★「全日本模型ホビーショー2023」に行ってきたぁ2023年09月30日 21:31

今日は国際展示用で開催された「全日本模型ホビーショー2023」に行ってきました。



南ホールでの開催は今年で2回目で、広い展示エリアと新しい施設で、参加する私達も気持ちよく展示物を見られます。



ガンダム系を扱った企業は、バンダイナムコとGSIクレオスでした。

バンダイナムコは、新作のガンプラをメインにガンプラの展示とLINKL PLANETのステージが行われ、大変多くの方が訪れていました。

GSIクレオスはガンプラで使用する塗料が発表になったりしていて、注目の企業となってました。

ガンプラを中心に何点か写真を撮影してきましたので、ご覧ください。







【 バンダイナムコ 】


●MG ナラティブガンダムC装備 Ver.Ka

































●ENTRY GRADE ラーガンダム





●ENTRY GRADE ビルドストライク エクシードギャラクシー


















●SDガンダム クロスシルエット F9ノ1改










●HG ガンダムダブルオーダイバーアーク






●HG ブルダインガンダム




●アクションベース クリアカラー




●機動戦士ガンダム 水星の魔女 関連ガンプラ




●HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 MS拡張パーツセット1
プレミアムバンダイ 近日申込開始




●HG ガンダムルブリスアノクタ









●MGSD ガンダムバルバトス




●GUNDAM NEXT FUTURE 限定 1/1ザクプラくん













< SDW HEROES >





●SDW HEROES 天下無双大将軍







●SDW HEROES 隠密ガンダムエアリアル





●SDW HEROES ヒーロー再臨
復活の悟空インパルスガンダム & 三蔵ストライクフリーダムガンダム セット







●輝羅鋼






●SDW HEROES 78代目武者頑駄無





●SDW HEROES 信長専用軍馬








< プレミアムバンダイ ガンプラ総選挙 >
上位入賞ガンプラ





< MG ガンダムW 関連 >





●MG ガンダムエピオン EW (シュトゥルム・ウント・ドラング装備)











< ガンダムベース限定 ガンプラ >



●MG ガンダムベース限定 ザクキャノン (ZガンダムVer.)







●MG ガンダムベース限定 ガンダムナドレ











●HG ガンダムベース限定
ビルドストライク ギャラクシーコスモス [プラフスキーパーティクルクリア]














< GUNDAM NEXT FUTURE 限定 >



●GUNDAM NEXT FUTURE 
MG フリーダムガンダム Ver.2.0 (リアルタイプカラーVer.)



●GUNDAM NEXT FUTURE 
MG ジャスティスガンダム (リアルタイプカラーVer.)



●GUNDAM NEXT FUTURE 
1/1 ザクプラくん



●GUNDAM NEXT FUTURE 
HG ガンダムエアリアル [リサーキュレーションカラー/ネオンブルー]



●GUNDAM NEXT FUTURE 
ENTRY GRADE ガンダム [クラシックカラー]








< HG デストロイガンダム >



●HG デストロイガンダム

















< ガンダムSEEDシリーズ 展示 >





●機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 告知パネル



●機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 劇場公開記念
ガンプラ3大キャンペーン 11月1日 投票開始







< LINKL PLANET >



●LINKL PLANET 左:天川れみ 右:荒井芽衣



●LINKL PLANET 左:安藤玲菜 右:石川恵里加



●LINKL PLANET 左:石田悠佳 右:大音奏依



●LINKL PLANET 左:小橋川梢 右:佐藤咲菜



●LINKL PLANET 宮﨑菜々



●量産型リコ ドラマ登場プラモデル展示







< GUNDAM UNIVERSAL CENTURY DEVELOPMENT ACTION >
・ガンプラアカデミア×大阪府
・大阪ヘルスケアパピリオン×ガンダムパビリオン
・ガンダムR作戦






