プラモ男子とプリチー女子 第2回ファンミーティングに行ってきたぁ2014年10月13日 19:26

10月4日
高円寺パンディットで「プラモ男子とプリチー女子~ミズオとイエナの一年戦争~ 第2回ファンミーティング プラプリの逆襲ですよ!」が開催されたので、参加してきました。
運良くプレミアムチケット(限定アルティメットニッパー付き)の1番が手に入り、前回と同様の席で一番前を確保できました。

高円寺パンディット 入口
今回も描き下ろしのポスターが貼られておりました。



今回の限定アルティメットニッパーです。
左が今回発売された限定ニッパーで、ニッパーにはイエナが刻印されてます。
右は前回発売された限定ニッパーです。
こちらにはミズオが刻印されてます。



中の台紙にゆきもり先生にお願いしてサインしていただきました。







【 ファンミーティングの内容 】

第1部 模型と女の子
 登壇者
  オオゴシトモエ先生【プロモデラー】
  青山ようこさん【MG社員】
  神田みずにゃんさん【モデラー・怪獣原型師】
  森本がーにゃ先生【漫画家】
  ニパ子さん(香坂きの)【プラモデルアイドル】

第2部 ガンプラ漫画トーク
 登壇者
  森本がーにゃ先生
  曽野由大先生【漫画家 ガンダムカタナ等】
  Ark Performance 弐号先生【ジョニーライデンの帰還等】
  ゆきもり先生

第3部 仕事とプラモ
 登壇者
  ゴッドハンド 高橋氏【アルティメットニッパーの製作会社宣伝営業】
  フクダカズヤ氏【プロモデラー】
  ゆきもり先生

第4部 川口名人 表敬訪問
 9月26~28日行われた全日本模型ホビーショーの会場に
 ゆきもり先生が行って質問して来た内容を上映

第5部 ガンダムビルドファイターズトライ
 登壇者
  馬場俊明氏【某B社の社員】
  ゆきもり先生

抽選会
旧キットザク ミズオカラー3個
登壇者全員のサイン色紙1枚






==== 第1部 ===============

●プラモデルを作り始めたきっかけ
オオゴシトモエ先生
ホビージャパンのプロデューサーさんとの会話で小さい頃からプラモ作ってた事を言ったら、この業界にいる様になった。
小さい頃、SDガンダムを作ってた。


青山ようこ
モデルグラフィックス社に入るまで、プラモデルを作った事なかった。
あるガンダム作品を観て、立体で手元に置きたい・・・アートボックスが募集していたので応募・・・模型業界に入った。


神田みずにゃん
ガンプラ暦1年未満
始めて作ったのはパオッガイ。(ベアッガイⅢの改造作品)




森本がーにゃ先生
ロックマンが好きでゲームをやりたかったがお金が無く、コミックボンボンを買って読んでいた。
そこに連載されていた新武者ガンダムの天星七人衆のSDガンダムのプラモデルを作ってた。


ニパ子さん
バンドを組んでいて、メンバーがプラモデルを作ってた。
持ち寄ろうって事になって、ボチになった。
それで作り始めていろいろのめり込んで行った。
始めてのガンプラはクシャトリヤ。




●製作過程の話
オオゴシトモエ先生
プラモデルパーティーに参加している方の入れ物が可愛い。
工具を入れる入れ物が化粧ポーチとかプロの方が使う様な化粧用の入れ物とか。
プラモデルを持ってくる袋がお洒落、男性はヨドバシの袋とかw


ニパ子さん
硬化剤の話、分量を間違って大変な事になった時の話で盛り上がってましたw


森本がーにゃ先生
何故か今日着てきたコスパの陸戦型ガンダムのアロハシャツの事を言われてご満悦なが―にゃ先生でしたw
合わせ目がきまった時が嬉しい!


神田みずにゃんさん
パーツつ使って、何か別な物ができたのが嬉しい。
男には解らない女性が使う小物を利用して模型を作る話。
オオゴシ先生から「プロは他のキットのパーツから流用するミキシングビルドって言う新しいパーツを作るが、みずにゃんの凄い所は手芸だったり、全然違う所から流用する。」


青山ようこさん
作ろうとしたら周りのモデラーが寄ってきた。しかも全員がスケールモデラー(登壇者他皆さんがあぁ~~)。
何をやってもダメだし。。。
仮組とデカールが好き。


オオゴシトモエ先生
一番楽しいのはエアブラシで色を塗っている時間が楽しい。
鑢掛けとか好きじゃなくて、これを越えたら色が塗れると我慢する。



●どんな作品に惚れるのか
ニパ子さん
機体はドムが好き。
汚れている機体が好き。

森本がーにゃ先生
かっこいい作品が好き。
モビルスーツのストーリーがあるのが好き。
ジオン落ちが最高!

