綺麗な空にユニコーンガンダム立像を撮影してきましたぁ ― 2018年09月08日 18:28
ユニコーンガンダム立像と雲の流れ ― 2018年09月08日 18:54
2018年9月8日
風が強く雲の流れが速かったので、ユニコーンガンダム立像をタイムラプスビデオで撮影してきました。
風が強く雲の流れが速かったので、ユニコーンガンダム立像をタイムラプスビデオで撮影してきました。
ガンダムベース東京「逆襲のシャア ワールド」に行ってきたぁ ― 2018年09月20日 16:30
ガンダムベース東京で今日から始まった「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ワールド」に行ってきました。
ガンダムベース東京の中央、イベントスペースの入口には1/10のサザビーがお客さんをお出迎え。
このサザビーはガンダムワールド2013の時に展示されていたサザビーだと思います。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ワールド」の展示はνガンダムやサザビー等のガンプラ、ポスター画やジャケット画、設定画等の展示がされていました。
中でも機動戦士ガンダムから機動戦士ガンダムNTまでのモビルスーツ系譜がパネル展示され、広く展示エリアを使っていました。
このモビルスーツの系譜はパネルの前面にガンプラが設置されていて、ガンダムベース東京でしかできない展示内容になっています。
このモビルスーツ系譜の展示は必見です。
モビルスーツ系譜のパネル展示です。
アムロとシャアの歴代パネルの前には、ガンプラも展示されていて、シリーズどのようなモビルスーツに搭乗していたかがわかります。
展示エリアの天井部分にもイラストが入ったシートがありました。
このようにパネルにはガンプラが取り付けてあり、イラストだけでない立体展示パネルになってます。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」劇場公開のポスターやLDのジャケット画、DVDのジャケット画が展示されてました。
こちらのジオラマは町田豊氏の作品です。
タイトルは「宿命の決着 νガンダム VS サザビー」
今週末から発売になるヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)やRGサザビー、REジェガンが展示されていました。
ジェガンのバリエーションも展示。
ナラティブガンダムA装備は、以前展示されていたものより少し変形させていて、よりかっこよく重装備でなかなかよかったです。
ガンプラマイスターによるガンプラ作例展示です。
本日から発売になったHG νガンダム VS サザビー ガンダムベース東京限定
(宿命の対決セット)[スペシャルコーティング]です。
モビルスーツの系譜では、まだ発売前のガンプラがあったため、一部ですがガンプラによる展示がされていませんでした。
ガズR/L等があったので、追加になったらまたこちらにアップしたいと思います。
今日は天気が良くなく、小雨でした。
ランチはガンダムカフェでオードリーのホットドッグをいただきました。
こちらは先週発売の実物大ユニコーンガンダム立像 公式ガイドブックⅡです。
このガイドブックはトレーラーショップのみ販売なので、お台場に行ったら購入することをオススメいたします。
νガンダムのTシャツ買ってきたぁ ― 2018年09月22日 21:06
ガンダムベース東京で20日から開催が始まった「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ワールド」と連動してSTRICT-Gで今日から逆襲のシャア フェアが始まり、νガンダムのTシャツを購入してきました。
このフェアで逆襲のシャア関連グッズを購入するとクリアファイルがプレゼントされるので、みなさんも是非。
逆襲のシャア ワールドで展示されているモビルスーツ系譜のパネルに先日無かったガズR/Lが追加されました。
あと気になったのはR・ジャジャです。
このあたりが次期新作ガンプラでしょうかね。
ガンダムベース東京限定ガンプラの展示がはじまりました。
SDガンダム クロスシルエット[クリアカラー]
10月6日発売
HG 百式 [ゴールドコーティング]
今日は曇りでユニコーンガンダム立像に色があまりつかなかったので早々に離脱しました。
今日の戦利品です。
νガンダムのTシャツに先着プレゼントされたクリアファイルです。
新宿駅の大きな広告パネルみてきたぁ ― 2018年09月27日 09:08
先日発表になった新宿駅構内にガンダムの大きな広告が設置されるとの事で撮影してきました。
以前、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の大きな広告パネルが設置された場所と同じだと思い、人通りが激しくなる前の早朝に行ってきました。
今回も同じ新宿駅の歌舞伎町側の改札付近にやはり設置されていました。
「宇宙世紀ガンダム再始動!!」と広告パネルに大きな文字があり、その右横には「UC NexT 100 PROJECT」となっていて、4月に発表があった「機動戦士ガンダムNT」の公開告知とも関連した宣伝になっています。
また、今月の26日に発売になった「機動戦士MOONガンダム」単行本の発売に合わせ、ガンダムエースでも連動しており、表紙やムーンガンダムのロングライフルのガンプラ付き等、大きな話題になっており、この広告パネルでも中央に位置する程の力の入れようです。
こちらがその広告パネルです。
全日本模型ホビーショー2018に行ってきたぁ 1 ― 2018年09月30日 18:27
国際展示場で開催された「全日本模型ホビーショー2018」に行ってきました。
今回から、新しい展示エリア7と8で行われ、各社の展示やイベントスペースが広く使われていたのが感じられました。
このイベントはバンダイの新作ガンプラやグッズの展示が行われるので、入場して直ぐにバンダイ関連の展示エリアに行きました。
壁面には大きなパネルがありました。
こちらの通路もガンプラのパネル展示。
【 MG V2ガンダム Ver.Ka 】
プレミアムバンダイよりV2アサルトバスターガンダムVer.Ka 拡張セットが展示されていました。
【 MG Ex-Sガンダム/Sガンダム 】
参考出品で展示されてました。
【 PG ガンダムエクシア クリアカラーボディ 】
プレミアムバンダイで現在受付中のクリアカラーボディとLEDユニットが搭載されたガンプラが展示されてました。
【 PG ガンダムエクシア リペアパーツセット 】
【 PG ダブルオーガンダム セブンソード/G 】
12月発売予定のダブルオーガンダム セブンソード/Gがギミックや各パーツ等の展示がされてました。
【 MG ガンダムF91 Ver.2.0 】
バックキャノン装着型 & ツイン・ヴェスバー装着型が展示されてました。
【 ハイレゾリューションモデル ウイングガンダムEW 】
プレミアムバンダイで現在受付中のハイレゾリューションモデル ウイングガンダムEWが展示されてました。
【 METALBUILD クロスボーン・ガンダムX1 】
ガンプラ以外では魂ネイションのMETALBUILDシリーズの新作、クロスボーン・ガンダムX1が発表になり、早速展示されていました。
キンケドゥ・ナウ役 辻谷耕史氏のサイン
ザビーネ・シャル役 梁田清之氏のサイン
【 HG ガズR/L 】
【 HGBD モビルドールサラ 】
こちらも人気で撮影するのも大変でした。
続きは明日に行います。
最近のコメント