ユニコーンガンダム立像 建設状況みてきたぁ(終了後149日目 新規建設73日目) ― 2017年08月01日 18:37
ガンダム立像 終了後 149日目
ユニコーンガンダム建設作業 73日
今日は代休で、朝からユニコーンガンダム立像の建設状況を確認してました。
今日の作業は、右脚部膝下の発光パネル設置。
椀部、吊り下げフレームの位置変更。
脚部発光パネルの配線。
頭部、後頭部外装設置、頭部側面外装設置。
胸部仮設肩鉄骨撤去。
昨日、搬入された頭頂部と角です。
頭部で使用する鉄骨でしょうか。
ラフターで吊って囲いの中に消えていきました。
見える場所では、右脚部の膝下に、発光パネルを設置してました。
椀部は吊り直しで、両方とも上にあがりました。
後頭部のパーツがラフターで吊られて、囲いの中に下されました。
急遽、アポロでランチをする事にし、上から撮影してみました。
後頭部の外装を設置している所です。
頭部、左側面の外装がラフターで吊られました。
左側面の外装を設置しています。
頭部の側面が左右設置されました。
先日、ラフターで吊るのを見かけたバックパックの青い外装が見えました。
アポロからの現場の全景写真です。
胸部、仮設の方の鉄骨を撤去するにあたり、ラフターのワイヤーが角に当たってしまうので、少しだけ角が閉じられました。
これで、角が開閉するのは確実になりました。
胸部、仮設の方の鉄骨の撤去です。
ラフターで吊られて、場内に移動しました。
頭部の外装を、できる限りアップで撮影してみました。
明日、設置されるであろう、外装が場内に準備されてました。
脚部の上の方の外装でしょうか。
ユニコーンガンダム立像 建設状況みてきたぁ(終了後150日目 新規建設74日目) ― 2017年08月02日 08:37
ユニコーンガンダム立像 建設状況みてきたぁ(終了後151日目 新規建設75日目) ― 2017年08月03日 08:27
ユニコーンガンダム立像 建設状況みてきたぁ(終了後152日目 新規建設休工) ― 2017年08月04日 07:59
ガンダム立像 終了後 152日目
ユニコーンガンダム建設作業 75日
今日からアイドルのイベントがお台場の各所で開催される関係で、ユニコーンガンダム立像の建設現場は休工になってます。
昨日の作業では、右脚部の大腿部に大きな外装が設置されました。
左脚部の膝の発光パネルの上部に外装が設置されました。
外見で見る限りで他に変化はなかったのですが、胸部や頭部の作業は進められていたようです。
昨日の朝、設置作業をしていた、左脚部膝の発光パネル上部の外装が設置されてました。
右脚部大腿部に大きな外装が設置されました。
左椀部の外装の仕上げです。
建築工事の壁の仕上げみたいな作業が行われてます。
場内に仮設足場が設置。
これは、イベント撮影用の足場だと思います。
この様に作業所内に設置されています。
お台場の各所にステージが設けられており、こちらの広場にもステージができてました。
そのステージを撮影するための足場が、作業所内にありました。
ガンダムベース東京の入口壁面です。
既に壁面の工事は完了しておりました。
館内の柱があり、この壁面全体を撮影するのは困難でした。
ユニコーンガンダム立像 建設状況みてきたぁ(終了後155日目 新規建設76日目) ― 2017年08月07日 08:50
ユニコーンガンダム立像 建設状況みてきたぁ(頭部お披露目 本日追加分) ― 2017年08月07日 19:44
7月の台風接近で、頭部と胸部を囲ってるシートが外され時と同じ、明日台風が接近する今日、同じように頭部と胸部を囲ってるシートが外されました。
到着時点では顔が外されており、見ることができませんでしたが、それ以外の頭部と胸部が露わになっていたので撮影してきました。
頭部の外装の奥には目の部分の発光パネルでしょうか、何か見えました。
胸部の発光パネルです。
角の補修で塗装をしてました。
右側の胸部の発光パネルです。
胸部の中にもモーターとチェーンがありました。
バックパックにも発光パネルがありました。
今朝用意されてたバーニアが見えました。
既にお昼過ぎには設置が完了してました。
本日の作業では、左脚部 膝下の外装が設置施工されてました。
最近のコメント