☆バイク納車しましたぁ2023年05月30日 19:21

去年の8月に予約して、今年の2月に発売になったHONDA CBR250RR 2023年モデルが本日無事に納車となりました。



去年の5月29日に、それまで乗っていたバイク HONDA VT250Fが突然の走行不能になり、廃車となってから丁度1年の今日に納車。

1年間乗っていなかったバイクを運転する時は、流石に緊張しました。

しかも新車ですからなおさらw



新車の購入は実に32年?ぶりかな。

新しいバイクはいいですね。









CBR250RRに乗って思ったのは、以前、乗っていたVT250Fも前傾姿勢で乗るバイクでしたが、CBR250RRはもっと前傾姿勢で、顔を上げて運転するのが大変でした。

シートは固くて長距離運転はきつそうです。

ニーグリップは燃料タンクの形状からとてもしやすく、自然にフィットする感じでした。

クラッチはとても軽くて、渋滞でクラッチ操作が頻繁になっても楽な感じがしました。

それと、クイックシフターが付いているので、発進時以外はクラッチ操作が不要な事もあり、より楽になった感じがしますが、まだクイックシフターに慣れていないので、その有難味を実感していないです。

ブレーキはなんとABSが付いているので、車輪のフルロックはなさそうなので安心って感じもしますが、これもまだ実感していないです。

メーター類はデジタルメータで、なんだかおもちゃみたいな感じがしています。

それとキャブレターを使っていないので、あの吸気音がしないのが残念ですが、2気筒エンジンの独特な排気音はなかなかいい感じがします。

後は、トラクションコントロールがありますが、これも変更したりOFFにして走行していないので、まだ有難味が感じられないです。

それと走行モードがコムフォート、スポーツ、スポーツ+と3種類ありますが、まだ慣らし運転なので、スポーツモードにしたままで、変更して走っていない状態です。







まだ新車なので、慣らし運転があり、アクセル全開とはいきませんが、かなりのじゃじゃ馬って感じがします。

若い頃のガンガンと走っていた走りとは違いますが、それなりに楽しめたらいいなって感じがします。


★バイクの納車準備してきたぁ2023年05月27日 12:59

二日前、仕事中にバイクの契約店から、私の一つ前の方が予約していたバイクがキャンセルとなったので、私のバイクの納車が可能になりましたと連絡が入りました。

なんか嬉しい様な・・・


新車登録もしていない様なので、26日、バイク店に行って、納車の準備をしてきました。

こちらが納車予定のCBR250RRです。



新車の購入は1991年にHONDA スティードを新車購入して以来、32年ぶりとなります。

新車はいいですね。



納車まで日にちがあまりにも時間が無いので、バタバタと準備に取り掛かる事に。

来週の月曜日に陸運局に行き、ナンバーを取得し、そのまま納車となる模様です。



こんなに急な事になり、事前に準備していたバイク盗難防止用のカギの取付もしていない状態で、今日早朝に駐輪場に行って取り付けてきました。

こちらが新しく取り付けたバイク盗難防止用のカギ類です。



黒いのがバイクに取り付けるカギになります。
「加藤製作所 かてーな EX 20 」 11万円くらいです。


横のU型のカギは、「 XENA ブレっとロック U字ロック XUL270 」です。

奥の銀の金具は私が設計して作ってもらった盗難防止金具です。
特注で板金店で加工してもらいました。 大体6万くらいです。

この金具には、上下に「 XENA ブレっとロック XBL2-25 」が2個取り付けてあり、金具自体もカギか掛かっている状態になります。

全部で19万円くらいですかね。

防犯対策は他「 Monimoto Monimoto7」2.6万円、「純正イモビアラームセット」2万円を取り付けました。

これだけして、盗難にあってしまったらもう諦めるしかないのかなと思う程に対策したつもりです。


納車後には、USB電源コネクタやナビ等を取り付けが待っているので、ツーリングはそれが終わるまでは我慢となります。

また、天候も悪いので、ツーリングの予定もまだまだ先ですね。

それでは、納車したらまたご報告します。

☆ 東京モーターサイクルショーに行ってきたぁ2023年03月25日 18:57

今日は仕事が午前中で終わったので、少しの時間でしたが、東京ビックサイトで開催のアニメジャパンと東京モーターサクルショーに行ってきました。

若い時は、車やバイクの展示会にはよく行っていたのですが、東京の引っ越しして、車とバイクを手放してからは行く機会がなかった展示会。
今日久しぶりにバイクの展示会でした。




予定では、去年契約したHONDA CBR250RRが納車され、春のツーリングを楽しんでいる頃でしたが、いまだに納車も未定だったので、現物のCBR250RRに触れてみたい思いがあり、ホンダブースに真っ先に行ってきました。

