD クロスボーン・ガンダムX1 ハーフクロス(キンケドゥ搭乗仕様)





■ METAL BUILD 
  ・クロスボーン・ガンダム X3
  ・クロスボーン・ガンダム X1
  ・クロスボーン・ガンダム X2



■ METAL BUILD 
  ・クロスボーン・ガンダム X-0 フルクロス
  ・クロスボーン・ガンダム X1 フルクロス



■ NXEDGE STU;E [MS UNIT] ゴーストガンダム
■ ROBOT魂 <SIDE MS> 
  ・アンカーガンダム
  ・ファントムガンダムV2
■ NXEDGE STU;E [MS UNIT] ファントムガンダム
■ ROBOT魂 <SIDE MS> 
  ・クロスボーン・ガンダム X-0
  ・ファントムガンダム
  ・ゴーストガンダム










■■ 機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム

■ GUNDAM UNIVERSE
  ・GUNDAMU  EX
  ・ZAKUⅡ (Unidentified Type) Solari
■ 超合金 ガンダム EX













■ METAL ROBOT魂  <SIDE MS> 
  ・ガンダムバルバトス
  ・ストライクフリーダムガンダム弐式
  ・ガンダムAGE-FX
  ・ガンダムTR-1 [ハイゼンスレイ]











■■ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

■ METAL ROBOT魂  <SIDE MS> 
上段
  ・デスティニーガンダム SpecⅡ
  ・アカツキ
  ・ズゴック SEED FREEDOM Ver.
  ・キャバリアーアイフリッド
  ・ライジングフリーダムガンダム
  ・イモータルジャスティスガンダム

■ METAL ROBOT魂  <SIDE MS> 
下段
  ・フォースインパルスガンダム SpecⅡ
  ・ソードインパルスガンダム SpecⅡ
  ・インフィニットジャスティスガンダム弐式
  ・ストライクフリーダム弐式
  ・ストライクフリーダム弐式 ブラウドディフェンダー & エフェクトパーツセット
  ・デスティニーガンダム SpecⅡ
■ S.H.Figuarts
  ・アスラン・ザラ(コンパスパイロットスーツ Ver.)
  ・キラ・ヤマト(コンパスパイロットスーツ Ver.)
  ・ラクス・クライン(パイロットスーツVer.)
  ・シン・アスカ(コンパスパイロットスーツ Ver.)



































■■ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY

■ METAL ROBOT魂  <SIDE MS> 
  ・ストライクフリーダムガンダム
  ・レジェンドガンダム
  ・デスティニーガンダム










■■ 機動戦士ガンダムSEED

■ ROBOT魂  <SIDE MS> 
  ・GAT-X105 ストライクガンダム
  ・FX-550 スカイグラスパー
  ・GAT-X303 イージスガンダム
  ・AQM/E-X01 エールストライカー
  ・AQM/E-X03 ランチャーストライカー
  ・AQM/E-X02 ソードストライカー

■■ 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 DELTA ASTRAY
  ・GAT-X105 ストライクガンダム









■■ Gのレコンギスタ

■ G‐アルケイン
■ METAL ROBOT魂  <SIDE MS>  G-セルフ


















■ SPACE COLONY side7 1st Ver.












■■ METAL STRUCTURE 解体匠機

■ MSN-04 サザビー




■ RX-178 ガンダムMk-Ⅱ (エゥーゴ仕様)








■ RX-92 νガンダム フィン・ファンエル装備











■■ GUNDAM UNIVERSE










☆「ガンダムTHE ORIGIN シャア・セイラ編」観てきたぁ2024年09月14日 21:08

今日は昨日から公開が始まった「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 第一章 シャア・セイラ編 上映舞台挨拶」に行って来ました。



舞台挨拶には安彦良和総監督とキャラクターデザイン ことぶきつかさ先生が登壇され、製作当時の事等をお話されていました。




安彦総監督がお話された通り、2作品を1章として再編集されたこの第一章 シャア・セイラ編は、とてもまとまっていて、もともと2時間の作品であったような感じさえする内容でした。

安彦総監督のお願いから始まったこの再編集の3部作の上映、はじめはただ繋げただけだろうみたいに思ってましたが、いい作品に仕上がっていると思います。

この後の第二章、第三章の上映、とても楽しみになりました。


上映舞台挨拶が終わり、会場を出た後、フォロワーさんと話していると、横をことぶきつかさ先生が通っているのに気付き、お声掛けした所、気さくにサインに応じてもらえました。