< LINKL PLANET >









【 青島文化教材社 】



●BACK TO THE FUTURE デロリアン










●ワークスの鷹 1/24 グロリア330ワークス



●ワークスの鷹 1/24 ケンメリ2DrHTワークス












【 ハセガワ 】

●マツダ サバンナ RX-7 1979 ポーランド CAR No.77



●ダーティペア ケイ & ユリ



●ニッサン スカイライン 2000GT-R カスタムバージョン



●いすゞ ジェミニ イルムシャーターボ レッドカラー



●1/24 HCシリーズ



●ホンダ VT250F





●ヤマハ RZ350



●ホンダ VT250F



●クラッシャージョウ ガレオン、TR-5 ハービィ ノーマ機



●クラッシャージョウ コルドバ





●クラッシャージョウ ファイター2、アルフィン



●クラッシャージョウ ファイター1



●クラッシャージョウ ミネルバ










【 GSIクレオス 】

●機動戦士ガンダム 水星の魔女 COLOR







●ガンダムカラースプレー ティターンズブルー









【 ホビージャパン 】

●GUNDAM WEAPONS 機動戦士ガンダムSEED コズミックの世界編
左から
ストライクノワール(製作/JUNⅢ)
エクリプスガンダム ライジン装備(製作/寝太郎23)

デスティニーガンダム(製作/nishi)






☆ガンダムの前売券や入場券をまとめてみたぁ2023年07月02日 11:10

今日はだいぶ集まってきたガンダムの前売券(映画鑑賞券)やイベント入場券をまとめてみました。

映画 機動戦士ガンダムの上映当時は、後に残す事は思ってもいなかったので、後日、未使用の前売券を集めたりもしました。

∀ガンダムの前売券から未使用のまま保管するようになり、最近のムビチケも未使用保管してきたので、まとめた次第です。





□□□□□□   映画 前売券、ムビチケ   □□□□□□




●映画 機動戦士ガンダム
 安彦良和 画バージョン





●映画 機動戦士ガンダム
 大河原邦男 画バージョン










●映画 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士
 安彦良和 画バージョン



●映画 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士
 4枚綴り グループ鑑賞券



●映画 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士
 4枚綴り グループ鑑賞券








●映画 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙
 安彦良和 画バージョン






●映画 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあり宇宙
 大河原邦男 画バージョン






●映画 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙
 4枚綴り グループ鑑賞券



●映画 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙
 4枚綴り グループ鑑賞券







●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 学生鑑賞券



●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 鑑賞券用ホルダー



キャンペーンの案内





●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 割引券






●機動戦士ガンダムF91
 一般前売券



●機動戦士ガンダムF91
 BB戦士 SDガンダム ガンダムF91 スペシャル チケット






●機動戦士ガンダム 0083 -ジオンの残光-






●新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ 特別編
 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート





購入特典のカード










●∀ガンダムⅠ 地球光/∀ガンダムⅡ 月光蝶



●∀ガンダムⅠ 地球光/∀ガンダムⅡ 月光蝶
 2枚綴り











●機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者






●機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち






●劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-






●機動戦士ガンダムUC episode 7 虹の彼方に







●機動戦士ガンダムUC episode 7 虹の彼方に







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア









●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅴ 激突 ルウム会戦







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅴ 激突 ルウム会戦







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅴ 激突 ルウム会戦
 機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅵ 誕生 赤い彗星
 2枚綴り







