★ 2023年 初日の出と実物大ユニコーンガンダム立像 ― 2023年01月01日 14:57
新年
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
毎年行っているお台場の初日の出、今年も行ってきました。
インターバル撮影で初日の出と実物大ユニコーンガンダム立像を
撮影して動画にしました。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
毎年行っているお台場の初日の出、今年も行ってきました。
インターバル撮影で初日の出と実物大ユニコーンガンダム立像を
撮影して動画にしました。
☆ 2023年 初日の出と実物大ユニコーンガンダム立像を撮影してきましたぁ ― 2023年01月01日 17:18
新年 あけましておめでとうございます。
今年も初日の出は、お台場の実物大ユニコーンガンダム立像を入れて撮影してきました。
先にアップしたタイムラプス動画は、4時20分頃から8時まで5秒間隔で撮影した写真2500枚を動画にしました。
今年は感染対策の緩和で、朝の早い時間から人が増え始めて、ユニコーンガンダムの周りにも人が多く集まっていました。
去年はガンダムベース東京の福袋が発売されるとあって、400人程の列ができていましたが、今年はそれも無く穏やかな初日の出となりました。
陽の光に照らされたユニコーンガンダムは、リニューアルをしてか一層輝いていました。
ここ数年規制や自粛をしていたイベントが開催されそうで、今から楽しみです。
また、新しいバイクも納車されるので、時間を作ってツーリングに行きたいです。
皆様、今年もよろしくお願い致します。
★ プリンセスプリンセスの上映会に行ってきたぁ ― 2023年01月29日 23:24
去年の暮れにいきなり発表になった「プリンセス プリンセス メンバーの出会いから40周年」の今年、第一弾となる「ライブフィルム The Last Live 一日限定プレミアム上映」が本日開催されたので、シネマート新宿に行ってきました。
16時30分頃に到着すると、既にグッズ販売はされていて、30人程がロビーにいる状態でした。
グッズ4種類を購入。
少しすると、入場開始とのアナウンスで、会場入りすると、スクリーンには「40th Anniversary Diamonds Story Princess Princess」が投影されていました。
その前の壇上には、椅子が二つ置かれていて、トークイベントがあるのかなと。。。
登壇者は文化放送アナウンサー太田英明氏でした。
当時のラジオの思い出や、ライブの後にいつも流れていたアナウンスの事をお話されていました。
1996年5月31日に収録された「The Last Live 」。
ここ最近は観ていなかったのですが、流石に大きなスクリーンと大音量で見るライブ映像は、27年前のあの武道館のアリーナにいた事を思い出す程に良かったです。
周りの方は当時の内輪を持ってきていたリして、それを振っていたリ、曲が終わると会場内からは拍手が起こったりで、少し当時のライブ会場の雰囲気を思い出せました。
そうそう、この曲ではこうして手をあげたり、手を振ったりと、曲ごとに違う応援の仕方をしていた方を前に列で見る事ができ、あの当時、私もそうしていたなと感じる所もありました。
奥居香さんが「プリンセスプリンセスでした。。。」のセリフの時にはもう涙が止まらない程。
改めて思ったのですが、プリンセスプリンセスは私にとって宝物です。
ライブの上映が終わると、スクリーンには特報の文字が映され、そこにはBlu-ray BOXの発売告知がありました。
帰宅して直ぐに「Complete Blu-ray BOX 『DAIAMONDS STORY』」を予約。
ちょっと高かったのですが、あのノースピアのライブ映像が含まれていたので購入しました。
3月22日に発売との事で、今から楽しみです。
こちらが本日購入したグッズです。
ツアーキーホルダー
ツアーTシャツ
ツアータオル
ツアーバスタオル
ツアーバスタオルを比べてみました。
真ん中のPの文字や星☆が黒白と反転していました。
大きな違いはこれくらいでした。
上映は、3月に発売されるBlu-ray BOXの宣伝としてだと思いますが、40周年とあるので、他にも何かニュースがあるといいなと思った次第です。
来月と再来月にも上映会があるので、また参加してきます。
☆ ガンダムカフェ1年前の閉店日から丁度1年 ― 2023年01月30日 18:52
今日は、1年前に営業を終了したガンダムカフェ2店舗を見てきました。
1年が経ち、寂しい気持ちでいっぱいですが、お台場の様子を見ていると再開もするのでは?って感じになります。
とある所からの情報では、お台場店だけは黒字営業(近年)をしていたとの事。
ガンダムベース東京があり、実物大ユニコーンガンダム立像があって立地もいいし、私もガンダムベース東京に行って帰りにはガンダムカフェに行くのが定番になっていたほどでした。
再開は今の所なさそうですが、今日は1年前の最終日に撮影した両店舗と同じアングルで撮影してきましたので、写真をご覧ください。
ガンダムカフェ 秋葉原店
お台場店の閉店を見届けて急いで秋葉原店に到着すると、既に閉店の準備が行われていて、お店の前には多くの方々が集まっていました。
今では魂ネイションの店舗に変わっていて、1年前の面影はありません。
ガンダムカフェ ダイバーシティ東京プラザ店(お台場店)
お台場店は日中から行っていて、入店のための長い列ができるほど人が集まっていました。
最後の挨拶の時は、この階段付近に多くの方が集まっていました。
ガンダムカフェの店舗はそのまま残っていて、店内は何もない状態。
店外の店名やガンダムの大きなアンテナはカバーが掛けられていて、直ぐにでも営業が再開できそうな感じです。
ガンダムカフェは現在横浜のGUNDAM FACTORY YOKOHAMAの1店舗だけが営業していますが、こちらも3月末で終了してしまいます。
営業再開を望んでいる方は沢山いると思います。
店名が変わってもいいので是非ともお願いします!
最近のコメント