★ユニコーンガンダムと夕陽を撮影してきたぁ2023年11月03日 23:27

2023年11月3日

お台場の実物大ユニコーンガンダム立像のバックに沈む

夕陽をインターバル撮影してきました。

今日は、雲一つない晴れでしたが、風があって少しカメラが

揺れてしまってます。




☆「魂ネイション2023」に行ってきたぁ2023年11月17日 21:09

秋葉原の各所で開催された「魂ネイション 2023」に行ってきました。

このイベント会場は秋葉原の「秋葉原UDX」、「ベルサール秋葉原」、「TAMASHII NATIONS STORE TOKYO」で開催され、フィギュアが展示されました。

その中で、ガンダム関連の商品を撮影してきましたので、紹介します。








【 ベルサール秋葉原 】

会場の入口はアークエンジェルのモビルスーツ発艦のカタパルトデッキの様な仕上げになっていて、ガンダムSEEDをメインに扱っているのがここから分かります。






























S.H.Figuarts
左から
キラ・ヤマト
アスラン・ザラ
ラクス・クライン



METAL ROBOT魂 SIDE MS
左から
ライジングフリーダム
イモータルジャスティスガンダム



Figuarts mini
左から
アスラン・ザラ
キラ・ヤマト
ラクス・クライン



















METAL ROBOT魂 SIDE MS
ライジングフリーダム



METAL ROBOT魂 SIDE MS
イモータルジャスティスガンダム





















METALBUILD
エールストライカー -STORE LIMITED EDITION-
ストライクガンダム ヘリオポリス ロールアウト Ver.



METAL ROBOT魂 SIDE MS
ジャスティスガンダム リアルタイプカラー



METAL ROBOT魂 SIDE MS
フリーダムガンダム リアルタイプカラー
















METALBUILD
インパルスガンダム



METAL BUILD
フリーダムガンダム CONCEPT 2 SNOW SPARKLE Ver.




























METAL BUILD
ガンダムアストレイ ブルーフレーム




METAL BUILD
ガンダムアストレイ レッドフレーム




METAL BUILD
ガンダムアストレイ グリーンフレーム




METAL BUILD
ガンダムアストレイ ゴールドフレーム




METAL BUILD
ガンダムアストレイ ミラージュフレーム












ROBOT魂 SIDE MS
発売中の商品展示



ROBOT魂 SIDE MS
発売中の商品展示















METAL BUILD
ガンダムデュナメス & デヴァイズデュナメス
GNアームズ TYPE-E
GNアームズ TYPE-D オプションセット



METAL BUILD
ガンダムデュナメス リペア
GNアームズ TYPE-D オプションセット



METAL BUILD
ガンダムデュナメス & デヴァイズデュナメス
GNアームズ TYPE-D オプションセット





METAL BUILD
ガンダムアストレアⅡ
GNアームズ TYPE-D オプションセット










GUNDAM UNIVERSE
GNT-0000 00 QAN[T]
GN-0000+GNR-010 00 RAISER
GN-001 GUNDAM EXIA





















GUNDAM UNIVERSE
XVX-016 GUNDAM AERIAL



GUNDAM UNIVERSE
X-EX016\ GUNDAM CALIBARN



GUNDAM UNIVERSE
XVX-016 GUNDAM AERIAL PERMET SCORE SIX





















S.H.Fugyarts
スレッタ・マーキュリー
ミオリネ・レンブラン



S.H.Fugyarts
グエル・ジェターク

ROBOT魂 SIDE MS
MD-0032G ディランザ グエル専用機 Ver.A.N.I.M.E.
























ROBOT魂 SIDE MS
ガンダム・エアリアル Ver.A.N.I.M.E.



ROBOT魂 SIDE MS
XVX-016RN ガンダム・エアリアル(改修型) Ver.A.N.I.M.E.



ROBOT魂 SIDE MS
エフェクトパーツセット Ver.A.N.I.M.E.



















ROBOT魂 SIDE MS
MDX-0003 ガンダム・シュバルゼッテ ver.A.N.I.M.E.
ディランザ グエル専用機 ver.A.N.I.M.E.



ROBOT魂 SIDE MS
X-EX01 ガンダム・キャリバーン ver.A.N.I.M.E.