が。

大変人気で、ブースに入場するだけで45分待ちで、入場してもバイクに触れる事は出来てもまたがる事ができない程の混雑で、一度離れる事に。


場内、いろいろなメーカーのバイクが置いてありましたが、やっぱりCBR250RRを先にまたがないと落ち着かず、結局混んでいたので、バイクは見るだけとなりました。

また、バイク関連商品の展示も各社出ていたので、そちらも見てきました。
いろいろなウエアにヘルメット。
どれも魅力的で欲しいものばかりでした。


16時頃の入場で、18時の閉館まで残り30分になったので、もう一度ホンダのブースに行くと、だいぶ人が減っていて、入場も待ち時間無しだったので入ってきました。

真っ先にCBR250RRの所に行って、触れて、またがってきました(^^)/






CBR250RRです。
契約したCBR250RRは白ですが、展示されていたのは赤のニダボでした。

このホンダカラーもかっこいいですね。



マフラーはノーマルではなくヨシムラが装着されていました。







CBR250RR 初お触りのまたがりですw
思っていたほど前かがみにはならなかったので少し安心。
このニダボの前はVT250Fだったからでしょうか、運転姿勢がきついって言う方が多いですが、それほどまで感じませんでした。

実際に運転してみないと分かりませんが、これでしたら私は大丈夫だと思いました。








ホンダブースが劇混みだったので、他の目的だった仮面ライダーのサイクロン号を見てきました。

シン・仮面ライダーが先週の金曜日3月17日に公開になって、19日に観に行ってきました。
サイクロン号の活躍もあって、気になっていたバイクです。
近くで観れて幸せでした。







こちらのサイクロン号はHONDA CB650Rがベースに作られていて、ノーマルのマフラーは黒くなっていました。

あの後ろに伸びる片側3本(両サイドで計6本)のマフラーの様な物、ネタバレになってしまうので、ここでは話せませんが、あれがこうな風になるのか~ってw




テールランプ、ブレーキランプは付いていませんでした。
また、計器類も付いていませんでした。

これ公道走っちゃだめなやつですw







サイクロン号かっこいい~

★ バイクの最終契約してきたぁ2023年03月11日 20:52

今日は新車のバイクの購入契約の最終打ち合わせに行ってきました。


去年の5月に、VT250Fが故障し廃車になってしまい、8月に新車を購入する契約をしましたが、排ガス規制が新しくなり、その規制対策の新型車の契約をしたため、発売日は2023年2月20日と、新車契約をしてから6ヵ月で発売になりました。

で、発売から数日経過しましたが、私の契約した新車が未だ納期がわからない状態で、なんとももやもやする日々を過ごしています。


8月に契約した時点で、2022年モデルの金額で見積して仮契約となったのですが、先月の発売日に新車価格が決定したので、その金額に合わせた再契約をしに今日バイク屋に行ってきました。


実は、契約した色が白だったのですが、黒の車体がキャンセルがあって、その実車を見て欲しいとの事もあっての来店となったのですが、やはりもともと契約した白でしたので、黒い車体のバイクを確認しても、心動く事はなかったです。


今日の再契約でオプションの追加とドライブレコーダーの設置のお願いもしてきて、それらを含めた契約金額が100万を少し超えました。

250ccのバイクが100万を超す時代です。

私がバイクに乗り始めた1983年頃、高くても40万円、中古では、20万円を割って購入できる程でした。

それが、最近のバイクブームと中古車の在庫不足、旧車の人気もあり、ひと昔のバイクでも驚くほどの金額が提示されています。

戦争の影響で、新車を注文して、いつ納車されるのか分からない状況もあり、中古車への購入に流れるのはわかりますが、価格がこれほど高くなるとは思ってもいませんでした。

そんな時代の価格帯のバイクで、最新鋭の装備をしたバイクですから、定価で90万近くとなるのは、仕方ないのかもしれません。




まだ、契約車両が何か言ってませんでしたが、ホンダのCBR250RRです。





2022年モデルで、白のカウルに赤のフレームに心が奪われてしまい、この車体を見た時はユニコーンガンダムの様で、ガンダム好きの私にはとても魅力的なバイクでした。

そのCBR250RRを契約したのですが、2023年モデルの発表時、白の車体は黒いフレームにカウルのラインは赤ではなく青。

見直そうかと思いましたが、やはり白のCBR250RRはかっこいいですね。


納車まであとどれくらいかかるのかは現時点ではわかりませんが、ここまで我慢してきたので、もう少し待ってみようと思いました。


へたれガンダムに会ってきましたぁ2021年10月10日 22:53

今年の4月に青森にあるガンダムカットの床屋に行き、とても感動したのをきっかけに、今度は福島のガンダムを見に行きたい思いでバイクを購入し、今日やっと夢が叶いました。

