ガンダムベース限定景品をゲットしてきたぁ ― 2022年05月14日 19:05
今日はガンダムベースのポイントが1000点を超えていたので、ガンダムベース東京に行って、ポイント交換をしてきました。
1000ポイントで交換したのは「ガンダムベース限定景品 MG ガンダム Ver.3.0 [ゴールドコーティング]」です。
ガンダムベース東京が開業したのは、2017年8月なので、約5年で1000ポイントがたまった事になります。
あまりガンプラを購入しないので、これだけの日数がかかってしまいましたが、何とか金のMGガンダムがあるうちにゲットできました。
こちらは、ガンダムベース東京の入口に展示されている「ガンダムベース限定景品 MG ガンダム Ver.3.0 [ゴールドコーティング]」です。
こちらがポイント交換していただいてきた「ガンダムベース限定景品 MG ガンダム Ver.3.0 [ゴールドコーティング]」です。
箱の大きさは、MG ガンダム Ver.3.0と同じでしょうか。
中身はこんな感じで金!
これはもったいなくて作れない~w
ガンダムベース東京に発売予定のガンプラが展示されていました。
SD GUNDAM WORLD HEROES
● ロビンフッドガンダムAGE-2
● ナイトストライクガンダム
● 悟空インパルスガンダムDXセット ダークVer.
● FULL MECHANICS 1/100 レイダーガンダム
● MG 強化型ダブルゼータガンダム Ver.Ka
● HG フォーンファルシア
● ファントムガンダム
● HG クロスボーン・ガンダムX-0
午前中の雨が止んで、午後からは日差しもある天気になりました。
実物大ユニコーンガンダム立像は、まだ不具合が直っていない様で、デストロイモードのままの状態でした。
お台場の満開のさくらとチューリップ、実物大ユニコーンガンダム立像を撮影してきましたぁ ― 2022年04月03日 19:42
お台場で満開のさくらとチューリップとユニコーンガンダムを撮影してきたぁ ― 2022年04月02日 18:41
「鉄血のオルフェンズWORLD」に行ってきたぁ ― 2022年03月26日 19:59
ガンダムベース東京は今年、開業5周年を迎えるにあたって、第一弾となる展示イベントが今日から開催され、その「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ WORLD」を観に行ってきましたぁ。
今日もガンダムベース東京は、事前抽選者のみでしたが、運よく当選したので入場してきました。
中央の正面側には、一段高い場所に1/10程のバルバトスがお出迎え。
その前には「MOBILE SUIT GUNDAM IRON-BLOODED ORPHANS WORLD」の文字がありました。
鉄血のオルフェンズの世界と題し、第1期と第2期を紹介や、キャラクターの紹介があり、鉄華団の軌跡では、ガンプラを用いそのモビルスーツを紹介しています。
このパネルはフォトセッションの場所になっています。
「鉄血のオルフェンズの世界」をパネルで紹介。
キャラクターを紹介するパネルです。
鉄華団の軌跡では、第1期と第2期に登場したモビルスーツをガンプラで紹介。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」ガンプラコンペティションの案内です。
フォトセッションのパネルの前には、鉄華団のジャケットが各サイズ用意されていました。
ガンプラコンペティションに参加して展示する場所です。
ガンダムベース東京の入口は、鉄血のオルフェンズ一色になってました。
この他に、複製原画を展示したコーナーがあるのですが、そこは撮影禁止でした。
ガンダムベース東京は開業5周年に向けて、今年は記念イベントが開催されるそうです。
店内も「5th Anniversary」のパネルや旗が沢山ありました。
ガンダムベース東京の入口横には、MGEX ストライクフリーダムガンダムの黄金の内部フレームを紹介する展示がありました。
こちらは、先日開催した「GUNDAM PORT YOKOHAMA スタンプラリー」に展示されていたものと同じです。
この季節になると出現するハート型の花壇。
昨日より綺麗なさくら陽光がみれました。
もう満開で、色もピンク。
とても綺麗でした。
昨日は仮囲いがありましたが、今日はそれも無く、GUNDAM TRAILER SHOPが完全に撤去されていました。
さくらとユニコーンガンダムを撮影してきたぁ ― 2022年03月25日 21:08
「ククルス・ドアンの島 謎解き×宝探し」に行ってきたぁ ― 2022年03月19日 15:39
今日はお台場で開催中の「謎解き×宝探し 緊急ミッション ガンダムを捜索せよ~ククルス・ドアンの島を調査せよ~」に参加してきました。
用意するのは、スマホとLINEアプリ。
このLINEにイベントを友だち登録して、実際にお台場に行ってミッション開始となります。
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」のストーリーに関わる人物ドアンが現れ、会話でこの謎解きの進行を示す言葉が告げられます。
その後、他の人物が登場して、ガンダムの捜索と違う依頼を受け、それを承諾。
アムロと共に謎解きをクリアしていくゲームとなってます。
簡単に説明するとこんな感じです(^^)
ミッションで謎解きは全部で9、実際のゲームの流れになりますので、ご参考ください。
【 ゲームの流れもネタバレと捉える事ができるので、気にされる方は以後見ないようにしてください 】
1 マップの入手場所の捜索
お台場に行く前にマップの入手場所を捜索する謎解きがあり、捜索番号の3桁の数字を解読します。
2 お台場に行ってマップを入手
3桁の数字を入力すると、マップを入手する場所の問題がでます。
その場所に行くと、マップが入手できます。
3 キーワードがある場所を捜索
キーワードが掲示されている場所の問題がだされます。
解読して、その場所に行くと、キーワードが掲示されたパネルがあり、そのキーワードを入力します。
4 3と同じ
5 3と同じ
6 3~6で、謎解きとキーワード入力をする毎に、手がかりの紙が手に入ります。
この紙に書かれた問題を解いて、捜索番号の3桁を入力。
7 3と同じ
登場人物からの依頼を、ここでクリアするので、次の謎解きのヒントが与えられます。
8 ガンダムの捜索番号の解読
4桁の数字の謎解きが出題されます。
この4桁の数字を解読して、捜索番号の4桁を入力。
9 3と同じ
ガンダムを発見でき、ミッションが完了。
キーワードを入力後、指定先にクリアキーワードを送信すると、抽選に必要なQRコードを受け取れます。
謎解き場所のキーワードのパネルを撮影してきました。
3のキーワードのパネルです。
4のキーワードのパネルです。
5のキーワードのパネルです。
7のキーワードのパネルです。
9のキーワードのパネルです。
ガンダムベース東京に設置された抽選機です。
こちらの機械にクリア後に送られてくるQRコード画面を読み取り口にかざすと、ルーレットが動き出します。
ルーレットが止まったら、なんと大当たりの文字が3つならんでました!w
大当たりの表示も出ました!
抽選機から発券された引換券です。
B賞が当たりました!
ガンダムベース東京のスタッフさんに、発券された引換券を渡すと、「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」のムビチケ2枚を渡されました。
私は8の謎解きで時間を費やしてしまったので、6時間程クリアまでかかってしまいました。
実際は2時間程で完了するのではないかと思いますので、皆様もチャレンジしてみてください。
今日の実物大ユニコーンガンダム立像は、朝からデストロイモードでした。
近くの掲示板には、不具合が発生しているお知らせが掲示されていました。
昨日から新しい夜の演出も始まってますので、早く直るといいですね。
最近のコメント