★RG ガンダム Ver.2.0買ってきたぁ2024年08月12日 19:09

コミケに行った帰り、ガンダムベース東京の入場抽選に当選したので行ってきました。

昨日の8月10日は「RG ガンダム Ver.2.0」の発売日で、その日に入場できる抽選にも応募しましたが全滅で、予備として翌日も応募しておいたのが当たったので、入場できた次第です。

夕方近くの入場だったので「RG ガンダム Ver.2.0」は完売しているのかと思ってましたが、なんと店内にあふれる程置いてありました。


ガンプラはその1個だけを確保し、先週発売開始になったTシャツとトートバッグを確認。

こちらも気に入ったので購入しました。





隣接するSTRICT-Gにも新作のグッズとTシャツがあったので、気に入ったTシャツ2枚と手ぬぐいを購入してきました。

手ぬぐいは再販でしたが、ハロの絵柄だったので迷わず購入しました。




先週再販されたキラ・ヤマトモデルの「STRICT-G ALPHA LIGHT MA-1 NATUS」ですが、こちらもあっという間に完売した様で、前回の販売時にこのキラのパネルを飾る前に完売してしまったので、今回初展示となったそうです。




今月末まで出店されているGUNDAM Cafeのキッチンカーです。








今日、購入してきたガンプラとグッズです。


■RG ガンダム Ver.2.0



■ガンダムベース限定 トートバッグとTシャツ



■STRICT-G ガンダム Tシャツ



■STRICT-G ガンダム Tシャツ



■STRICT-G ハロ てぬぐい






☆ガンダムベース東京に行って「ガンダム45周年記念展示」みてきたぁ2024年04月26日 22:51

ガンダムベース東京で今日から開催が始まった「機動戦士ガンダム 45周年記念 特別展示」を見てきました。


展示内容は年表パネルとそのパネル前に登場するモビルスーツのガンプラの展示。
フォトスポット、機動戦士ガンダム(ファースト)の紹介パネル、それと各世代に発売されたガンダムのガンプラ展示です。






■■■
店内中央にあるイベントゾーンの正面には1/10のガンダムとその前に各種のガンダムのガンプラが展示されていました。



■PERFECT GRADE UNLEASHED 1/60 RX-78-2 GUNDAM



■RG 1/144 RX-78-2 GUNDAM



■MG 1/100 RX-78-2 GUNDAM Ver.3.0



■MG 1/100 RX-78-2 GUNDAM



■RG 1/144 RX-78-2 GUNDAM Ver.2.0





■HG 1/144 RX-78-2 GUNDAM



■FG 1/144 RX-78-2 GUNDAM



■1/144 RX-78-2 GUNDAM






■■■
アムロとシャアのパネルがお出迎え。

その横にはフォトスポットが設けられていました。






■■■
1979年~2024年のガンダムシリーズ年表パネル。
歴代のアニメ作品が紹介され、その作品に登場したモビルスーツのガンプラが展示されています。
SDガンダムは1987年に登場したBB戦士ガンダマンが紹介されていましたが、それ以外の展示や紹介はありませんでした。














■■■
各種のガンダムのガンプラが展示。
FGからPGまでのガンダムが紹介され、中央には今年発売のRG ガンダムVer.2.0がありました。



■FG、MG、MG Ver.2.0



■1/144、RG、RG Ver.2.0



■HG、PG



■RG RX-78-2 GUNDAM Ver.2.0









■■■
歴史パネルの裏側には機動戦士ガンダム(ファースト)と劇場三部作の紹介パネルがありました。







■■■
RG RX-78-2 GUNDAM Ver.2.0の展示です。
一押しでしょうか、3カ所にこのVer.2.0が展示されていました。

























■■■ STRICT-G
新作販売は明日からですが、最近発売になったFREEDOMからのネックレスが展示されていました。


■FREEDOM ネックレス コンパスとファウンデーション






■■■ Figure-rise Standard ガンダムベース限定 ラクス・クライン [ガンダムベースカラー]