こちらは今日の入場特典の安彦良和総監督描き下ろしA5サイズイラストシートに安彦総監督の直筆サインが入っている横にことぶきつかさ先生のサインを書き入れてもらいました。


ことぶきつかさ先生、ありがとうございました。

☆「魂ネイション2023」に行ってきたぁ2023年11月17日 21:09

秋葉原の各所で開催された「魂ネイション 2023」に行ってきました。

このイベント会場は秋葉原の「秋葉原UDX」、「ベルサール秋葉原」、「TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」で開催され、フィギュアが展示されました。

その中で、ガンダム関連の商品を撮影してきましたので、紹介します。








【 ベルサール秋葉原 】

会場の入口はアークエンジェルのモビルスーツ発艦のカタパルトデッキの様な仕上げになっていて、ガンダムSEEDをメインに扱っているのがここから分かります。






























S.H.Figuarts
左から
キラ・ヤマト
アスラン・ザラ
ラクス・クライン



METAL ROBOT魂 SIDE MS
左から
ライジングフリーダム
イモータルジャスティスガンダム



Figuarts mini
左から
アスラン・ザラ
キラ・ヤマト
ラクス・クライン



















METAL ROBOT魂 SIDE MS
ライジングフリーダム



METAL ROBOT魂 SIDE MS
イモータルジャスティスガンダム





















METALBUILD
エールストライカー -STORE LIMITED EDITION-
ストライクガンダム ヘリオポリス ロールアウト Ver.



METAL ROBOT魂 SIDE MS
ジャスティスガンダム リアルタイプカラー



METAL ROBOT魂 SIDE MS
フリーダムガンダム リアルタイプカラー
















METALBUILD
インパルスガンダム



METAL BUILD
フリーダムガンダム CONCEPT 2 SNOW SPARKLE Ver.




























METAL BUILD
ガンダムアストレイ ブルーフレーム




METAL BUILD
ガンダムアストレイ レッドフレーム




METAL BUILD
ガンダムアストレイ グリーンフレーム




METAL BUILD
ガンダムアストレイ ゴールドフレーム




METAL BUILD
ガンダムアストレイ ミラージュフレーム












ROBOT魂 SIDE MS
発売中の商品展示



ROBOT魂 SIDE MS
発売中の商品展示















METAL BUILD
ガンダムデュナメス & デヴァイズデュナメス
GNアームズ TYPE-E
GNアームズ TYPE-D オプションセット



METAL BUILD
ガンダムデュナメス リペア
GNアームズ TYPE-D オプションセット



METAL BUILD
ガンダムデュナメス & デヴァイズデュナメス
GNアームズ TYPE-D オプションセット





METAL BUILD
ガンダムアストレアⅡ
GNアームズ TYPE-D オプションセット










GUNDAM UNIVERSE
GNT-0000 00 QAN[T]
GN-0000+GNR-010 00 RAISER
GN-001 GUNDAM EXIA





















GUNDAM UNIVERSE
XVX-016 GUNDAM AERIAL



GUNDAM UNIVERSE
X-EX016\ GUNDAM CALIBARN



GUNDAM UNIVERSE
XVX-016 GUNDAM AERIAL PERMET SCORE SIX





















S.H.Fugyarts
スレッタ・マーキュリー
ミオリネ・レンブラン



S.H.Fugyarts
グエル・ジェターク

ROBOT魂 SIDE MS
MD-0032G ディランザ グエル専用機 Ver.A.N.I.M.E.
























ROBOT魂 SIDE MS
ガンダム・エアリアル Ver.A.N.I.M.E.



ROBOT魂 SIDE MS
XVX-016RN ガンダム・エアリアル(改修型) Ver.A.N.I.M.E.



ROBOT魂 SIDE MS
エフェクトパーツセット Ver.A.N.I.M.E.



















ROBOT魂 SIDE MS
MDX-0003 ガンダム・シュバルゼッテ ver.A.N.I.M.E.
ディランザ グエル専用機 ver.A.N.I.M.E.



ROBOT魂 SIDE MS
X-EX01 ガンダム・キャリバーン ver.A.N.I.M.E.



