ガンプラ35周年ケーキが届いたぁ2015年12月13日 15:14

プレミアムバンダイから発売された「ガンプラ35周年ケーキ」が届きました。

ガンプラケーキのセット内容

ケーキ1個
HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダムVer.GUNPLA CAKE SPECIAL MISSION
付属武器:ハングリーウェポン(2種)




《 click!の文字が入っている写真は大きくなります 》



【HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダムVer.GUNPLA CAKE SPECIAL MISSION】






【ケーキ】
1/144ガンダムのガンプラをイメージした外箱で、中にケーキが入ってます。








ガンプラのランナーがプリントされたチョコレート。












食べないでこのまま残しておきたいのですがそうもいかず、妻と一緒に食べる事にしました。

プレミアムバンダイでは予約が完了してますが、ガンダムカフェでは購入できるとの情報もあるので、買い逃した方はガンダムカフェをご確認ください。

晴天だったのでガンダムを撮影してきたぁ2015年12月19日 18:23

雲一つない良い天気だったので、お台場のガンダムを撮影してきました。


《 click!の文字が入っている写真は大きくなります 》











ガンダムフロント東京にも行ってきました。

DOME-Gの新作を観たあとはストライクフリーダムを撮影。



プレミアムバンダイで発売されるユニコーンガンダム最終決戦Ver.



メガハウスから発売されるアイーダ・スルガンも展示されてました。






クリスマスツリーはベアッガイやガンプラも飾られていて、素敵でした。




ガンダムカフェ ガンダム00フェアに行ってきたぁ2015年12月20日 08:44

12月19日
ガンダムカフェでガンダム00フェアが12月15日から始まったので、お台場店で食べてきました。


《 click!の文字が入っている写真は大きくなります 》

ガンダム00フェアのメニュー等、カフェ前に展示されてました。



今回のフェア限定プチグラスとコースターです。




お台場店はフードメニューが1種類しかないので、こちらをオーダー。

マイスターズ・サンドとドリンクはガンダム00ラテ ロックオンです。




プチグラスはアレルヤ・ハプティズムでした。
コースターはお台場限定のパトリック・コーラサワーでした。




この日は2回食べてきました。
マイスターズ・サンドとドリンクはガンダム00ラテ アレルヤです。




プチグラスは刹那・F・セイエイでした。
コースターはティエリア・アーデでした。



マイスターズ・サンドにはニンジンのハロが入ってました。


ガンダムカフェ ガンダム00フェアに行ってきたぁ2015年12月22日 18:24

マイナンバー通知カードを紛失してしまい、急遽再発行の手続きをしなくてはならなくなったので仕事を休み、警察と区役所に行ってきました。

手続きが思いのほか早く終わったので、秋葉原のガンダムカフェに行き、ガンダム00フェアメニューを食べてきました。

秋葉原店ではガンダム00フェアのメニューペーパーがプレゼント。
今回が初めて行ったので、これをもらうのが目的でした。


《 click!の文字が入っている写真は大きくなります 》



オーダーしたのは「二津背反(アンバランス)」と、ドリンクは「花」です。









プチグラスはアレルヤでした。



コースターはロックオンでした。



●プチグラス

刹那・F・セイエイ 1個
アレルヤ・ハプティズム 2個


●コースター

ティエリア・アーデ 1枚
お台場限定 パトリック・コーラサワー 1枚
ロックオン・ストラトス 1枚

ガンプラビルダーズ ワールドカップ2015 世界大会の結果をみてきたぁ2015年12月26日 19:23

ガンプラビルダーズ ワールドカップ2015 世界大会が開催され、12月20からガンダムフロント東京に各国代表作品が展示されたので、観に行ってきました。

《 click!の文字が入っている写真は大きくなります 》



【OPEN COURSE】

1位
タイ代表 Vichayth Eiam-Ong
タイトル ANOTHER LATE NIGHT



2位
香港代表 Ng Siu Wai
タイトル NIGHTINGALE(Long Distance Support Type)



3位
マレーシア代表 Ho Yick Yin
タイトル The Angel



中国代表 Nan Yang
タイトル The Devil King of The Sixth Heaven



インドネシア代表 Ronny Hartanto
タイトル Final Battle



イタリア代表 Riccarde Forni
タイトル RX93 Gesshoku-Lunar Eclipse



日本代表 【ROKU】 Seiya Takaoku
タイトル TALLGEESE A(ARES)~THE GOD OF WAR~



北米代表 Kevin Yi Zhang
タイトル DASH'S LEGENDARY MOBILE SUIT U.N.O.M. TEST TYPE 001-MIXCOATL



フィリピン代表 Angelo Marco Guibone
タイトル FIRST STRIKE OF BARBATOS



シンガポール代表 Jaef Liang
タイトル The Nemesis



韓国代表 Shin Youngkwan
タイトル Finally



台湾代表 Dennis Chou
タイトル The Arrow of Justice



オーストラリア代表 Joshua Darrah
タイトル The Red Comet









【JUNIOR COURSE】

1位
インドネシア代表 Cornelius Caesar Widjaja
タイトル Build Fighters Season 3



2位
日本代表 May Hata
タイトル THE LAST SHOOTING



3位
タイ代表 Natcha Waiphimai
タイトル OPERATION DESERT STORM



オーストラリア代表 Wai Chai Deborah Tam
タイトル Unit 2.1 Banshee



中国代表 Chen MeiQi
タイトル Avalanche 00R



香港代表 Chan Chi Yu Cyrus
タイトル Glory Warrior



マレーシア代表 Jeremy Pun Kheng Ming
タイトル The War before peace.



フィリピン代表 Kevin Boris B. Ladines
タイトル BLUE DEMON



シンガポール代表 Zachary Bryan Chan
タイトル Hyorinmaru, the revenge on Kyojin



韓国代表 Choi Jihwan
タイトル The Last Attack



台湾代表 Chen Li Wei
タイトル Gundam Exia LC





世界大会の贈られる金銀銅のバルバトスです。











12月26日快晴だったので、ガンダムを撮影してきました。








いろいろガンダム充してきたぁ2015年12月27日 11:54

12月26日から開催が始まった、「アニメ・マンガフェスタ in 熊谷」に行ってきました。


《 click!の文字が入っている写真は大きくなります 》


開催場所は熊谷駅近くの八木橋百貨店で、7階の特設会場で行われてました。

目的は安彦良和先生の「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」原画が展示されるとのとの事で行ってきました。

展示品は撮影禁止だったので、ご紹介できませんが、コミックの原画が数点展示されてました。
よくイベントで展示しているのが複製原画ですが、このイベントで展示されていたのは原画その物でした。

ちょっと遠かったのですが、行った甲斐があった感じです。








この後、熊谷からお台場に移動して、ガンダムカフェのガンダム00フェアの告別メニューを食べてきました。

マイスターズ・サンドとガンダム00ラテ ロックオンです。




プチグラスはミスター・ブシドーでした。
コースターはロックオンでした。




=========================
現在の状況
●プチグラス

刹那・F・セイエイ 1個
アレルヤ・ハプティズム 2個
ミスター・ブシドー 1個


●コースター

ティエリア・アーデ 1枚
お台場限定 パトリック・コーラサワー 1枚
ロックオン・ストラトス 2枚
=========================






ガンダムカフェでは、GUNDAM CONVERGEの販売が開始されてました。
お台場店は全ての種類が購入可能な状態でした。

秋葉原店では、モビルワーカーの2種類のみが購入できる状態でした。