明日4月27日から発売になるガンダムベース限定のラクス・クラインが展示されていました。








今日の実物大ユニコーンガンダム立像です。
そして、その足元にはガンダムカフェが戻ってきました。



今日から期間限定のイベントが開催され、ガンダムカフェのキッチンカーが出店。
一時ではありますが、ガンダムカフェが戻ってきました。



☆「HYPER PLAMO Fes.2024」に行ってきたぁ2024年03月22日 20:25

今日から幕張メッセで開催が始まった「HYPER PLAMO Fes. 2024」に行ってきました。

開催前はガンプラEXPOと違いがあまり感じませんでしたが、入場して思った事は、これぞイベントって感じでした。


展示もあり体験もあり、ステージイベントもあって、一日いても楽しめる感じでいいんじゃないですかね。

ただ、ガンダム好きからするとガンダム的な展示等が少なく、物足りなさがありました。


ガンダム関連の展示をまとめてみたので、下記でご紹介します。






■■■ RG RX-78-2 Ver.2.0
8月発売予定

























RGの新旧が並ぶと違いがわかりますね。

どちらが好きと聞かれたら、私は旧型のガンダムがいいかな。

Ver.2.0は顔が違い過ぎてちょっと違和感を感じます。

後は全体的にがっちりした感じですね。













【  機動戦士ガンダムZZ  】




■■■ Figure-rise Standard プルツー













■■■ HG 1/144 ボリノークサマーン










■■■ HG 1/144 ハイザック・カスタム(A.O.Z RE-BOOT版)









■■■ HG 1/144 サイコがンダムMk-Ⅱ















【  機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム  】





■■■ HG 1/144 ガンダムEX(復讐のレクイエ)



















■■■ HG 1/144 ザクⅡ ソラリ機(復讐のレクイエム)




















【 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 】




■■■ HG 1/144 マイティストライクフリーダムガンダム
5月発売予定
■■■ HG 1/144 インフィニットジャスティスガンダム弐式
6月発売予定








■■■ HG 1/144 ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)

■■■ HG 1/144 ギャンシュトローム(アグネス・ギービンラート専用機)
4月発売





■■■ HG 1/144 デュエルブリッツガンダム
7月発売予定





■■■ HG 1/144 ライトニングバスターガンダム
9月発売予定






■■■ SDガンダム クロスシルエット マイティーストライクフリーダムガンダム
9月発売予定






■■■ HG 1/144 ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)






■■■ HG 1/144 ブラックナイトスコードシヴァ
























■■■ SDW HEROES 隠密ガンダムエアリアル
■■■ SDW HEROES 78代目武者頑駄無
■■■ SDW HEROES 天下無双大将軍




■■■ ENTRY GRADE 1\144 RX-78-2 ガンダム




■■■ HGUC 1/144 ゼータガンダム




■■■ HGUC 1/144 ダブルゼータガンダム



■■■ HGAC 1/144 ウイングガンダム



■■■ HG 1/144 ガンダムバルバトス



■■■ HG 1/144 ガンダムエアリアル



■■■ ENTRY GRADE 1/144 ラーガンダム
■■■ ENTRY GRADE 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシー



■■■ HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム














【  会場限定  】




■■■ ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム ヴィンテージカラー






■■■ MG 1/100 モビルジン(ミゲル・アイマン専用機)




■■■ HG 1/144 ガンダムキャリバーン パーメットスコア・ファイブ




■■■ FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル パーメットスコア・シックス




■■■ MG 1/100 ガンダムエピオンEW 
            [CROSS CONTEAST COLORS / CLEAR WHITE]




■■■ MG 1/100 ウイングガンダムEW
            [CROSS CONTEAST COLORS / CLEAR PURPLE]




■■■ HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ
     [リサーキュレーションカラー / ネオンパープル]