ROBOT魂 SIDE MS
XVX-01RN ガンダム・エアリアル(改修型) ver.A.N.I.M.E. ~クワイエット・ゼロ~



ROBOT魂 SIDE MS
EDM-GA-02 ガンダム・ルブリス・ゾーン ver.A.N.I.M.E.
EDM-GA-01 ガンダム・ルブリス・ウル ver.A.N.I.M.E.



ROBOT魂 SIDE MS
MSJ-R122 デミバーディング ver.A.N.I.M.E.
























GUNDAM FIX FIGURATION
MS-07B グフ


























GUNDAM FIX FIGURATION
MS-06S シャア専用ザクⅡ



GUNDAM FIX FIGURATION
MS-05S ザクⅠ(シャア専用機)



GUNDAM FIX FIGURATION
シャア専用高機動型ザクⅡ




METAL ROBOT魂 SIDE MS
フルアーマー百式改





ROBOT魂 SIDE MS
シャア専用ディジェ





ROBOT魂 SIDE MS
アムロ・レイ専用ディジェ



METAL ROBOT魂 SIDE MS
量産型νガンダム



GUNDAM FIX FIGURATION
RX78-02 ガンダム [THE ORIGIN]



GUNDAM FIX FIGURATION
RX78-02 ガンダム [ククルス・ドアンの島]
















解体匠機
RX-178 ガンダム Mk-Ⅱ























解体匠機
RX-93 νガンダム フィン・ファンネル装備







RX-93 νガンダム専用オプションパーツ 武装強化プラン

























METAL ROBOT魂 SIDE MS
グリーンベレーガンダム



METAL ROBOT魂 SIDE MS
ブラックベレーガンダム



METAL ROBOT魂 SIDE MS
レッドベレーガンダム



METAL ROBOT魂 SIDE MS
コマンドがンダム







ROBOT魂 SIDE MS
ペーネロペー



ROBOT魂 SIDE MS
クスィーガンダム









DIMENSION ART METAL
RX-0 ユニコーンガンダム

















METAL ROBOT魂 SIDE MS
Sガンダム

METAL ROBOT魂 SIDE MS
ゼータプラスC1

METAL ROBOT魂 SIDE MS
Sガンダム専用 オプションパーツ ブースターユニット



METAL ROBOT魂 SIDE MS
Zプラス(ブルー)

奥左から
Ex-Sガンダム
ゼータプラスC1




METAL ROBOT魂 SIDE MS
Zプラス(レッド)

奥左から
ゼータプラスC2
Ex-Sガンダム










METAL ROBOT魂 SIDE MS
ガンダム AGE-FX









METAL ROBOT魂 SIDE MS
ガンダム G-セルフ パーフェクトパック









METAL ROBOT魂 SIDE MS
ガンダムバルバトス 第1~第4形態













METAL ROBOT魂 SIDE MS
ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに





Gパーツ フルドド
実践配備カラー & アドバンスドパーツセット














GUNDAM FIX FIGURATION
ウイングガンダム(EW版) Early Color ver.



GUNDAM FIX FIGURATION
ガンダムデスサイズ(EW版) ルーセット装備





GUNDAM FIX FIGURATION
ウイングガンダム スノーホワイトプレリュード

















GUNDAM UNIVERSE
XXX-G00W0 WING GUNDAM ZERO (EW)
OZ-00MS2 TALLGEES
OZ-00MS2 TALLGEESE Ⅱ



GUNDAM UNIVERSE
XXXG-01S SHENLONG GUNDAM
XXXG-01SR GUNDAM SANDROCK
XXXG-01W WING GUNDAM
XXXG-01D GUNDAM DEATHSCYTHE
XXXG-01H GUNDAM HEAVYARMS









ROBOT魂 SIDE MS
Zガンダム シリーズ



ROBOT魂 SIDE MS
RX-178 ガンダムMk-Ⅱ ティターンズ仕様  ver.A.N.I.M.E.
RX-178 ガンダムMk-Ⅱ エゥーゴ仕様  ver.A.N.I.M.E.
RMS-106 ハイザック ver.A.N.I.M.E.