神田みずにゃんさん
とぅるとぅるなやつが好き。
キュベレイとか好き。
オオゴシ先生が「艶があるのがすきなんだ!」って。

青山ようこさん
ガンダムもリアルで見ていた、それ以前もロボットアニメも見ていた。
ロボットってかっこいいなぁって思っていたが、立体に行かなかった。
エクシアを見た時に理屈抜きにかっこいいなって。

オオゴシトモエ先生
お仕事で作るたびにその作品は見ていて、作品に携わった方々の思いも大事にしている。
雑誌の企画でククルスドアンを30回くらい見た。たまらなく好きな作品。
物作りが好きな方が好き。


●どういったモデラー男子が好きか
ニパ子さん
子供が最強だと思ってる。
好きな気持ちで作ってる方が好き。

森本が―にゃ先生
NAOKIさんとか、作品がイケメンが好き。
モデラーに限らず気が合う方が好きw

神田みずにゃんさん
アドバイスしてくれる方がいい。
同じ目線で見てくれる方。

青山ようこさん
毎日毎日モデラーさんと一緒にいるので、恋愛対象には。。。
ちょっとだけ、さりげなく手を差し伸べる方。

オオゴシトモエ先生
選択肢を沢山与えてくれる方。
自分も生徒さんに対してこうでありたい。


今後の活動予定をそれぞれ告知して終了。




=======================





==== 第2部 ===============

●漫画を描く上での設定はどのあたりから?
Ark Performance 弐号先生
隙間探しから。 誰も手を付けていない所を探す。
売れないといけないので、美味しい話はないのか、担当さんと話を詰める。
例えばモビルスーツの型番で連番の途中が抜けている所とか、年表を見てここ空いているなとか。
あとは昔の本、ボンボンとか当時作られたが今触れられていないものとか。
そういうものを見つけてきて、これできないかとか打合せする。




曽野由大先生
自分のキャラクター性を活かし、年表の間を使うのは当たり前で、ここを使ってどう言う漫画を作るのか。
例えば連邦愚連隊では「ヤンキーの漫画を作りたい」と言ったら、いける!ってのりで作ったw
ガンダムの漫画枠の中でにヤンキーをやるのではなく、ヤンキーの漫画のフォーマットにガンダムをのせる。みたいな。
担当さんがなんでも許してくれる方w




森本がーにゃ先生
SDフォーマットですでにある商品の援護漫画みたいなのを描かせてもらっている。
キャラがついていた方がおもしろいが、あの1ページ(がんだむいんふぉ)は大変なの。。。





●こんなガンプラだったらこう描きたいとかってありますか
Ark Performance 弐号先生
うちはゲルググだったらいろいろあり、HG、MG、Ver.2.0とかいろいろあり、その模型のいい所を取り入れて、取り入れた繋ぎの部分をオリジナルにする。
モデルをみて描きたいなってのはないが、モデルのこの部分を描きたいなってのはある。
ジャコビアスのスナイパーの頭、プラモだと簡単に付かないw
ネットをみるとチャレンジしてくれている方がいるのだが、居た堪れない。申し訳ないなって。

曽野由大先生
関節の部分だけ好みに替えたりとか、上腕の部分だけGガンダムのボルトもってくるとか、細かい事をしている。
基本、プラモデルで作れる範囲以内にしておかないと、子供の頃に近藤ディテールに何回挫折したかわからないので、なるべくユーザーフレンドリーに作画している。
プラモデルを写真に撮ってトレースすると、自分の好みに合わないので、人間をデッサンする様に作画している。
主人公がボクサーだったので、パンチなんか人の筋肉に合せて装甲を付けている感じ。
プラモデルは参考にはなるが、それ以上にはならない。

森本がーにゃ先生
ガンプラはよく見ている。
形をみて描いている。
ガンプラをSDにキャラクターとしてデフォルメしなくちゃいけないので、そのまま使えない。

ゆきもり先生
こんなに濃い話をして頂けると思っていなかったので、これで終わりに(笑)


=======================





==== 第3部 ===============

●こだわりの工具

高橋氏
うちのニッパー使った事ある方? 場内ほとんどの方が挙手(笑)
いろんなニッパーありますから、うちのニッパー使わなくてもいいんですけどねwww
フクダさんは普段はどういうニッパーをお使いですか?



