キャラホビ2015に行ってきたぁ KADOKAWA編 ― 2015年08月24日 15:31
ガンダムの夏のイベントのキャラホビ、毎年参加していますが、今年はKADOKAWAで久しぶりにガンダム本のサイン本が販売されたので、始発電車に乗りがんばって参加してきました。
22日(1日目)
始発電車で海浜幕張に到着。
いつもの年と同じ程の人数が電車を下車、駆け足で会場に向かってました。
私はゆっくり開場に向かい、入場列が見えた所で、なにやら私に向かい誘導員が寄ってきました。
「これからはこちらにお並びください」と。
誘導先は2列目。
私の前までの方は徹夜組列に並ばされたのですが、私から2列目の待機列へ。
去年はGのレコンギスタの上映イベントがあり、始発電車から並んではいなかったのですが、今年は始発電車で来た方が徹夜で並んでいた列に並ぶという、なにか例年にない参加人数の少なさを感じました。
(徹夜組がだいたい300人程だが、それ以下の人数でした)
これならお目当てのサイン本は手に入るかなって甘い考えでいましたが、いざ入場しKADOKAWAのブースに直行すると20人以上の方が並んでおり、これが目的の方が意外に多いなと。。。
購入を希望する紙を渡され確認すると、一人1種1冊で3冊までと。
事前に何も告知がなかったのですが、まさか3冊とは。。。
でも、多くの方にサイン本が買えるのであれば、仕方ないです。
そうこうしているうちに「○○本が完売しました~」
次々と完売のアナウンス。
購入希望の紙に記載したチェックを×にして、次を。。。
うぅ。。。皆さん狙いは一緒って感じがして焦ってきました。
周りの皆さんもだんだん焦ってきた感じで、しかもレジが2台しか無く、待ち時間がやたらと長く感じ、そんな中、ある方はあまりに遅い対応に怒ったのか、商品を受け取る時に奪う様にして出て行かれました。
《 click!の文字が入っている写真は大きくなります 》
10周年 ― 2015年08月21日 08:21
皆様より沢山の応援を頂き、この日を迎える事ができましたことを
心よりお礼申し上げます。
当初はガンダムの本の情報がどれだけ需要があるのか解り
ませんでしたが、ご意見や質問、応援といったメール、お会い
する方々から聞く事で、これまで活動してきた事が皆様に
少しでもお役に経てているんだなと感じております。
これからもガンダムを応援し、貢献できればと思いますので
引き続き応援の程、よろしくお願い致します。
管理者 とんにゃん
最近のコメント