ROBOT魂 SIDE MS
RMS-099 リックディアス ver.A.N.I.M.E.
RMS-099 リックディアス クワトロ・バジーナ カラー  ver.A.N.I.M.E.
RX-178 ガンダムMk-Ⅱ ver.A.N.I.M.E.














GUNDAM UNIVERSE



GUNDAM UNIVERSE
RX-0 FULL ARMOR UNICORN GUNDAM



MSN-06S SINANJU
RX-0 UNIXORN GUNDAM




















ROBOT魂 SIDE MS
ファントムガンダムV2/V2改 コンパチブルセット



ROBOT魂 SIDE MS
アンカーガンダム
















【 ベルサール秋葉原 】








S.H.Figuarts
奥左から
キラ・ヤマト
アスラン・ザラ
ラクス・クライン

METAL ROBOT魂 SIDE MS
中央左から
ライジングフリーダム
イモータルジャスティスガンダム

Figuarts mini
手前左から
キラ・ヤマト
アスラン・ザラ
ラクス・クライン




S.H.Fugyarts
奥左から
スレッタ・マーキュリー
ミオリネ・レンブラン
グエル・ジェターク

Figuarts mini
手前左から
スレッタ・マーキュリー
ミオリネ・レンブラン












☆ガンダムの前売券や入場券をまとめてみたぁ2023年07月02日 11:10

今日はだいぶ集まってきたガンダムの前売券(映画鑑賞券)やイベント入場券をまとめてみました。

映画 機動戦士ガンダムの上映当時は、後に残す事は思ってもいなかったので、後日、未使用の前売券を集めたりもしました。

∀ガンダムの前売券から未使用のまま保管するようになり、最近のムビチケも未使用保管してきたので、まとめた次第です。





□□□□□□   映画 前売券、ムビチケ   □□□□□□




●映画 機動戦士ガンダム
 安彦良和 画バージョン





●映画 機動戦士ガンダム
 大河原邦男 画バージョン










●映画 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士
 安彦良和 画バージョン



●映画 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士
 4枚綴り グループ鑑賞券



●映画 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士
 4枚綴り グループ鑑賞券








●映画 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙
 安彦良和 画バージョン






●映画 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあり宇宙
 大河原邦男 画バージョン






●映画 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙
 4枚綴り グループ鑑賞券



●映画 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙
 4枚綴り グループ鑑賞券







●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 学生鑑賞券



●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 鑑賞券用ホルダー



キャンペーンの案内





●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 割引券






●機動戦士ガンダムF91
 一般前売券



●機動戦士ガンダムF91
 BB戦士 SDガンダム ガンダムF91 スペシャル チケット






●機動戦士ガンダム 0083 -ジオンの残光-






●新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ 特別編
 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート





購入特典のカード










●∀ガンダムⅠ 地球光/∀ガンダムⅡ 月光蝶



●∀ガンダムⅠ 地球光/∀ガンダムⅡ 月光蝶
 2枚綴り











●機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者






●機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち






●劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-






●機動戦士ガンダムUC episode 7 虹の彼方に







●機動戦士ガンダムUC episode 7 虹の彼方に







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア









●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅴ 激突 ルウム会戦







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅴ 激突 ルウム会戦







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅴ 激突 ルウム会戦
 機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅵ 誕生 赤い彗星
 2枚綴り







