池田秀一さんのサイン会に行ってきました ― 2012年07月29日 19:10
チャリティー・イベントが開催され、池田秀一さんのサイン会に当選したので
行ってきました。

今回の趣旨はもちろん東日本大震災復興支援の一環で行われたイベントです。
会場は元学校の校舎で校庭もそのまま残ってる、正に最近まで使ってた感じの
場所でした。
全体手作り感でいっぱいの会場。
行われた内容はチャリティーイベント、チャリティーバザー、
チャリティーサイン会で、どこの会場も沢山の方達であふれてました。
池田秀一さんのサイン会は14時30分から開始。
1時間程前に到着してサイン会場の前で待っていたのですが、この炎天下。
もうグダグダになりながら池田さんが会場に入るのを待っていました。
14時20分頃から整列開始。
池田さん来ません。。。
1~20番までの方が入場。
池田さんまだ来ません。
14時30分頃、やっときたぁ~
私の前を通って行きました(^^)
池田さんが会場に入ってから直ぐに池田さんのサインをもった方が出てきて、
周りにいた方々が「池田さんサイン早いw」って。
なるほど、そう言われると池田さんのサインをもった方が出てくるの
早かったです。
サイン会開始して30分程して会場に入場。
いました! 池田秀一さんが!
何度か生でお見かけしてますが、さすがにサインはもらった事ないので
緊張して待っておりました。
私の番。
入場手続きの時に係りの方から登録の名前と身分証明書の名前の漢字が
違うのでサインの時に言って下さいって事で、池田さんの隣にいた方に
「証明書のこの名前でお願いします」って説明。
っと横を見たらサインを書き終ってるし!(@.@)
為書き(サイン色紙に○○さんへ)を入れる所でした。
池田さんとお話するつもりが。。。「サインに書く名前、間違わない様にするの
大事だよね」って。
そう言いながら私の名前を書き入れてました。
終了!
が~ん。お話できなかった。。。
仕方がないので最後の最後に「がんばって下さい!」と。
池田さんからは「ありがとう」って。
もっと生シャアの声聞きたかったよぉ。
でもでも。サインいただけたしこれで十分ですよね。
こちらがいただいた池田秀一さんのサイン色紙です。

池田秀一さん、スタッフの方々、参加した皆様、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
被災された方々に小さな支援ですが届きます様に。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gundam-zousho.asablo.jp/blog/2012/07/29/6525732/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。