【  GBWC  】
各クラス1位~3位まで展示されていました。








【  プラモの楽しさ紹介  】









【  GUNDAM Cafe  】


















【  LINKL PLANET  】

メジャーデビューしたLINKL PLANETのグッズ販売がありました。




■■■ クッション




■■■ トレーディングカード Vol.2




■■■ アクリルスタンド Vol.3




■■■ アクリルキーホルダー




■■■ 缶バッジ Vol.4
■■■ ステッカー




■■■ チェキホルダー



☆ガンダムとじゃんけん対決してきたぁ2023年05月05日 20:37

今日はGUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行って来ました。

目的は、ガンダムとじゃんけん対決に参加して、勝ってガンダムの足元に行く事です(^^)



入場して最初のプログラムを近くで見る事に。

今日は雲一つない良い天気でしたが、風が強くて、ガンダムの演出ができるのか?と心配していました。










[ F00/AI Awakening! ]の演出を見て、ガンダムかっこいいなぁって。




今日はゴールデンウィークで、しかも特別演出、じゃんけん大会とあって、大勢の来客者で、久しぶりにこんなに多くの人がいるのをみました。




渋谷で開催された「機動戦士ガンダム 水星の魔女 EXPO」の時にあったキッチンカーが場内にあり、ドリンクをオーダーすると2種類のコースターがプレゼントされていました。


テーブルにドリンクを置くと風で動き飛ばされそうだったので、撮影は断念しました。

コースターはスレッタとミオリネの2種類をいただきました(^^)






ランチはガンダム弁当に閃光のハサウェイのラテアートも開催中だったので、ハサウェイを選びました。
それとクリアボトルも一緒にオーダー。




ガンダムを見ながらのランチはいいですね(^^)





ガンダムとじゃんけん対決の案内です。



こちらは今日のスケジュールパネルです。

15時からじゃんけん対決のプログラムになっていました。




13時から場内で「ガンダムとじゃんけん対決」の参加券が配布が始まりました。

参加者は500人限定とあって、配布時間には長蛇の列もできていました。

こちらがじゃんけん対決の参加券です。




15時に参加者はガンダムの前のエリアに集められ、その前には[グー] [チョキ] [パー]の3つのエリアがありました。


自分が勝つであろう3つのエリアに参加者は移動して、司会の「お笑い芸人 ハッピーマックス みしま」さんから、参加にあたっての注意点が説明があり、そのあと第1回目のじゃんけんが行われました。


お気づきかと思いますが、ガンダムは後出し。

その演出もなかなか楽しいものでした。




【 じゃんけん大会 1回目 】

ガンダムはチョキ!



負けとあいこの参加者は3つのエリア外に移動。

1回目が終了すると1/3程の参加者に減っていました。

私も1回目で敗退となりましたw




【 じゃんけん大会 2回目 】

ガンダムはグー!



【 じゃんけん大会 3回目 】

ガンダムはチョキ!



【 じゃんけん大会 4回目 】

ガンダムはパー!



最終勝ち残ったのは8人?程で、その勝者は普段入る事ができないガンダムの足元へ入場して記念撮影をしていました。



今日はずっと風が強く夕方になると雲が広がり、日没の夕焼けも見れない程でした。

陽が落ちると風の影響もあって少し肌寒いくらいになったので、ここで離脱する事にしました。




18時20分の演出後に退場。

今日は楽しい1日となりました。

またガンダムとじゃんけん対決があったら参加したいと思いました(^^)

☆ ガンダムカフェ1年前の閉店日から丁度1年2023年01月30日 18:52

今日は、1年前に営業を終了したガンダムカフェ2店舗を見てきました。

1年が経ち、寂しい気持ちでいっぱいですが、お台場の様子を見ていると再開もするのでは?って感じになります。

とある所からの情報では、お台場店だけは黒字営業(近年)をしていたとの事。

ガンダムベース東京があり、実物大ユニコーンガンダム立像があって立地もいいし、私もガンダムベース東京に行って帰りにはガンダムカフェに行くのが定番になっていたほどでした。


