今日から開催が始まった「GUNDAM NEXT FUTURE」のイベントに行ってきました。
開催場所は横浜のみなとみらい駅、ランドマークタワー等のコンコースや展望フロアです。
今年の2月には、同様の場所で「GUNDAM PORT YOKOHAMA」が開催され、「GUNDAM FACTRY YOKOHAMA」の開催延長の告知を兼ねて、大々的に開催されました。
今回は「GUNDAM FACTRY YOKOHAMA」のメンテナンス後の再開と、今年10月から放送が始まる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の告知が主な内容となっていて、同エリアを巡るスタンプラリーも開催開始となりました。
◆◆◆ ランドマークプラザ 1階 フェスティバルスクエア ◆◆◆
中央の広場に、1/10の立像が7体展示されていました。
中でもガンダム エアリアルの立像は今回が初披露となりました。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の関連グッズとガンプラが展示されていました。
●ROBOT魂 ガンダム・エアリアル
11月発売予定
●スタンダードフィギュアシリーズ S.H.Figuarts
スレッタ・マーキュリー
●フィギュアーツミニ
スレッタ・マーキュリー
ミオリネ・レンブラン
●ガンダム・ルブリス & ベギルパウ Tシャツ
9月発売
●ガンダム・ルプリス フルカラーTシャツ
9月発売
●ガンダム・ペギルペウ フルカラーTシャツ
9月発売
●MOBILE SUIT ENSEMBL 23
●機動戦士ガンダム 水星の魔女 一番くじ
●GUNDAM NEXT FUTURE 限定
ENTRY GRADE RX-78-2 ガンダム クラシックカラー
●HG ガンダム 端白星 クリアカラー
●MG ガンダムエクシア リサーキュレーションカラー/ネオンパープル
●ガンダリウム合金モデル RX-78-2 ガンダム
●HG ミカエリス ガンプラ化決定
●HG デミトレーナー 12月発売予定
●HG デミトレーナー用 拡張パーツセット 12月発売予定
●HG デミトレーナー (キャラクターB専用機) 11月発売予定
●HG ディランザ (一般機/キャラクターA専用機) 11月発売予定
●HG ディランザ (グエル専用機) 10月発売予定
●HG ガンダム・エアリアル 10月発売予定
●Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー 10月発売予定
●Figure-rise Standard ミオリネ・レンブラン 11月発売予定
●SDガンダムEXスタンダード ガンダム・エアリアル 10月発売予定
●HG ベギルペウ 8月発売予定
●HG ガンダムルブリス 8月発売予定
◆◆◆ ランドマークプラザ 1階 サカタのタネ ガーデンスクエア ◆◆◆
ガンダム・エアリアル 7mのバルーンが展示されていて、周りにあるモニターと照明と連動して、30分おきに演出が行われます。
1階から撮影するとこんな感じです。
こちらは2階から撮影。
3階から撮影も可能です。
この場所にはスタンプ台の他に、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の紹介パネル、「GUNDAM NEXT FUTURE」の案内パネルがありました。
◆◆◆ みなとみらいチューブ B3階 改札外コンコース/MARK IS みなとみらい 地下4階 えきまえ広場 ◆◆◆
みなとみらい駅の改札の近くには、ガンプラ1/1ガンダムヘッドがあり、そこから直ぐ近くのMARK IS には、1/10のサザビーとバンシィの立像がありました。
前回の「GUNDAM PORT YOKOHAMA」では、この場所にホワイトベースの実物大キャプテンシートがあった場所で、今回は立像2体が展示されていました。
◆◆◆ 横浜ランドマークタワー 69階 展望フロア スカイガーデン ◆◆◆
展望フロアから「GUNDAM FACTRY YOKOHAMA」の方向を撮影してみました。
小さくですが、ガンダムが確認できます。
展望フロアに到着。
最初のフロアには、実物大ガンダム立像の紹介とそのグッズが展示されていて、2020年開催のGUNPLA EXPO 2020で初披露になった、2mのガンプラ組立体験会のガンプラも展示されていました。
●実物大νガンダム立像
●RG RX-93ff νガンダム
●ENTRY GRADE RX-93ff νガンダム
●ミニタオル
●クリアファイル
●ROBOT魂 RX-93ff νガンダム
●実物大ユニコーンガンダム立像
●メガサイズモデル ガンダムベース限定 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.TWC
●実物大フリーダムガンダム立像
●SDガンダムEXスタンダード ZGMF-X10A フリーダムガンダム Ver.GCP
●フルメカニクス ZGMF-X10A フリーダムガンダム Ver.GCP
●2mのガンプラ組立体験会のガンプラ
次のフロアには、「GUNDAM FACTRY YOKOHAMA」の関連グッズとガンプラが展示されていました。
●マグカップ 4種
●Tシャツ 2種
●マフラータオル
●ミニタオル 4種
●超合金 2種
●1/144 RX-78F00 HMT ガンダム 高機動型
今日から発売のガンプラが展示されていました。
●1/100 RX-78F00 ガンダム
●1/144 RX-78-F00 ガンダム & ガンダムドック
●ハロプラ ハロ GUNDAM FACTRY YOKOHAMAカラー
●1/48 RX-78F00 ガンダム BUST MODEL
次のフロアには、歴代ガンダムのポスターが展示されていました。
右から
機動戦士ガンダムⅡ めぐりあい宇宙
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム00
機動戦士ガンダムUC RE:0096
機動戦士ガンダムAGE
Gのレコンギスタ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
機動戦士ガンダム 水星の魔女
次のフロアには「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の告知パネルやキャラクターパネル、モビルスーツのタペストリ等が展示されていました。
●ペギルペウ
●ガンダム・ルプリス
モビルスーツ
●ガンダム・ファラクト
●ガンダム・エアリアル
●ディランザ(グエル専用機)
●ミカエリス
キャラクタ
●エラン・ケレス
●ミオリネ・レンプラン
●スレッタ・マーキュリー
●グエル・ジェターク
●シャディク・ゼネリ
その他には、エコプラの配布場所もありましたが、今日はスタンプラリーとGUNDAM FACTRY YOKOHAMAに行きたかったので、次回行けたら確認してきたいと思います。
最近のコメント