「機動戦士ガンダム サンダーボルト10周年記念展 オープニングイベント」に行ってきたぁ ― 2022年10月01日 20:02
昨日からガンダムベース東京で開催が始まった「機動戦士ガンダム サンダーボルト 10周年記念展」で、本日オープニングイベントが開催され、当選したので行ってきました。
全日本模型ホビーショーを午前中で切り上げて、13時頃にガンダムベース東京に到着。
この時点で、整理券の配布が17時30分からになっていて、近くにいた方はあきらめて帰って行ってしまいました。
昨日から限定ガンプラ「フルアーマーガンダム VS サイコ・ザク セット」が発売になっていたのですが、到着した時点ですでに完売状態でした。
そんな状況の中、当選のハガキを見せて店内に入場。
整理券の配布状況からして込んでいるのかと思っていましたが、それほどに混んでもいなく、購入待機烈もないほどでした。
展示会場のメッセージボードには、太田垣康夫先生のサインが本日加わりました。
「機動戦士ガンダム サンダーボルト 10周年記念展 オープニングイベント」は、14時から開催で、その少し前にトークイベント会場に入りました。
指定された席に行くと、なにやら紙袋があり、一席毎に同じ紙袋が置いてありました。
後でアナウンスがあったのですが、この紙袋は今日の入場者の特典だそうで、お土産としてお持ち帰り下さいとの事でした。
トークショーの登壇者
原作漫画家 太田垣康男氏
サンライズ 小形尚弘 プロデューサー
司会 藤津亮太 アニメ評論家
トークショーは連載時の基点、エピソードやアニメ化、今後の展開等が語られました。
小形氏からは、連載終了後に新たなアニメを制作したいともお話されていたので、今後も期待したいと思います。
今日いただいた入場者特典です。
複製原画
カラー原画写真プリント 3枚
原稿コピー 15枚
ポスター 1枚
カラーチェックシート 2枚
入場者特典とは思えない豪華なお土産品でした。
完売したガンプラが購入できる整理券も渡されましたが、昨日購入したので、この整理券は使わずに保管する事にしました。
「全日本模型ホビーショー2022」に行ってきたぁ ― 2022年10月01日 19:49
今日はビッグサイトで開催された「全日本模型ホビーショー2022」に行って来ました。
3年ぶりの開催で、久しぶりに模型の展示会とあって、朝から沢山の方が並んでいて、8時30分頃に到着時点で、200人以上が並ばれていました。
9時30分の開場、直ぐにバンダイナムコへ行ってきました。
ガンプラの新作発表は一昨日から開催されている「GUNDAM NEXT FUTURE」の開場に展示していたので、こちらの展示品はそれとほぼ一緒で、ガンダム以外はこちらだけの展示となっていました。
ガンダムの関連商品とガンプラの展示を撮影してきましたので紹介します。
(GUNDAM NEXT FUTUREと同じ内容になります)
【 バンダイナムコ 】
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 紹介パネル、キービジュアル、
ガンダムエアリアルのガンプラ箱
・新作や発売予定のガンプラの展示
●HG ガンダムベース限定 ガンダムアストレイ レッドドラゴン
●HG GUNDAM SIDE-F限定 ジェガン(ユウ・カジマ専用機)
●MG GUNDAM SIDE-F限定
RX-93 νガンダム Ver.Ka (サイコフレーム発動イメージカラー)
●MG ガンダムAGE-2ノーマル 特務隊仕様
●MG ガンダムAGE-1 ノーマル、フルグランサ用拡張パーツ
●MG ガンダムAGE-1 フルグランサ (デザイナーズカラーVer.)
