浜松町駅 シャアのコスプレをした小便小僧をみてきたぁ ― 2020年02月01日 20:35
JRガンダムスタンプラリーが開催されて3週間が過ぎました。
各駅の装飾も増えてきたり、新たなミッションが増えたりと、まだまだ楽しませていただいてます。
そうした中、浜松町駅の小便小僧が今週から衣装がお正月仕様から今回のイベント仕様に変更されました。
その小便小僧の衣装はシャアの軍服とヘルメット、そしてマスクです。
2018年のJRガンダムスタンプラリーの小便小僧の衣装は連邦軍でしたので、今回はジオン軍かなと思ってましたが、シャアでくるとは。
風や列車が通るとシャアのマントが揺れるのがかわいかったです。
【 2020年 JRガンダムスタンプラリー 】
横井先生のサイン会に行ってきたぁ ― 2020年02月01日 21:08
秋葉原のヨドバシカメラ マルチメディア Akibaで「横井孝二 SD画集」販売記念サイン会が開催されたので行って来ました。
今回のサイン会は3回の時間帯に分け開催され、私が参加したのは一番最後の回でした。
サイン会の開催場所は6階のホビーイベント特設スペースで行われ、サイン会に参加する方、それを見る方が集まって、開場は沢山の方がいました。
最近の横井先生の定番でしょうが、SDガンダムのキャップをかぶり、一人ひとり丁寧に為書きを入れていました。
サイン会が終了すると、会場の担当者でしょうか、店舗用にサイン色紙を出し、横井先生にお願いしていました。
そのサイン色紙に描き入れてる所を撮影OKとの事で、残ったファンの方が横井先生を囲んで皆さんスマホの動画で撮影されてました。
その時描いた色紙と著書を抱いて、記念撮影する所です。
こちらが店舗用に描いたサイン色紙です。
本日の横井先生のサインです。
「横井孝二 SD画集」はとっても素敵な内容になっています。
著書の表紙にもあります様に、ガンダム以外にウルトラマン、仮面ライダー、シンゴジラが描かれているので、是非皆様も手に取ってご覧ください。
ガンダムUC episode 1 完成試写会から10年たったぁ ― 2020年02月02日 18:29
10年前の2010年2月2日に新宿ピカデリーで『機動戦士ガンダムUC 完成試写会 -ユニコーンに出会う日- 』が開催されました。
このイベント、運良く当選して参加する事ができました。
その当選通知ですが、サンライズの封筒の中に当選のお知らせともう一つ封筒が。
その封筒には英字で「Cardias Vist」のサインと「ビスト財団の紋章」が入っていて、何かなと中を確認すると「ビスト財団当主 カーディアス・ビスト」からの招待状が入っていました。
「親愛なる財団の友へ」と書かれて、本文には財団の宴に招待と記されていました。
試写会の招待状でここまで凝った内容は初めてだったので、当時とても喜んだ記憶があります。
試写会の当日は遠方への出張で、急いで帰った事が思い出にあり、当日の登壇者は福井晴敏先生、古橋一浩監督、むとうやすゆき氏、澤野弘之氏で、どの方も緊張されているのが感じられるトークだったと記憶してます。
この後、2月20日からepisode 1が全国でイベント上映が始まり、最後のepisode 7のイベント上映 2014年5月まで続く事になります。
もう10年前なんですね。
そんな10年前の事を思い出したのでお台場に行って、今日の実物大ユニコーンガンダム立像を撮影して、ひとり思い出にふけってました(^^)
既に発表があったガンダムUC2は何時頃になるのでしょうかね。
早く観たいです。
2010年2月2日 新宿ピカデリーで開催されたレポートがガンダムインフォにあります。
ダイバーシティ東京プラザに春節展示みてきたぁ ― 2020年02月02日 19:05
ワンフェス2020に行ってきたぁ ― 2020年02月09日 18:03
幕張メッセでワンダーフェスティバル2020冬が開催されたので行ってきました。

今回のワンフェスでのガンダム関連の展示は少なく、メガハウスのフィギュアと、先行販売していたコスパ商品だけだったと思います。
今日はそのメガハウスで新作の発表があった商品を紹介していきます。
【 MegaHouse 】
メガハウスでは2019年11月30日~2020年1月14日まで、GGG(ガンダム・ガイズ/ガールズ・ジェネレーション)シリーズの商品化希望アンケートがあり、そのアンケート結果の発表が今回のワンフェスでありました。
1位 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 アムロ・レイ
2位 「機動戦士Zガンダム」 カミーユ・ビダン
3位 「機動戦士ガンダム00」 刹那・F・セイエイ
4位 「新機動戦記ガンダムW」 デュオ・マックスウェル
5位 「機動戦士ガンダムZZ」 プルツー
この中から1位となったアムロ・レイが今回の商品化が決定して参考出品されていました。
●GGG(ガンダム・ガイズ・ジェネレーション)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア アムロ・レイ
再販希望アンケートの結果
1位 「新機動戦記ガンダムW」 ヒイロ・ユイ
2位 「機動戦士ガンダム」 シャア・アズナブル
3位 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 三日月・オーガス
メガハウスからは新作の発表もいくつかありました。
●Gのレコンギスタ アイーダ・スルガン ロングヘアーVer.
●機動戦士Zガンダム アーガマ カタパルトデッキ
●Full Scale Works 地球連邦軍ノーマルスーツ着用ヘルメット
同じシリーズからシャア・アズナブルの シュタールヘルムも展示されてました。
●G.M.G.(ガンダム・ミリタリー・ジェネレーション)
ジオン公国軍 一般兵士
●GGG(ガンダム・ガールズ・ジェネレーション)
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE メイ
ガンダム以外で気になったのはコブラとアーマロイド・レディです。
【 quseQ 】
コブラとアーマロイド・レディ
最近のコメント