ROBOT魂 SIDE MS
XVX-01RN ガンダム・エアリアル(改修型) ver.A.N.I.M.E. ~クワイエット・ゼロ~



ROBOT魂 SIDE MS
EDM-GA-02 ガンダム・ルブリス・ゾーン ver.A.N.I.M.E.
EDM-GA-01 ガンダム・ルブリス・ウル ver.A.N.I.M.E.



ROBOT魂 SIDE MS
MSJ-R122 デミバーディング ver.A.N.I.M.E.
























GUNDAM FIX FIGURATION
MS-07B グフ


























GUNDAM FIX FIGURATION
MS-06S シャア専用ザクⅡ



GUNDAM FIX FIGURATION
MS-05S ザクⅠ(シャア専用機)



GUNDAM FIX FIGURATION
シャア専用高機動型ザクⅡ




METAL ROBOT魂 SIDE MS
フルアーマー百式改





ROBOT魂 SIDE MS
シャア専用ディジェ





ROBOT魂 SIDE MS
アムロ・レイ専用ディジェ



METAL ROBOT魂 SIDE MS
量産型νガンダム



GUNDAM FIX FIGURATION
RX78-02 ガンダム [THE ORIGIN]



GUNDAM FIX FIGURATION
RX78-02 ガンダム [ククルス・ドアンの島]
















解体匠機
RX-178 ガンダム Mk-Ⅱ























解体匠機
RX-93 νガンダム フィン・ファンネル装備







RX-93 νガンダム専用オプションパーツ 武装強化プラン

























METAL ROBOT魂 SIDE MS
グリーンベレーガンダム



METAL ROBOT魂 SIDE MS
ブラックベレーガンダム



METAL ROBOT魂 SIDE MS
レッドベレーガンダム



METAL ROBOT魂 SIDE MS
コマンドがンダム







ROBOT魂 SIDE MS
ペーネロペー



ROBOT魂 SIDE MS
クスィーガンダム









DIMENSION ART METAL
RX-0 ユニコーンガンダム

















METAL ROBOT魂 SIDE MS
Sガンダム

METAL ROBOT魂 SIDE MS
ゼータプラスC1

METAL ROBOT魂 SIDE MS
Sガンダム専用 オプションパーツ ブースターユニット



METAL ROBOT魂 SIDE MS
Zプラス(ブルー)

奥左から
Ex-Sガンダム
ゼータプラスC1




METAL ROBOT魂 SIDE MS
Zプラス(レッド)

奥左から
ゼータプラスC2
Ex-Sガンダム










METAL ROBOT魂 SIDE MS
ガンダム AGE-FX









METAL ROBOT魂 SIDE MS
ガンダム G-セルフ パーフェクトパック









METAL ROBOT魂 SIDE MS
ガンダムバルバトス 第1~第4形態













METAL ROBOT魂 SIDE MS
ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに





Gパーツ フルドド
実践配備カラー & アドバンスドパーツセット














GUNDAM FIX FIGURATION
ウイングガンダム(EW版) Early Color ver.



GUNDAM FIX FIGURATION
ガンダムデスサイズ(EW版) ルーセット装備





GUNDAM FIX FIGURATION
ウイングガンダム スノーホワイトプレリュード

















GUNDAM UNIVERSE
XXX-G00W0 WING GUNDAM ZERO (EW)
OZ-00MS2 TALLGEES
OZ-00MS2 TALLGEESE Ⅱ



GUNDAM UNIVERSE
XXXG-01S SHENLONG GUNDAM
XXXG-01SR GUNDAM SANDROCK
XXXG-01W WING GUNDAM
XXXG-01D GUNDAM DEATHSCYTHE
XXXG-01H GUNDAM HEAVYARMS









ROBOT魂 SIDE MS
Zガンダム シリーズ



ROBOT魂 SIDE MS
RX-178 ガンダムMk-Ⅱ ティターンズ仕様  ver.A.N.I.M.E.
RX-178 ガンダムMk-Ⅱ エゥーゴ仕様  ver.A.N.I.M.E.
RMS-106 ハイザック ver.A.N.I.M.E.



ROBOT魂 SIDE MS
RMS-099 リックディアス ver.A.N.I.M.E.
RMS-099 リックディアス クワトロ・バジーナ カラー  ver.A.N.I.M.E.
RX-178 ガンダムMk-Ⅱ ver.A.N.I.M.E.