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅵ 誕生 赤い彗星







●機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅵ 誕生 赤い彗星
 ムビチケ







●機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY







●機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER







●機動戦士ガンダムNT
 ムビチケ







●機動戦士ガンダムNT
 ムビチケ







●機動戦士ガンダムNT
 ムビチケ







●機動戦士ガンダムNT
 ムビチケ





右は福井晴敏先生のサイン入りです。







●GのレコンギスタⅢ
 ムビチケ






●GのレコンギスタⅣ
 ムビチケ






●GのレコンギスタⅤ
 ムビチケ






●GのレコンギスタⅠ~Ⅴ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
 ムビチケ






●機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
 ムビチケ









□□□□□□   以下、イベント関連   □□□□□□





●京都市交通事業創業70周年・地下鉄開業1周年記念一日乗車券








●ガンダム ビッグバン宣言 入場チケット
 パシフィコ横浜 1998年8月1日
 特典のカード












●ガンダム イラストレーションズ ワールド ~宇宙世紀絵画展~
 池袋サンシャインシティ文化会館 1998年12月12日~12月23日
 招待券



●ガンダム イラストレーションズ ワールド ~宇宙世紀絵画展~
 池袋サンシャインシティ文化会館 1998年12月12日~12月23日
 当日券






●安彦良和画展
 八王子市夢美術館 2006年7月28日~9月18日
 入場券






●大河原邦男展
 上野の森美術館 2015年8月8日~9月27日
 一般 前売券





●機動戦士ガンダム展
 招待券 2014年7月12日~8月31日






●機動戦士ガンダム展
 当日 一般 入場券 2014年7月12日~8月31日






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 前売券 一般






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 当日券 一般






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 当日券 高大生






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 当日券 小学生






●富野由悠季の世界
 福岡市美術館 2019年6月22日~9月1日
 招待券







●富野由悠季の世界
 兵庫県立美術館 2019年10月12日~12月22日
 招待券






●富野由悠季の世界
 島根県立石見美術館 2020年1月11日~3月23日
 入場券






●富野由悠季の世界
 島根県立石見美術館 2020年1月11日~3月23日
 入場券






●富野由悠季の世界
 静岡県立美術館 2020年9月19日~11月8日
 入場券 一般 団体






●富野由悠季の世界
 静岡県立美術館 2020年9月19日~11月8日
 当日券 一般






●富野由悠季の世界
 静岡県立美術館 2020年9月19日~11月8日
 当日券 70歳以上






●富野由悠季の世界
 静岡県立美術館 2020年9月19日~11月8日
 当日券 70歳以上 団体






●富野由悠季の世界
 青森県立美術館 2021年3月6日~5月9日
 WEBチケット





●機動戦士ガンダム THE ORIGIN展
 松屋銀座 2016年8月3日~8月22日
 招待券








機動戦士ガンダムNT 舞台挨拶上映会に行ってきたぁ2019年05月26日 18:43

昨日は丸ノ内ピカデリーで開催された「機動戦士ガンダムNT パッケージ版特別上映 舞台挨拶」に行ってきました。




1月26日依頼のガンダムNTで、パッケージ版(何点かわかりませんが映像の修正がくわえられた)の上映とあって、どこが変更になったのかも気になりながら劇場にきました。

上映前、サンライズの小形プロデューサーが登壇され、前座のごとく上映前の告知がおこなわれました。



その後、直ぐに上映開始され、どこが変更になったのかくまなく観ていたつもりですが、はっきり言って変化した個所は1か所しかわかりませんでした。


気が付いたのはコロニー内の戦闘になる前の雨のシーンで、雨粒がはっきりわかり、その後、雨が止むのがはっきりとわかった事くらいでした。

舞台挨拶の時にどこが代わったのか説明していましたが、やはり雨のシーンが含まれていました。








福井晴敏先生からはガンダム40周年なので、いろいろと仕込んでいるとの事と発言があり、今年のガンダム40周年はまだまだ何かありそうで楽しみになりました。

また、小形プロデューサーは4DXのイベント?みたいな事も言っていたので、ガンダムの4DX上映があるのかもしれませんね。
こちらも楽しみにしたいです。


アニメジャパン2019に行ってきたぁ2019年03月23日 23:21

国際展示場で開催されたアニメジャパン2019に行ってきました。






≪ バンダイナムコ ≫

今年のバンダイナムコブースでは、受付が空港カウンタ風になっており、各展示エリア毎に区切られた入口にはスタンプが設置され、スタッフさんがそのスタンプを押して行く仕組みになっていました。

そのバンダイナムコブースの顔がキャビンアテンダントになったミネバ様がお出迎えしておりました。






バンダイナムコの展示エリアないでは、ガンダムファンクラブ会員向けに案内があり、そこで会員がチェックインすると、キャビンアテンダントのミネバ様のクリアファイルがプレゼントされ、これがなかなかの人気で、私も入場して直ぐにこちらに伺いました。







ブース内に設置されたガンダム関連の告知パネルです。

【 機動戦士ガンダムNT 】
Blu-ray発売の告知パネルです。



【 機動戦士ガンダム THE  ORIGIN 】
4月からNHKで放送開始の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」の告知パネルです。




【 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 】
新たに展開される「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント」の告知パネルです。