再開は今の所なさそうですが、今日は1年前の最終日に撮影した両店舗と同じアングルで撮影してきましたので、写真をご覧ください。












ガンダムカフェ 秋葉原店

お台場店の閉店を見届けて急いで秋葉原店に到着すると、既に閉店の準備が行われていて、お店の前には多くの方々が集まっていました。



今では魂ネイションの店舗に変わっていて、1年前の面影はありません。




ガンダムカフェ ダイバーシティ東京プラザ店(お台場店)

お台場店は日中から行っていて、入店のための長い列ができるほど人が集まっていました。
最後の挨拶の時は、この階段付近に多くの方が集まっていました。



ガンダムカフェの店舗はそのまま残っていて、店内は何もない状態。
店外の店名やガンダムの大きなアンテナはカバーが掛けられていて、直ぐにでも営業が再開できそうな感じです。



ガンダムカフェは現在横浜のGUNDAM FACTORY YOKOHAMAの1店舗だけが営業していますが、こちらも3月末で終了してしまいます。


営業再開を望んでいる方は沢山いると思います。
店名が変わってもいいので是非ともお願いします!

「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」に行ってきたぁ2022年05月05日 23:54

5月9日から長期休業に入るので「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」に行って来ました。


去年の10月以来だったので、新しい演出は初めて見る事になりました。

薄い雲がありましたが、晴れの天気で、気温も上がって日中は半そでですごせるくらいでした。




感染予防対策で、入場規制していた去年とは明らかに違う光景、とても多くの方が訪れていて、GUNDAM-DOCK TOWERは、当日券を含めて、終日完売しているほどの人気の様でした。

また、外国の方も多く訪れているのが、以前と違った来場者の雰囲気でした。









ランチはGUNDAM Cafeで、ハンバーガーとカフェラテ、クリアボトルをいただきました。

GUNDAM Cafeが唯一営業しているのはここだけです。

ガンダムを見ながらゆっくり食事したりするのはいいですね。

























新しい演出「F00 / AI  Awakening! フル」の一部です。

この演出は、今までにない程の感動。

サイコフレームに宿った伝説のパイロットが演出に出てきます。

詳しくは書けませんが、実際に観てガンダムの動きと場内に流れるパイロットとの会話を確認してみてください。













GUNDAM-DOCK TOWERにも行ってきました。

私以外、全ての方がカップルで、シングルでガチの撮影機材を持っていた私は、肩身が狭かったですw














今回の撮影の目的はこの夕焼けとライトアップされたガンダムを撮る事でした。

が、あまり夕陽が赤くならず。

けど、目的の写真が撮れて満足でした。










夜の演出です。

ライトアップされたガンダムも綺麗ですね。









GUNDAM BASE
グッズ販売の状況です。

完売したグッズもあったりと、グッズ売り場の陳列も変わっていました。


1年以上前ですが、以前の商品陳列状態はこちらで確認できます


上段 ステッカー各種
中段 アクリルキーホルダー、缶バッジ



ガンダムノート



ポストカード2枚セット 各種



アクリルスタンドチャーム、コーシャンマグネット



マグカップ 各種



エコバッグ 各種



てぬぐい 各種



ビームサーベルキャンディ、チョコクランチ缶




コラボグッズ
Kitamura リュック



Kitamura ショルダーバッグ




1/100 RX-78F00 ガンダム[クリアカラー]
ハロプラ 各種



1/48 RX-78F00 バストモデル
SDガンダム クロスシルエット RX-78F00 ガンダム
他 ガンプラ各種



1/100 RX-78F00 ガンダム 各種
1/144 RX-78F00 ガンダム 各種



1/144 RX-78F00 ガンダム 各種



ハロプラ 各種



エコプラ 各種






5月9日から7月15日までの2ヵ月間、長期メンテナンス休業に入ってしまいます。

また、再開したら行ってきます。