GUNDAM UNIVERSE



GUNDAM UNIVERSE
RX-0 FULL ARMOR UNICORN GUNDAM



MSN-06S SINANJU
RX-0 UNIXORN GUNDAM




















ROBOT魂 SIDE MS
ファントムガンダムV2/V2改 コンパチブルセット



ROBOT魂 SIDE MS
アンカーガンダム
















【 ベルサール秋葉原 】








S.H.Figuarts
奥左から
キラ・ヤマト
アスラン・ザラ
ラクス・クライン

METAL ROBOT魂 SIDE MS
中央左から
ライジングフリーダム
イモータルジャスティスガンダム

Figuarts mini
手前左から
キラ・ヤマト
アスラン・ザラ
ラクス・クライン




S.H.Fugyarts
奥左から
スレッタ・マーキュリー
ミオリネ・レンブラン
グエル・ジェターク

Figuarts mini
手前左から
スレッタ・マーキュリー
ミオリネ・レンブラン












★「ガンダムSEED フェスティバル」に行ってきたぁ2023年11月20日 15:04

11月19日 文京シビックホールで開催された「機動戦士ガンダムSEED FESTIVAL ~CONNECT あの時代を越えて~」に行ってきました。


機動戦士ガンダムSEEDの放送開始2002年10月から21年が経ち、今年、続編にあたる「劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」が発表され、20年待ちにまった感じがするSEEDのファンの方々が、開場前から入口付近に集まって、熱い気持ちが伝わってくるような雰囲気で、皆さん笑顔で待っていました。


当時のファンだった方が20年経ったので、30代の方が多かった感じがします。






開場は開演前45分で、ロビーに展示されているグッズやキャラクターパネル、各商品の限定引き換え等で、開演ギリギリまでロビーが込み合ってました。

このあたりは少し意見を言いたいのですが、もう少し余裕のある開場にして欲しかったです。




ロビーに展示されていたグッズやポスター、キャラクターパネルを紹介します。








■劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ポスター





■FW GUNDAM CONVERGE #24





■てのりんずコレクション
■ふわコロりん
■はぐキャラコレクション
■ててコレ





■ニャンとも大きなニャンダムSEED
■G.E.M.
■GGG





■STRICT-G





■HG、1/144、SDガンダム EXスタンダード  ガンプラ各種





■アーセナルベース
■アクリルキーホルダーコレクション
■缶バッジコレクション
■アクリルスタンド
■一番くじ







■キャラクターパネル
左から
シン・アスカ
アスラン・ザラ
キラ・ヤマト
ラクス・クライン
オルフェ・ラム・タオ












ステージ後ろの大型スクリーンです。

このスクリーンの前に舞台があり、結構近い席から見れました。






今日の出演者
キラ・ヤマト役 保志総一郎さん
ラクス・クライン役 田中理恵さん
アスラン・ザラ役 石田彰さん
シン・アスカ役 鈴村健一さん
オルフェ・ラム・タオ役 下野紘さん
T.M.Revolution 西川貴教さん
玉置成美さん


SEEDの映像が流れたあと、西川貴教さんが登場し、「INVOKE」を披露。
前の席を覗いた開場のお客さんが立ち応援で、今日は立ちっぱなし?って思いましたが、1曲が終わると映像と生アフレコの演出で皆さん着席でほっとしました。