●MG ガンダムAGE-1 フルグランサ用拡張パーツ
●MG エクリプスガンダム ライジン装備
●MG エクリプスガンダム
●HG 高機動型ザク 地上用
●HG RX-78-02 ガンダム (ククルス・ドアンの島版)
●HG ドアン専用ザク
●HG シャア専用高機動型ザクⅡ
●HG ジム (モロッコ戦線仕様)
●HG ジム・スパルタン
●HG 赤い三巨星チームセット
●HG ジム (スレッガー搭乗機)
●HG ガンダム開発試験0番機 (エンゲージゼロ)
●ガンダムデカール
左No.138 RG ゴッドガンダム用
中No.137 サイドストーリーズ汎用
右No.136 サイドストーリーズ汎用
●超合金 RX-93ff νガンダム
●ROBOT魂 RX-93ff νガンダム
●FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル
●Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー、ミオリネ・レンブラン
●HG ガンダムルブリス
●HG ベギルベウ
●HG ベギルベンデ
●HG ティックバラン、ザウォート
●HG ダリルバルデ
●HG ガンダムファラクト
●HG ディランザ(一般機/キャラクターA専用機)
●HG デミトレーナー
●HG ディランザ(グエル専用機)
●HG ガンダムエアリアル
●MG Zガンダム Ver.Ka
●MGEX ストライクフリーダムガンダム
●SDガンダム クロスシルエット トルネードガンダム
●SDW HEROES 孫権ガンダムアストレイ 赫炎翔虎
●SDW HEROES ダークグラスパードラゴン
●SDW HEROES 趙雲だブルーがンダム コマンドパッケージVer.
●SDW HEROES 新商品
●SDW HEROES スペリオルストライクフリーダムドラゴン
●SDW HEROES 新商品
●MGSD フリーダムガンダム
●ステーショナリーグッズ
左 ホロクリアファイル
中 セミハードペンケース
右 カッターマット
●カプセルラバーマスコット
●AQUA SHOOTERS スレッタ & ミオリネ セット
●Gasha Portraits スレッタ & ミオリネ セット
●スレッタ・マーキュリー フィギュア
ミオリネ・レンブラン フィギュア
●SDガンダム EXスタンダード ガンダムエアリアル
●機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 23
●Gフレーム FA 04
●FW GUNDAM CONVERGE 10周年 #SELECTION 03
●ROBOT魂 ガンダム・エアリアル
・魂ネイション 関連商品
【 GISクレオス 】
●機動戦士ガンダム 水星の魔女
水星ガンダムカラー 新色5色
●ガンダムマーカーEX
ガンダムメッキシルバー
●ガンダムマーカーEX
イエローゴールド
●ガンダムマーカーEX
ホワイトゴールド
【 ホビージャパン 】
●TRUST
製作/MASAKI
「GUNDAM NEXT FUTURE TOKYO BASE」 に行ってきたぁ ― 2022年09月30日 19:41
今日から一般公開になった「GUNDAM NEXT FUTURE TOKYO BASE at 新宿住友ビル 三角広場」に行ってきました。
新作のガンプラとグッズの展示、それに限定品の販売もありましたが、そちらは特に目新しい物が無かったので、購入場所は混乱がない状況でした。
今回はMG Ver.Ka Zガンダムと新しいブランドのMGSDが気になる新商品で、それ以外は明後日から放送が始まる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のガンプラと関連グッズが話題の商品だと思います。
他には、ガンプラのライナーで作った1/1ガンダムエアリアルのヘッドがあり、その演出も目を引くものでした。
会場入口に並ぶ歴代ガンダム像。
横浜での展示でも言いましたが、かなり損傷があって、そろそろ直したりした方がいいかもと思わせるガンプラの1/1ガンダムヘッドです。
今回の販売アイテムです。
会場の出口では抽選会があり、くじに当たるとHGガンダムエアリアルがプレゼントされます。
会場の入口を過ぎると、各ガンダムのガンプラが展示されていました。
【 機動戦士ガンダム 水星の魔女 】
次のエリアから新作の「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の関連展示があり、ここだけでも全体の展示エリアの大半をかけている程の力の入れ様でした。
少なかったのですが、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のアニメ原画が展示されていました。
キービジュアルのパネルをバックに、等身大のキャラクターが設置されていました。
そのキャラクターには声優さんのサインが書かれていました。
キャラクターとその搭乗機の紹介エリアで、パネルの横にはガンプラも展示されていました。
●エルノラ・サマヤ ガンダム・ルブリス
●ケナンジ・アベリー ベギルベウ
●スレッタ・マーキュリー ガンダム・エアリアル
●グエル・ジェターク ディランザ グエル専用機
●エラン・ケレス ガンダム・ファラクト
●シャディク・ゼネリ ミカエリス
今後発売されるガンプラの展示。
HGガンダム・エアリアル デカールの紹介展示。
ガンダム・エアリアル フライトユニット等、ガンプラの紹介展示。
●ROBOT魂 ガンダム・エアリアル ver.A.N.I.M.E.
