中秋の名月とユニコーンガンダム立像を撮影してきたぁ ― 2020年10月01日 22:17
山下埠頭でV作戦をキャッチしたぁ Vol.9 ― 2020年10月06日 20:04
お台場に行ってガンダム充してきたぁ ― 2020年10月06日 20:05
山下埠頭でV作戦をキャッチしたぁ Vol.10 ― 2020年10月14日 17:20
今日は「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 横浜ウォーク スタンプラリー」に参加するために、横浜にきましたが、やはり気になったので、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAの動くガンダムを見てきました。
到着してカメラを用意している間から、ガンダムが動いていて、びっくり!
三脚がなかったので、手持ちでカメラを持ち、動画撮影をしました。
が、やはり手振れが酷くて観るに堪えない感じ。
ハンガーに立てかかっているガンダムが動き出し、前進。
天に向かって拳を突き上げる動作を見た時は感動モノでした。
後2か月弱でお披露目ですが、一足先に見れてうれしかったです。
演出の練習をしていたのでしょうか、音楽やキャラクターの音声まで聞こえてました。
これを近くで見たらもっと感動するんだろうなぁ。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE スタンプラリーに行ってきたぁ ― 2020年10月14日 17:56
今日は休みだったので、横浜で開催されている「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 横浜ウォーク スタンプラリー」に行ってきました。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEのヒロトやヒナタがよく劇中の背景で映っていた横浜の赤レンガ倉庫を拠点に、5カ所のラリーポイントが設けられていて、横浜の港を眺めながら散策して楽しめるスタンプラリーとなっていました。
ゆっくり歩いて2時間弱でしょうか。
観光地とあって、大変人気のスポットですので、沢山の方が行き来してます。
そんな中でスタンプラリーの参加者は平日とあってか、それほど多くはなかったですが、休日は混むものと思っています。
11月29日まで開催しているので、皆様も参加してみてください。
注意は、ポイントの営業開始時間がまちまちなので、始める前に確認してください。
ポイントA
横浜 赤レンガ倉庫
キャラクター:ヒロト
今回のスタンプラリーの景品のクリアファイルにも描かれている赤レンガ倉庫、この場所がストライクがンダムが設置されている場所だと思います。
ポイントB
横浜 大世界
キャラクター:カザミ
ポイントC
横浜 ハンマーヘッド
キャラクター:パルヴィーズ
ポイントD
横浜 人形の家
キャラクター:メイ
ポイントE
よこはまコスモワールド
キャラクター:ムカイ・ヒナタ
スタンプラリーを完走するともらえる景品はガンダムビルドダイバーズRe:RISEのクリアファイルです。
こちらは、よこはまコスモワールドで終了したスタンプ台を見せるとクリアファイルがもらえます。
スタンプラリーの途中でも、終わってからでもいいので、近くに山下埠頭があるので、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAの動くガンダムを見てみるのもいいかもしれません。
フミナ先輩のガンプラ買ってきたぁ ― 2020年10月17日 23:07
今日は「Figure-rise Standard ホシノ・フミナ」が発売されたので、仕事帰りにガンダムベース東京に行って、購入してきました。
仕事が終了して各所の模型店を調べたら、フミナ先輩のガンプラが完売のアナウンスがされていたので、ガンダムベース東京にならあるかなと思い、行ってみました。
到着早々にフミナ先輩をチェック。
ありました!
やはり在庫量はここが一番ですね。
来月はガンダム00 トランザムのクリアVer.が多数発売。
その展示が始まってました。
こちらは、24日に発売のバウンド・ドックです。
隣にガンダムヘビーアームズがあり、大きさの違いがわかります。
さのすけさんの「コウ・ウラキハロ」です。
Twitterでアナウンスされていたので、チェックしてきました。
発売になったハイレゾリューション ウイングガンダム ゼロEWです。
完売が続いている限定品に代わって、現行商品のドッキングカスタムが展示されていました。
ビルドダイバーズ リライジングガンダムです。
今年はコロナの影響で盛り上がりに欠けているハロウィンですが、ハロウィン仕様のカスタマイズされたガンプラが展示されていました。
本日購入してきた「Figure-rise Standard ホシノ・フミナ」です。
最近のコメント