この歳で最初から立っての観賞はきつかったので、座れたので安心しましたぁw


生アフレコは聞き入ってしまいますね。

あっと言う間に1時間経ってました。



西川さんのコメントが皆さんの気持ちと一緒。

熱い公演が観れてとてもよかったです。






レポートの詳しくはガンダムインフォに記載されていますので、ご確認ください。


☆「SEED 謎解き×宝探し 消えたトリィを探せ!」に行ってきたぁ2023年11月24日 23:13

お台場エリアで開催されている「スマホで巡る 謎解き×宝探し 消えたトリィを探せ! キラ・ヤマトへの挑戦状」に行ってきました。


開催期間は、2023年11月23日~2024年2月18日



【 ネタバレになるので、ブログの公開は2月18日にしました 】



今回はお題にもある、SEEDのトリィを探すミッションで、キラ・ヤマトが私達に一緒に探してと問いかけてくる所から始まります。



ゲームの流れ

ミッション1
謎を解いて、キーワードを入力
   ↓
動画再生
   ↓
キーワードを入力
   ↓
マップの入手
   ↓
ミッション2
謎を解いて、キーワードを入力
   ↓
台場エリアに行く
   ↓
ミッション2で記載された場所の近辺を探し、キーワードが書かれたパネルを探す
   ↓
キーワードを入力
   ↓
キー1画像を入手
   ↓
ミッション3
謎を解いて、キーワードを入力
   ↓
ミッション3で記載された場所の近辺を探し、キーワードが書かれたパネルを探す
   ↓
キーワードを入力
   ↓
キー2画像を入手
   ↓
ミッション4
謎を解いて、キーワードを入力
   ↓
ミッション4で記載された場所の近辺を探し、キーワードが書かれたパネルを探す
   ↓
キーワードを入力
   ↓
キー3画像を入手
   ↓
ミッション5
キー1画像、キー2画像、キー3画像を組み合わせた場所の近辺を探し、キーワードが書かれたパネルを探す
   ↓
キーワードを入力
   ↓
ミッション6
謎を解いて、キーワードが書かれたパネルがある場所を探す
   ↓
キーワードを入力
   ↓
ミッションクリア


スマホの電話番号を入力して、抽選に参加できるQRコードを入手
   ↓
ガンダムベース東京の入口にある抽選機にQRコードを当て、スロットルが回る
   ↓
スロットルの結果が表示される




今回は参加賞が当たりました!







キーワードパネルです。


【 キーワード 1 】




【 キーワード 2 】




【 キーワード 3 】




【 キーワード 4 】




【 キーワード 5 】








ガンダムベース東京に設置されている抽選機です。

入手したQRコードを抽選機にかざすとルーレットが回りはじめ、止まると結果が表示されます。



当たり!と、喜んでみたら参加賞でした。



参加賞のステッカーが当たりました。




参加賞のステッカーです。






参加した謎解き×宝探し







★お台場の紅葉とユニコーンガンダム、クリスマスツリー等々見てきたぁ2023年11月24日 23:14

年々紅葉が遅くなっていますが、お台場の銀杏や桜がいい色になってきたので、撮影してきました。


銀杏の葉は黄色に、そして実物大ユニコーンガンダム立像が綺麗でした。







さくらも紅葉していて、とても綺麗でした。
同じ場所から撮影した春の写真、比較に用意したので見てください。



こちらは今年の春のさくらです。












11月10日から始まった「ダイバーシティ東京プラザ GUNDAM Chrisumas」で、館内と館外の様々な場所にクリスマスツリーが飾られました。


こちらは、ダイバーシティ東京プラザ 東京テレポート駅ゲートの出入口のラッピングです。



フィスティバル広場の階段には、大きなクリスマスツリーがありました。







艦内の至る所にクリスマスツリーがあります。





ガンダムベース東京内にもクリスマスツリーが飾られていました。








ガンダムベース東京では、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の告知を兼ねて、展示とガンプラコンペティションが開催が11月20日から始まりました。


ガンダムベース東京の入口も「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のパネルに代わりました。




店内には、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキャラクターパネルが皆様をお出迎えしていました。



「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキービジュアルのパネルと、その左には発売予定のガンプラが展示されていました。




■ HG イモータルジャスティスガンダム
  2024年1月26日発売






■ HG ライジングフリーダムガンダム
  2024年1月26日発売






■SDガンダム EXスタンダード ライジングフリーダムガンダム
 2024年1月26日発売






■ガンプラコンペティション






実物大ユニコーンガンダム立像の前にも「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のパネルの展示が始まりました。


夜には、SEED FREEDOMをモチーフにした冬季限定ライトアップが始まってます。












ガンプラビルダーズ日本代表の作品が展示。




■U-14 COURSE チャンピオン
 ビルダー:小島袖紀
 タイトル:カミーユ 宇宙へ・・・








■U-20 COURSE チャンピオン
 ビルダー:kosei
 タイトル:Valiant










■OVER-21 COURSE チャンピオン
 ビルダー:morish/もりっシュ
 タイトル:RIGGING艤装
















新しく展示されていました。

■MG ケンプファー・シュヴェーア






新商品です。

■ソフビ 1/144 サンタ型アドバルーン
■ソフビ 1/144 スノーマン型アドバルーン