国際展示場で開催されたアニメジャパン2019に行ってきました。
≪ バンダイナムコ ≫
今年のバンダイナムコブースでは、受付が空港カウンタ風になっており、各展示エリア毎に区切られた入口にはスタンプが設置され、スタッフさんがそのスタンプを押して行く仕組みになっていました。
そのバンダイナムコブースの顔がキャビンアテンダントになったミネバ様がお出迎えしておりました。
バンダイナムコの展示エリアないでは、ガンダムファンクラブ会員向けに案内があり、そこで会員がチェックインすると、キャビンアテンダントのミネバ様のクリアファイルがプレゼントされ、これがなかなかの人気で、私も入場して直ぐにこちらに伺いました。
ブース内に設置されたガンダム関連の告知パネルです。
【 機動戦士ガンダムNT 】
Blu-ray発売の告知パネルです。
【 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 】
4月からNHKで放送開始の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」の告知パネルです。
【 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 】
新たに展開される「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント」の告知パネルです。
【 機動戦士ガンダムNT 】
5月に発売予定のBlu-rayの収納ケースの展示がありました。
豪華版に付属されるGUNDAM CONVERGE ナラティブガンダムも展示されてました。
【 バンダイビジュアルのTシャツ 】
攻殻機動隊、COWBOY BEBOP等の関連商品が展示されている中、バンダイビジュアルのTシャツで『EMOTION』のロゴ入りもあり、こちらが一番気になった商品でした。
≪ バンダイスピリッツ ≫
今年はバンダイナムコの展示エリアに隣接して、バンダイスピリッツの関連商品が展示され、ガンダム関連も多く展示されていました。
ブースの入口にはガンダムのビームサーベルが4本地面に突き刺さった感じになっていて、ブース内の演出に合わせて、ビームサーベルの色が赤と青に変化していました。
【 ガンダム40周年 BEYOND 】
ガンダム40周年 BEYONDのパネルが展示されていました。
【 メガハウス 】
2月のワンフェスで発表になったGGG(ガンダム・ガイズ・ジェネレーション)クワトロ・バジーナとGGG(ガンダム・ガールズ・ジェネレーション)ハマーン・カーンの展示があり、それぞれ着色されているのは今回初めての展示でした。
【 クワトロ・バジーナ 】
明るめに撮影すると、クワトロのサングラスの奥の目が見えました。
このサングラスは透けているのですね。
【 ハマーン・カーン 】
3月の初旬にクワトロ・バジーナの予約が開始されるのに合わせて、着色されたクワトロが発表になりましたが、ハマーン・カーンの着色の展示は今回が初めて。
【 ガンプラ 】
イベント限定、ガンダムベース東京限定のガンプラが展示されていました。
【 HG シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)クリアカラー 】
イベント限定で4月発売予定
【 HG ユニコーンガンダム3号機フェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer.)(最終決戦仕様) 】
ガンダムベース東京限定で4月発売予定
【 HG ナラティブガンダムC装備クリアカラー 】
イベント限定で4月発売予定
【 SDBD RX零丸 】
ガンダムベース東京限定 4月発売予定
【 ユニコーンガンダムVer.TWC アドバンスド ソフビモデル 】
ガンダムトレーラーショップ限定で発売されるユニコーンガンダムVer.TWC アドバンスド ソフビモデルで4月発売予定です。
【 ガンダムカフェ 】
ガンダムカフェの関連商品も展示されていました。
4月からはガンダム40周年記念BEYONDも開催される予定で、その関連商品としてプチグラスとアクリルキーホルダーも展示されていました。
【 ガンダム40周年記念BEYOND プチグラス 】
【 ガンダム40周年記念BEYOND アクリルキーホルダー 】
【 ガンダム40周年記念BEYOND ジョッキ 】
【 ガンダム40周年記念BEYOND マグカップ 】
【 アミューズメント専用景品 】
機動戦士ガンダム INTERNAL STRUCTURE -RX78-2 ガンダム-
【 GUNDAM THE GAME 】
~機動戦士ガンダム ガンダム大地に立つ~
プレミアムバンダイで受付中
【 GUNDAM UNIVERSE 】
6月発売予定 全6種
ユニコーンガンダム
ユニコーンガンダム2号機バンシィ
ガンダム
【 ガンダム×INDEPENDENT 】
ジオン軍ウォッチ
機動戦士ガンダム 40周年記念モデル
6月発売予定
【 STRICT-G 】
機動戦士ガンダム 40周年記念
moonstar JAPAN made
レザースニーカー
7月発売予定
機動戦士ガンダム 40周年記念
Tシャツ
4月発売予定
機動戦士ガンダム 40周年記念
ROBERT FRASER
イタリアン ファブリック タイ
≪ アニメノオト ≫
今回のアニメジャパンでは「機動戦士ガンダムNT」を題材に、アニメの音作りが学べる「Production Works Gallery」が展示されていました。
2015年のアニメジャパンでは「Gのレコンギスタ」を題材に、アニメの制作を学べる展示でしたが、今回はその音作りバージョンで、「機動戦士ガンダムNT」のアフレコや効果音、主題歌といった音に関するアニメ作りが各パネルと音声ガイドで解説されていました。
この展示エリアの外壁には「機動戦士ガンダム 40周年」の4枚のキービジュアルのポスターが展示されていました。
≪ 会場内と駅 ≫
国際展示場内とJR国際展示場駅の構内には、「機動戦士ガンダムNT」と「機動戦士ガンダムOO」のBlu-ray販売告知のタペストりがありました。
【 国際展示場内 】
機動戦士ガンダムNTの発売高知パネルとタペストリーです。
【 JR国際展示場駅 構内 】
機動戦士ガンダム00 破壊による再生 Re:Buildの発売告知タペストリーと機動戦士ガンダムNTの発売告知タペストリーがありました。
最近のコメント