福島にある鉄製アートのガンダム、通称へたれガンダムに会ってきました。


交通検索で、このへたれガンダムまでのルートを調べると、約4時間程で行けることがわかり、そこからいろいろと準備して、今日の実行となりました。


4時半に東京から出発。

バイクで走ると結構な寒さで耐え切れず、5時30分佐野PAで休憩する事に。

高速を走るのを再開しても、寒さで手がしびれる等、40分程で休憩を入れるなどをして、へたれガンダムに到着したのは10時過ぎになりました。

ここまで5時間半はかかった事になります。

予定の4時間とは、走り続けてこの時間でしたので、とても私の年齢では無理でしたw




ナビの案内を見ながらきましたが、へたれガンダムを確認した頃は通り過ぎてしまうほど、なんの変哲もない場所にそのへたれガンダムが立っていました。





へたれガンダムです。

意外と大きく、2メートルは超える大きなガンダムでした。


周りは小山や畑、田んぼが周りにある場所に、このへてれガンダムが立っています。


























へたれガンダムの手や関節、武器等をアップで撮影してきました。







武器の盗難にあってから、ファンの方が武器を寄贈し、その武器が多くなったので、武器の置き場所が出来たようです。













左手です。
この形も鉄で作ったのでしょうか。
よくできていました。




よく見ると、お金が置いてあります。

また、塗装を直してから2年程?になると紹介ページにはありますが、至る所に錆が出始めていました。





へてれガンダムの台座の部分です。
足の下には鉄でできた基礎があり、これでガンダムが倒れないようにしています。



腕の関節の部分です。
この関節が動けば、武器を持つ手も少し変化できたのかもしれません。




右手の部分には、ガンダムハンマーがありました。





ファンの方の寄贈でしょうか。
足元に飾られていました。






大きさの比較に、167cmの私とへたれガンダムさんと一緒に撮影してみました。




そして、今回ツーリングに使用したVT250Fです。
へたれガンダムと一緒に撮影してみました。



周りには畑や田んぼがあるだけの場所にへたれガンダムがいる事で、記念撮影する人が絶えず訪れていました。

塗装の改修前に来た方からお声掛けを頂いて、その方は以前錆だらけのガンダムを見たので、今回この綺麗に塗装されたガンダムが見たく、また訪れたそうです。

なんとも言えない不格好なへたれガンダムですが、多くの方から愛されているんだなと、この場所に行って思いました。



青森のガンダムカットの床屋に行き、今回のへたれガンダムに会い、次は山口のZガンダムを見る事が目標?でしょうか。


いつか機会があったらZガンダムを見に行ってきたいですね。


この場所以外に、ガンダムのモニュメントや立像がある場所をご存じの方、お知らせください。

公式以外で、ファンの方の作成したガンダムを見てみたいです。






ツーリングを終えて。

若い時は、平気で200Kmをノンストップで走ったりしていましたが、この歳になると、40分~50分程で右手がしびれてきて、限界を感じました。

下の立ち寄り個所を記載しましたが、休憩が多く、片道4時間と見込んでいましたが、実際は5時間半もかかってしまいました。


へたれガンダムに会いたく、バイクを再購入して、今日やっと実現できました。
一つ夢が叶った様で、今はとても幸せな気持ちです。

ただ、体のあちらこちらで痛みが出て、この様な長距離のツーリングはこれで最後なのかなと思いました。







本日の立ち寄り個所

5時30分 佐野PA
6時30分 上河内SA
8時00分 安達太良SA
9時40分 福島松川PA  ここから高速道路を出ました


帰路
11時30分 福島松川PA ここから高速道路に入りました
12時00分 安達太良SA 昼食
13時40分 那須高原SA
14時20分 矢坂北PA
15時00分 都賀西方PA
加須のIC手前 3キロの地点で、ガス欠の様な症状でエンジン停止
一旦停車して、リザーブに切り替えてエンジンスタート。
念のために加須ICで高速を出て、給油。
16時30分 久喜ICから高速道路に入りました
17時40分 到着





帰路でちょっとしたハプニングがあり、ガス欠の様な症状でエンジンが停止してしまい、急遽路肩に停止せざるを得ませんでした。

ちょっとパニックになってしまいましたが、症状から燃料タンクのスイッチをリザーブに切り替えた所、エンジンが再始動。

念のためにゆっくりと走り、一番近いICの加須で高速道路を出て、近くのガソリンスタンドを探す事に。

グーグルマップで検索すると、1Km程の所にガソリンスタンドが有る事を確認して、そこに行き、給油。

ガソリンを入れて、数字を見ると6Lと。

ガソリンタンクの容量は確か14Lだったはずで、半分はタンクに入っていた事に。

そこからよくよく考えたら、以前所有していたVT250Fの初期型も同じ症状が出た事があり、ガソリンタンクのエンジンに給油する方にタンクにガソリンがなくなった事が原因ではないかと思われます。

同じ姿勢(水平走行)で走っていると、供給する側のガソリンだけが減って、その反対側のタンクにはガソリンが残っている状態になり、ガス欠の様な症状になったのかと思います。

街中を走行すると、カーブや交差点で、車体を斜めにするので、この様な症状は起こりませんが、高速道路を走行すると、殆ど車体は平行のままでいるので、この様な現象になるのかなと、後で気が付きました。

あの時、車体を左側に倒し、ガソリンをそちらに流せればこの症状が起こらず、高速道路で停車する事もなかったかもしれません。

ちょっと焦ったバイクツーリングでした。


VT250Fでツーリングしてきたぁ2021年08月01日 14:13

今朝も暑くなる前にVT250Fでツーリングしてきました。

先週と同じ浦安港に行ってきました。


もう少し早く到着していれば日の出も見れましたが、これも綺麗な朝陽がみれてよかったです。






VT250Fの撮影もまたしてきました。