今日から国際展示場で開催された「Anime Japa 2025」に行ってきました。
今年のガンダム展示は、バンダイナムコと日テレであり、その内容を撮影してきたので紹介します。
■■■ バンダイナムコ
バンダイナムコでは、入口に「GQuuuuuuX」のヘッドがあり、その周りに「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の展示や、アニメーションが流れていました。
この外には、この入口の横に巨大なモニタがあって、定刻に「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のアニメが紹介されていました。
■ GQuuuuuuX Head
■ GQuuuuuuX
■■ ガンプラ
■ HG 1/144 軽キャノン
■ HG 1/144 白いガンダム
■ HG 1/144 ザク(GQ)
■■ Figure-rise Standard
■ Figure-rise Standard ニャアン
■ Figure-rise Standard アマテ・ユズリハ(マチュ)
■ Figure-rise Standard アマテ・ユズリハ(マチュ)
■■ ガンプラ
■ HG 1/144 軍警ザク
■ HG 1/144 GQuuuuuuX
■ HG 1/144 赤いガンダム
■ 赤いガンダム
■■ キャラクターパネルと関連グッズ
■ キャラクターパネル
左から、ニャアン、マチュ、シュウジ
■ ガンプラ45周年 発売予定ガンプラ
■ LINKL PLANET ニューシングル
■ 外壁
バンダイナムコのブースの周りには「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の放送告知パネルがありました。
■ エコプラ
エコプラの配布があり、公式「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」 X(Twitter)のアカウントをフォローしていると、そのステッカーがプレゼントされました。
■■■ 日テレZIP!
日本テレビのZIP!では、ガンダムボウリングの参加イベントがあり、ハロのボールを使い、ピンの代わりのザクのパネルを全て倒すと、1/10ガンダムの横にある、シャアのマスクが装着できるという内容でした。
■ ピンの代わりのザクのパネル
■ ハロのボール
■ シャアのマスク
■ 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のGQuuuuuuX アクリルスタンド
シャアのマスクを装着して、この巨大なアクスタの横に立ち、記念撮影をしていました。
■■■ オフィシャルグッズ
江戸切子と機動戦士ガンダムSEED FREEDOMがコラボ、そのグラスの展示がありました。
■ 国際展示場駅
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の大きなタペストリーがありました。
ガンダム関連の展示は以上ですが、ここで少し愚痴を。
2014年から始まった「Anime Japan」は、今年で11回目(コロナ中は中止あり)になりますが、毎年苦労しているのが入場です。
会場入口に警備員による荷物チェックがあり、そのため入場に時間がかかっているので、いつもイライラ。
コミケの様に、多くの方が並んでいても、待機列が進みだすと、ある程度流れていきます。
それが無く、少し進んでは止まり、入場開始から3時間後に並んでも、入場まで1時間以上かかってしまいました。
私も今年で還暦となり、体力の衰えも感じてきており、長時間の待機はとても苦痛に感じます。
どうか警備員を増やし、荷物チェックがスムーズに進む事を希望し、来年の「Anime Japan」の開催を待ちたいと思います。
最近のコメント