【 機動戦士ガンダムNT 】

5月に発売予定のBlu-rayの収納ケースの展示がありました。
豪華版に付属されるGUNDAM CONVERGE ナラティブガンダムも展示されてました。








【 バンダイビジュアルのTシャツ 】

攻殻機動隊、COWBOY BEBOP等の関連商品が展示されている中、バンダイビジュアルのTシャツで『EMOTION』のロゴ入りもあり、こちらが一番気になった商品でした。





≪ バンダイスピリッツ ≫

今年はバンダイナムコの展示エリアに隣接して、バンダイスピリッツの関連商品が展示され、ガンダム関連も多く展示されていました。



ブースの入口にはガンダムのビームサーベルが4本地面に突き刺さった感じになっていて、ブース内の演出に合わせて、ビームサーベルの色が赤と青に変化していました。








【 ガンダム40周年 BEYOND 】

ガンダム40周年 BEYONDのパネルが展示されていました。





【 メガハウス 】

2月のワンフェスで発表になったGGG(ガンダム・ガイズ・ジェネレーション)クワトロ・バジーナとGGG(ガンダム・ガールズ・ジェネレーション)ハマーン・カーンの展示があり、それぞれ着色されているのは今回初めての展示でした。




【 クワトロ・バジーナ 】









明るめに撮影すると、クワトロのサングラスの奥の目が見えました。
このサングラスは透けているのですね。





【 ハマーン・カーン 】

3月の初旬にクワトロ・バジーナの予約が開始されるのに合わせて、着色されたクワトロが発表になりましたが、ハマーン・カーンの着色の展示は今回が初めて。









【 ガンプラ 】

イベント限定、ガンダムベース東京限定のガンプラが展示されていました。


【 HG シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)クリアカラー 】
イベント限定で4月発売予定





【 HG ユニコーンガンダム3号機フェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer.)(最終決戦仕様) 】
ガンダムベース東京限定で4月発売予定






【 HG ナラティブガンダムC装備クリアカラー 】
イベント限定で4月発売予定






【 SDBD RX零丸 】
ガンダムベース東京限定 4月発売予定





【 ユニコーンガンダムVer.TWC アドバンスド ソフビモデル 】
ガンダムトレーラーショップ限定で発売されるユニコーンガンダムVer.TWC アドバンスド ソフビモデルで4月発売予定です。









【 ガンダムカフェ 】

ガンダムカフェの関連商品も展示されていました。
4月からはガンダム40周年記念BEYONDも開催される予定で、その関連商品としてプチグラスとアクリルキーホルダーも展示されていました。




【 ガンダム40周年記念BEYOND プチグラス 】













【 ガンダム40周年記念BEYOND アクリルキーホルダー 】



【 ガンダム40周年記念BEYOND ジョッキ 】



【 ガンダム40周年記念BEYOND マグカップ 】






【 アミューズメント専用景品 】

機動戦士ガンダム INTERNAL STRUCTURE -RX78-2 ガンダム-




【 GUNDAM THE GAME 】

~機動戦士ガンダム ガンダム大地に立つ~
プレミアムバンダイで受付中





【 GUNDAM UNIVERSE 】

6月発売予定 全6種



ユニコーンガンダム



ユニコーンガンダム2号機バンシィ



ガンダム






【 ガンダム×INDEPENDENT 】

ジオン軍ウォッチ
機動戦士ガンダム 40周年記念モデル
6月発売予定





【 STRICT-G 】

機動戦士ガンダム 40周年記念
moonstar JAPAN made
レザースニーカー
7月発売予定




機動戦士ガンダム 40周年記念
Tシャツ
4月発売予定




機動戦士ガンダム 40周年記念
ROBERT FRASER
イタリアン ファブリック タイ




≪ アニメノオト ≫

今回のアニメジャパンでは「機動戦士ガンダムNT」を題材に、アニメの音作りが学べる「Production Works Gallery」が展示されていました。

2015年のアニメジャパンでは「Gのレコンギスタ」を題材に、アニメの制作を学べる展示でしたが、今回はその音作りバージョンで、「機動戦士ガンダムNT」のアフレコや効果音、主題歌といった音に関するアニメ作りが各パネルと音声ガイドで解説されていました。




