FC2 Analyzer

ガンダムUC SFナイト・ティー・パーティーに行ってきたぁ2014年06月05日 22:21

今日はガンダムカフェで『ガンダムUC SFナイト・ティー・パーティー』が開催されたので、行ってきました。



ガンダムカフェの開店10時に今回のイベントのチケットが配布開始。

フォロワーさんの中には始発でこられている方もいたり、ツイートを読んでいると定員50名なので、チケット無理かなと思ってましたが、10時の開店少し前に到着で、22番のチケットがゲットできました。








フォロワーさんのおかげで、福井晴敏先生の目の前の席を確保できました。

大きなモニタTVの前、中央に福井晴敏先生、左に小倉氏、右に小形氏。



トーク初めの福井晴敏の挨拶。






今日はガンダムUCフェアのユニコーンガンダムとドリンクのアンジェロをオーダーして、トークショーを楽しみました。







トークの内容は小倉さんのこの業界に入るきっかけから、ガンダムUCの仕事をするに至るまでのお話で、少し脱線気味にお話されてましたw


時間があまりなかったので、おおざっぱな内容でしがた、大まかに下記の様な説明等がありました。


・地球と月との距離関係
・ラプラスの位置
・ラプラスの設定(福井先生が小説を書く上での具体的な設定となった)
・紅茶のお話、作法等(紅茶監修 熊崎俊太郎氏)
・逆襲のシャアの時に出たコンコルドみたいな飛行機
 (episode7の冒頭に出てくる)
・ノーラッドの基地の話
・ガンダムUCの劇中のタイムスケジュール
・西暦何年で宇宙世紀になるのか
 (episode7の5月4日の満月、
  今からだいたい200年後、
  これらを計算すると改歴がいつかわかる。)
・グリプスツーは何故ルナツーの後ろに隠したのか、設定や発射後の話
・イデオンはガンダムの続編の様な話
・ガンダムUC episode7のその後




イベントの終了後、福井晴敏先生と小倉さんにサインを頂きました。




福井晴敏先生、小倉さん サインありがとうございました。
大切な思い出ができました。