●FULL MECHANICS 1/100 ガンダム・エアリアル
●機動戦士ガンダム 水星の魔女 カプセルラバーマスコット
●Gasha Portraits スレッタ & ミオリネ セット
●機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 23
●デスクマット 4種
●アクリルクリップコレクション 9種
●クロッキーブック 4種
●缶バッジコレクション 9種
●ステッカーコレクション 12種
●ティザービジュアル フルカラーTシャツ
●Tシャツ 各種
●AQUA SHOOTERS! スレッタ & ミオリネ セット
●FW GUNDAM CONVERGE 10周年 #SELECTION 03
●機動戦士ガンダム GフレームFA 04
【 MG Ver.Ka Zガンダム 】
【 SDガンダム 】
●MGSD ストライクフリーダムガンダム
●SDW HEROES
●SDW HEROES スペリオルストライクフリーダムドラゴン
●SDW HEROES 孫権ガンダムアストレイ 赫炎翔虎
●SDW HEROES ダークグラスパードラゴン
●SDW HEROES ウォーロックイージスガンダム
●SDW HEROES ナイトストライクガンダム
●SDW HEROES シャイングラスパードラゴン
●SDW HEROES 趙雲ダブルオーガンダム コマンドパッケージ
●SDW HEROES レイフガンダムGP04
●SDW HEROES 新商品A
●SDW HEROES 新商品B
●SDガンダムワールド外伝 THE LEGEND OF DRAGON KNIGHT コミック告知
●シークレット
【 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 】
●ジム モロッコ戦線仕様
●シャア専用 高機動型ザクⅡ
●HG ジム スレッガー搭乗機
●HG ガンダム(ククルス・ドアンの島)
●HG ドアン専用ザク
●高機動型ザク 地上用
●高機動型ザク 地上用 エクバ機
●高機動型ザク 地上用 サンホ機
●高機動型ザク 地上用 ダナン機
●高機動型ザク 地上用 セルマ機
●高機動型ザク 地上用 ウォルド機
【 機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE 】
●MG エクリプスガンダム
●エクリプスガンダム ライジン装備
●FULL MECHANICS 1/100 エールカラミティガンダム
●MG ジングラディエイター
●MG ジングラディエイター
【 機動戦士ガンダムAGE 】
●MG ガンダムAGE-1 ノーマル
●ガンダムAGE-1 フルグランサ用 拡張パーツ
●MG ガンダムAGE-1 フルグランサ デザイナーズカラーVer.
●MG ガンダムAGE-2 ノーマル 特務隊仕様
【 ららぽーと福岡 実物大νガンダム立像 】
●MG GUNDAM SIDE-F限定 RX-93 νガンダム Ver.Ka
サイコフレーム 発動イメージカラー
●HG ジェガン アクシズ・ショック イメージカラー
【 機動戦士ガンダム 戦場の絆Ⅱ 】
●赤い三巨星
【 機動戦士ガンダム U,C,ENGAGE 】
●HG ガンダム開発試験0番機 エンゲージゼロ
【 G GENERATION ETERNAL 】
●SDガンダム クロスシルエット トルネードガンダム
【 ガンダム・エアリアル ガンプラのライナーで作った実物大ヘッド 】
【 Memento poly 】
東京藝術大学が製作するガンプラ・リサイクルアート
【 ガンダム ラストシューティング バルーン 】
【 ガンダム・エアリアル バルーン 】
光の結晶が当選したのでガンダムベース東京に行ってきたぁ ― 2022年08月27日 22:15
ガンダムベース限定の「MG ユニコーンガンダム 光の結晶」が抽選販売され、それに当選したので、本日仕事が終わってからガンダムベース東京に行ってきました。
20時少し前に到着。
規制はなく直ぐに入場できました。
店内には9月11日に発売の「HG ウイングガンダム クリアカラー」が展示されていました。
◆◆◆ 本日発売のSDW HEROES ◆◆◆
□ SDW HEROES クリアカラーセットⅡ
□ クレオパトラキュベレイ
□ レイ府がンダムGP04
□ シャイングラスパードラゴン
久しぶりにデストロイモードで発光するユニコーンガンダムを見ました。
何時見てもかっこいいですね。
演出が終わって正面から撮影。
演出時はユニコーンガンダムは変身の動作がまだできないようで、デストロイモードのままでした。
本日購入してきたがんぷらです。
□ ユニコーンガンダム 光の結晶
□ SDW HEROES クリアカラーセットⅡ
□ クレオパトラキュベレイ
□ レイ府がンダムGP04