この展示エリアの外壁には「機動戦士ガンダム 40周年」の4枚のキービジュアルのポスターが展示されていました。




≪ 会場内と駅 ≫

国際展示場内とJR国際展示場駅の構内には、「機動戦士ガンダムNT」と「機動戦士ガンダムOO」のBlu-ray販売告知のタペストりがありました。

【 国際展示場内 】

機動戦士ガンダムNTの発売高知パネルとタペストリーです。





【 JR国際展示場駅 構内 】

機動戦士ガンダム00 破壊による再生 Re:Buildの発売告知タペストリーと機動戦士ガンダムNTの発売告知タペストリーがありました。




新作ガンプラをみてきたぁ2018年12月17日 20:43

ガンダムベース東京で展示が始まったガンプラの新作をみてきました。


【 HG ナラティブガンダム C装備 】
2019年3月発売予定










【 HG ディジェ(ナラティブVer.) 】






【 MG ガンダムデュナメス 】
2019年3月発売予定









【 Figure-rise Standard ダイバーアヤメ 】
2019年3月発売予定












【 MG ガンダムアストレイ レッドドラゴン 】







【 HG ブルーディスティニー1号機 EXAM [メタリックグロスインジェクション] 】
2019年1月発売









ガンダムカフェでGUNDAM CONVERGE#13が先行発売されてました。



ガンダムカフェで「機動戦士ガンダムNT フェア」メニューでランチしてきました。



ガンダムトレーラーショップでは、昨日よりポストカードの新作が発売になってました。





本日の戦利品です。
SDガンダム クロスシルエット ガンダムベース東京限定とフェネクスを購入。



ガンダムベース東京のポイントで引き換えできるカレンダーです。



ガンダムカフェで購入してきましたGUNDAM CONVERGE #13の1セットです。



ガンダムトレーラーショップで購入のポストカードです。



この日はとてもいい天気でした。







もう直ぐ冬至なので、太陽の位置がとても低く、雲が太陽に照らされて白く光ってました。


JR新宿駅の「ニュータイプとは何か?」の広告見てきたぁ2018年12月04日 08:36

昨日、機動戦士ガンダムNTの公式のツイッターが告知をツイートした JR 新宿駅の広告を見に行ってきました。


JR 新宿駅の構内の掲示とあったので、人通りが多いので撮影するのに大変かと思い、朝6時前に到着して撮影しました。


場所はJR 新宿駅 中央通りの壁面で、この通り全ての壁面がガンダムの広告になってました。


先週から「機動戦士ガンダムNT」の劇場公開が始まり、ニュータイプ論が騒がれていて、パンフレットや宇宙世紀メモリアルにも記載され、ニュータイプを改めて感じる絶好の機会にこの広告が掲示されました。



広告は大きく分けて「機動戦士ガンダムNT」と「ニュータイプとは何か?」の2種類があり、「ニュータイプとは何か?」の広告では、歴代のニュータイプや強化されたキャラクターとそのキャラクターに似合った言葉がありました。



中央通りの広告の状態です。

通りの両側壁面に広告が掲示されてます。











【 機動戦士ガンダムNT 】
機動戦士ガンダムNTの広告です。






【 ニュータイプとは何か? 】
20人のキャラクターが掲載されている広告と8人のキャラクターが掲載されている広告になっていて、登場するキャラクターは全部で20人のキャラクターです。

場所により、キャラクターの配列が違いました。
代表の二つの大きな広告を見比べてみてください。








●カミーユ・ビダン [ 鼓動 ]
●リィナ・アーシタ[ 成長 ]
●パプティマス・シロッコ [ 野心 ]
●カツ・コバヤシ [ 貪欲 ]




●ジュドー・アーシタ [ 闊達 ]
●サラ・ザビアロフ [ 献身 ]
●ハマーン・カーン [ 大望 ]
●ミネバ・ザビ [ 宿命 ]





●アムロ・レイ [ 希望 ]
●フォウ・ムラサメ [ 喪失 ]
●シャア・アズナブル [ 信念 ]
●ララァ・スン [ 情感 ]





●セイラ・マス [ 因縁 ]
●エルピー・プル [ 翻弄 ]
●ルー・ルカ [ 純真 ]
●マリーダ・クルス [ 連鎖 ]





●ミライ・ヤシマ [ 包容 ]
●バナージ・リンクス [ 可能性 ]
●クェス・パラヤ [ 使命 ]
●フル・フロンタル [ 渇望 ]