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅵ 誕生 赤い彗星







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅵ 誕生 赤い彗星
 ムビチケ







●機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY







●機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER







●機動戦士ガンダムNT
 ムビチケ







●機動戦士ガンダムNT
 ムビチケ







●機動戦士ガンダムNT
 ムビチケ







●機動戦士ガンダムNT
 ムビチケ





右は福井晴敏先生のサイン入りです。







●GのレコンギスタⅢ
 ムビチケ






●GのレコンギスタⅣ
 ムビチケ






●GのレコンギスタⅤ
 ムビチケ






●GのレコンギスタⅠ~Ⅴ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
 ムビチケ









□□□□□□   以下、イベント関連   □□□□□□





●京都市交通事業創業70周年・地下鉄開業1周年記念一日乗車券








●ガンダム ビッグバン宣言 入場チケット
 パシフィコ横浜 1998年8月1日
 特典のカード












●ガンダム イラストレーションズ ワールド ~宇宙世紀絵画展~
 池袋サンシャインシティ文化会館 1998年12月12日~12月23日
 招待券



●ガンダム イラストレーションズ ワールド ~宇宙世紀絵画展~
 池袋サンシャインシティ文化会館 1998年12月12日~12月23日
 当日券






●安彦良和画展
 八王子市夢美術館 2006年7月28日~9月18日
 入場券






●大河原邦男展
 上野の森美術館 2015年8月8日~9月27日
 一般 前売券





●機動戦士ガンダム展
 招待券 2014年7月12日~8月31日






●機動戦士ガンダム展
 当日 一般 入場券 2014年7月12日~8月31日






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 前売券 一般






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 当日券 一般






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 当日券 高大生






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 当日券 小学生






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 招待券







●富野由悠季の世界
 兵庫県立美術館 2019年10月12日~12月22日
 招待券






●富野由悠季の世界
 島根県立石見美術館 2020年1月11日~3月23日
 入場券






●富野由悠季の世界
 島根県立石見美術館 2020年1月11日~3月23日
 入場券






●富野由悠季の世界
 静岡県立美術館 2020年9月19日~11月8日
 入場券 一般 団体






●富野由悠季の世界
 静岡県立美術館 2020年9月19日~11月8日
 当日券 一般






●富野由悠季の世界
 静岡県立美術館 2020年9月19日~11月8日
 当日券 70歳以上






●富野由悠季の世界
 静岡県立美術館 2020年9月19日~11月8日
 当日券 70歳以上 団体






●富野由悠季の世界
 青森県立美術館 2021年3月6日~5月9日
 WEBチケット





●機動戦士ガンダム THE ORIGIN展
 松屋銀座 2016年8月3日~8月22日
 招待券








★ 「安彦良和 マイ・バック・ページズ トークナイト」に行ってきたぁ2023年04月15日 08:44

昨日、LOFT9 SHIBUYAで開催された「安彦良和 マイ・バック・ページズ トークナイト」に行ってきました。

安彦先生のお会いするのは3月のクラッシャージョウ上映会の時以来でしたが、とてもお元気そうでした。




私が会場に到着したのは17時30分頃で、40分になるころ安彦先生が会場に来られました。

トークでもお話されてましたが、渋谷駅で迷われていたそうで、今日参加される方に発見されてこちらまで一緒に来たそうです。






LOFT9 SHIBUYAは初めて来た場所でしたが、3月の水星の魔女の大きなポスターがあった場所でした。

新宿店や荻窪店のイメージで、結構狭いイメージでしたが、ここはゆったりとしたスペースで、登壇者も会場中からよく見える様になっていました。



入場番号は3番で、前の席の中央を確保できました。






第1部

登壇者
安彦良和先生
石井誠氏
杉田俊介氏




第1部は、ゲストの杉田氏の著書「安彦良和の戦争と平和」と、当時内容が重なった石井氏の著書「安彦良和 マイ・バック・ページズ」の取材内容等を話されていました。







第2部

登壇者
安彦良和先生
石井誠氏
イムガヒさん




副監督のイムガヒさんは日本語がとても上手。
しかも、トークの中にユーモアがありお話上手で、私だけでないと思いますが、皆さん和んだ雰囲気になってました。


第2部はイムガヒさんのククルス・ドアンの島のアニメ制作の話が主で、安彦先生がイムガヒさんと初めて会った時の印象や、どうしてこの業界(日本に)来たのか。

また、イムガヒさんからはガンダムとの出会いや安彦先生の存在、そして一緒に仕事をして行く事で感じた安彦先生の偉大さをお話されていました。




第2部の後半には総作画監督の田村篤さんが加わり、ククルス・ドアンの島の製作秘話をお話されていました。








第2部の終了後、ミニサイン会が開催されました。

マイ・バック・ページズの著書の好きなページにサインしてくれるとあって、表紙だったり、カラーページだったりと、皆さんそれぞれのページにサインしてもらってました。

また、著者の石井誠さんもサイン会に加わって、必要ある方だけ申し出て下さいと言ってました。

皆さん安彦先生のサインと石井誠さんのサイン両方をしていただいてました。



安彦先生、石井さん サインありがとうございました。






安彦先生からは、アニメに関する新作のお話はありませんでしたが、期待していたのは私だけではなかったはずです。

いまだに諦めていません。

オリジンの一年戦争がアニメで観たいです(^^)