□ シャイングラスパードラゴン
ガンダムベース東京に行って、スタンプラリー完走しましたぁ ― 2022年08月06日 17:31
昨日、渋谷で開催された「GUNDAM NEXT FUTURE SHIBUYA MINI BASE」で、同時開催されていたスタンプラリーですが、3カ所目のスタンプがお台場のガンダムベース東京にあるので、スタンプラリーを完走するためにきました。
スタンプラリーのスタンプ台は、ガンダムベース東京内にありますが、今日は入場規制があったので別入場が設けられ、スタンプ台には自由に出入りできました。
3.ガンダムベース東京
3箇所目のスタンプを押して、景品交換所(スタンプ台の隣)で、景品のガンプラとデカールをもらいました。
ガンダムベース東京に入り、新たに展示されていたガンプラも撮影してきました。
●RG ゴッドガンダム用 拡張セット
●HG ガンダムエルオーブースター
今日は薄曇りでした。
ユニコーンガンダムはデストロイモードのまま、変身はありませんでした。
ガンダムベース東京5周年記念「THE GUNDAM BASE WORLD」に行ってきたぁ ― 2022年07月24日 19:39
GUNDAM FACTRY YOKOHAMAを早々に引き上げ、昨日からガンダムベース東京で開催がはじまった「THE GUNDAM BASE WORLD -MEMORY OF FANS-」に行ってきました。
入口の柱からラッピングが変わっていて、ガンダムベース東京内が全て5周年記念の装飾に変わっていました。
中央の展示エリア前には、新しいパネル「THE GUNDAM BASE WORLD -MEMORY OF FANS-」がお出迎え。
このパネルの横に来月発売になる限定ガンプラが展示されていました。
MG ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム 光の結晶体
8月発売
ガンダムベース東京の入口の柱内に展示されているモデラーの作品が展示されていました。
◆◆◆ 川口克己 ◆◆◆
●フルハッチオープン / PG GUNDAM
●MGEX ユニコーンガンダム
◆◆◆ 朱凰@カワグチ ◆◆◆
●XM-X3 クロスボーン・ガンダムX3
●RX-105 Ξガンダム
◆◆◆ 堀越智弘 ◆◆◆
●出渕版ジェガン
●高速機動型ザク
◆◆◆ クラフタチャンネル ◆◆◆
●RG νガンダム ver.CRAFTA
●RG νガンダム ロングレンジフィンファンネル+フィンファンネル搭載型
◆◆◆ ARUE ◆◆◆
●RX-94 量産型νガンダム
◆◆◆ 木村直貴 ◆◆◆
●RX-93ff νガンダム
◆◆◆ SSC ◆◆◆
●RX-93 νガンダム
◆◆◆ urahana3 ◆◆◆
●RX-93-ν2 Hi-νガンダム
展示エリア内には8カ所に分かれて、過去の特別展示の紹介と、水星の魔女の特別展示がありました。
◆◆◆ 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ◆◆◆
◆◆◆ 特別展示 ◆◆◆
●2017年9月~ 機動戦士ガンダムUC WORLD
●2018年11月~ 機動戦士ガンダムNT WORLD
●2018年9月~ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア WORLD
●機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
●2018年4月~ ガンダムビルドダイバーズ特集
●2019年10月~ ガンダムビルドダイバーズRe:RISE特集
●2017年8月~ ガンダムビルドファイターズ WORLD
●2017年11月~ 機動戦士ガンダム00 WORLD
●2022年3月~ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ WORLD
●2021年9月~ 機動戦士ガンダムAGE WORLD
●機動戦士ガンダム 赤い三巨星
●機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
●2019年2月~ 機動戦士Vガンダム WORLD
●2021年3月~ 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ特別展示
●2020年2月~ SDガンダム BB戦士 WORLD ~SD戦国伝編~
●2021年3月~ SDガンダムワールドヒーローズ 特別展示
THE GUNDAM BASE CRYSTAL COMPETITION
この展示エリアには、一般参加者のガンプラが展示できる棚が設けられていました。
今日もデストロイモードのままのユニコーンガンダムでした。
まだ可動部分に問題がある様で、変身が行われていませんでした。
最近のコメント