フクダカズヤ氏
ゴッドハンドさんのアルティメットもそうですが、電撃でやっているので、電撃で出ている赤いニッパー。
そちらはパーツの切り出しに使って、仕上げはアルティメット。
鑢掛けの手間がだいぶ減る。
左手用のアルティメットニッパーも欲しい。(今日ありますw)



ゆきもり先生
プロのモデラーの方はどんな工具をつかっているのか。
答えられる範囲で。

フクダカズヤ氏
全然言えます。
特に変わった道具は使っていない。

高橋氏
一般のモデラーにはわからない凄い物を使っているのではないか。

フクダカズヤ氏
市販の紙やすり、ホームセンターに売ってる紙やすりとか3Mの高い紙やすりを使っているが、一通り試してこれがいいなってのがみつかっていない。

高橋氏
選ぶ基準は?

フクダカズヤ氏
同じ400番、600番でも、メーカーによって微妙に番手が違う、中には耐水ペーパーだが水に漬けると砂が取れちゃうとか(あるあるw)

高橋氏
道具のこだわり

フクダカズヤ氏
デザインナイフで、モデラーさんはNTをよく使っているが私はオルファー。
あとはネジザウルスとか。(使い方の説明)

高橋氏
ゆきもり先生、最近使った工具のなかで

ゆきもり先生
タングステン系のケガキで、外側にプラが逃げて行かないのは凄いなと。

フクダカズヤ氏
鏨は1mmのしか持っていないく、それより太いものはホームセンターとかで売っている彫刻刀を使う。

高橋氏
他には?

ゆきもり先生
鉄のヤスリ。目立てヤスリ。

フクダカズヤ氏
よく使います。
目立てヤスリだと太いなって時は鏨の方にしている。

高橋氏
作る工具は?

フクダカズヤ氏
パテの煉りベラと割りばしを加工してペーパーの当て木を作る。
細かい部分を仕上げるのに、自分で(工具)作る。

高橋氏
刃が無いニッパーは、ジョークでニッパーの刃の無いの出したらいいじゃないって話から、ニッパーで作業するよっていう話になって、そしたらそれやったらパーツ壊しちゃう。
本当にニッパーの刃の無いの出したらどうなの?って話になって、出したら意外と・・・w

高橋氏
ガンプラの漫画にどういう基準で工具をだすのか。

ゆきもり先生
うちの基準は皆が使っていそうな感じで、例えば星が二つの会社のとかをのせたら・・・某B社の方から怒られたりwww
基準は誰が見てもコレね!って分かる物を使っちゃいますね。

高橋氏
モデラーの方ってヤスリかけの時間が一番長いが、何を考えてヤスリかけしているのか。

フクダカズヤ氏
無心です。
塗装の時と仕上げの時は音楽もテレビもいっさいつけない。

ゆきもり先生
ヤスリかけの時は終わらないヤスリかけが無いと思いながらやってる。

高橋氏
プロになったのは?

フクダカズヤ氏
電撃に面接に行った。
ワールドカップの表彰の時には電撃から仕事はもらっていた。

高橋氏
ワールドカップの2位になった時と今使っている工具は違います?

フクダカズヤ氏
だいぶ違います。
作業効率とか気にするので、工具には奮発してしまう。
工具はお金を出し惜しみせずにとりあえず使ってみる。

ゆきもり先生
ガンプラがちょっと上手くなるワンポイントを。

フクダカズヤ氏
気を付けている所、C面とかエッジを綺麗に真っ直ぐ通すって所だけで、多少空けていてもかっこよく見えます。

=======================



==== 第4部 ===============

川口名人 表敬訪問
 9月26~28日行われた全日本模型ホビーショーの会場に
 ゆきもり先生が行って質問して来た内容を上映




=======================


==== 第5部 ===============

簡単なまとめ
・HGビルドバーニングガンダムをいろいろいじって、可動等を説明
・ガンダムビルドファイターズトライの話






質問事項
・ガンダムビルドファイターズトライの声優さんの選考はどのようにしているのか
馬場俊明氏
 僕も聞きたいw
 某映像製作会社さんの管轄なので・・・

・別グレードは?
馬場俊明氏
 出したくてしょうがないのですが、皆さん応援してくれれば出せますw

・1期のメカはもうでないのか
馬場俊明氏
 とりあえずは現状まで。
 2期がどういう内容になるかわからないので、いろいろ面白い事ができたらいいなと。

=======================




先生方や会場に持ち込まれた作品
ゴッドハンド 高橋氏の作品




ニパ子さんの作品




神田みずにゃんさんの作品







ゆきもり先生のミズオザク





ミズオザク コンペの作品











フクダカズヤ氏の作品









会場に展示されていた作品(一般持ち込み)







左側は森本が―にゃ先生の作品です。








抽選会でミズオザクが当たりました!
ゆきもり先生にミズオザクの箱にサインしていただきました。







ゆきもり先生、ありがとうございました。
ファンミーティング、とても濃い無い様で4時間強でしたが、楽しい時間を過ごす事できました。
お疲れ様でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gundam-zousho.asablo.jp/blog/2014/10/13/7457855/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。